« 【関谷農園】ダイズの収穫とお豆のマラカス作り
第3回開催レポート その1
| トップページ | 【東京】1月28日(土) 収穫体験からはじめよう!
ファーム・エンターテイメントat遠藤農園 »

【関谷農園】ダイズの収穫とお豆のマラカス作り
第3回開催レポート その2

~ダイズ当てクイズ~
お昼ご飯のあとは、クイズ大会からスタートです。
・なっとう
・きなこ
・小麦粉
・豆乳
・牛乳
・とうふ
・はんぺん

P1060106_2 P1060111

見たことのある食品から、ダイズでできたものを当てるゲームです。
みんな真剣に、先生のおはなしを聞いていました。

~おまめでマラカス作り~
次は、ダイズとレンズ豆を使って、マラカスを作ります。
紙コップにシールやお絵かきをして、2種類のマラカスを作りました。

P1060121 P1060123

小さなレンズ豆と、少し大きなダイズ。重さだけでなく、振った時の
音にも違いがありました。
作品を発表した後は、マラカスを使ってみんなで合奏しました。

P1060126 P1060127 P1060128


~ふりかえり~

今回は、初めて参加してくださった方の声をご紹介いたします。

ダイズ当てクイズの時、娘(3歳)が思っていたよりも先生のお話しを
きちんと聞いていてびっくりしました。
おにぎりも、おこげご飯も、とても美味しかったらしく、普段より
たくさん食べていました。
子どもがまだ小さいので、お試し気分で参加しましたが、親の方が
予想外に楽しかったです。

2011年のファーム・エンターテイメントat関谷農園は、今回で終了です。
ご参加いただいたみなさま、関谷先生、峯岸先生、与謝野先生に
この場をお借りして御礼申し上げます。

P1060018_2