« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »

2012年7月

7月28日は【認定料理教室ナビゲート 畑からのおもてなし】を開催しました!

今回のイベントは認定料理教室主宰の牧野悦子さんを講師にお招きして、
遠藤邸の縁側で料理教室を開催しました。
そして野菜のとびきり美味しい食べ方を伝授していただきました!

まずは畑へ行き、縁側料理教室で使う野菜とみなさんお土産にお持ち帰りいただく野菜の
収穫からです。


P1010900 P1010906

P1010908 P1010909

牧野さんご自身も畑で色々な野菜を栽培され、野菜について楽しく説明をしていただき
みなさん真剣に聞き入っていました。

P1010910

とても暑い中での収穫となりましたが、みなさんこまめに水分補給と休憩をしながら
たくさんの野菜が収穫できました!

収穫後は遠藤邸へ戻り、縁側で牧野さんの楽しい料理教室が開かれました!

P1010916 P1010913

まずは収穫したての野菜で、みなさんに【夏野菜 冷や汁】を作っていただきます。

P1010920 P1010930

牧野さんにゴマのすり方を教えていただき、みなさん交互にすっていただきました。

P1010931 P1010932

味噌、キュウリ、しそを加えて混ぜたら出来上がりです!
ひやむぎ、ネギ、薄くスライスしたと一緒にいただきます。

P1010934 P1010933

食卓に上がったお料理は
【夏野菜 冷や汁】、【オクラのわさび付け】、【ししとうとこんにゃくのピリ辛炒め】、
【じゃがいもの甘辛炒め】等々です!
みなさんから「何を食べてもとても美味しい!」と声が上がりました。
その後はフライパンで作る【ポップコーン】です!

P1010940 P1010943

ポップコーンがプクプク膨らむ様子が楽しかったです!
バターとマシュマロを溶かしてキャラメル味や、あおのり味と色々な
ポップコーン味をみなさん楽しまれました。
P1010937
楽しく美味しい牧野さんのお料理は、どれも本当に美味しかったです。

蒸し暑い一日でしたが、和気あいあいとした楽しい雰囲気の料理教室になりました!



★☆★只今イベント参加者募集中です!★☆★

★8月4日 「THE灼熱!ネギの定植(上級者向け)
 ■詳細はこちら!
http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/atthe-6025.html
 ※お申込み締切 2012年8月2日(木)


8月22日 【ファーム・エンターテイメント親子夏休みスペシャル】

  五感で学ぶ農業体験&アカデミックレストラン~やさい嫌いを克服しよう
 ■詳細はこちら!
 http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/post-7709.html


★☆みんなで使える5回Farmチケット(回数券)販売中!☆★
 ■詳細はこちら!
 http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/2012br5farm-47c.html

畑の近況

今日はとても蒸し暑い一日になりましたね!
遠藤農園の野菜達は、こんな暑い日も少しづつ成長しています。

Photo_4

ブロッコリーの芽は少しづつ大きくなってきました。
こんな暑い日は木陰に移動させています。

Dsc_0887
遠藤農園の畑では角オクラと丸オクラを栽培しています。
丸オクラは角オクラより一回り大きくなってもやわらかく
ほんのり甘くて美味しいとのことです。
ぜひ角オクラと食べ比べてみてはいかがでしょうか!

P1010894
落花生も大きく成長しています!

今週のイベントでは収穫したての夏野菜で、認定料理教室主宰の牧野悦子さんに
野菜の
とびきり美味しい食べ方を伝授していただきます。
参加される方は、ぜひお楽しみに!




★☆★只今イベント参加者募集中です!★☆★

★8月4日 「THE灼熱!ネギの定植(上級者向け)

 ■詳細はこちら!
http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/atthe-6025.html
 ※お申込み締切 2012年8月2日(木)


8月22日 【ファーム・エンターテイメント親子夏休みスペシャル】

  五感で学ぶ農業体験&アカデミックレストラン~やさい嫌いを克服しよう
 ■詳細はこちら!
 http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/post-7709.html


★☆みんなで使える5回Farmチケット(回数券)販売中!☆★
 ■詳細はこちら!
 http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/2012br5farm-47c.html

7月21日【夏野菜祭り】を開催しました!

イベント前日まで雨が降り、イベント当日の朝も降るか降らないか分からない
微妙なお天気となってしまいました。

今日のイベントは取れたて野菜でBBQを予定していましたが、あいにくのお天気と
なってしまったため、夏野菜の収穫がメインのイベントとなりました!

遠藤農園の野菜達は雨のおかげで、ぐんぐん成長しています。

遠藤農園の畑に着き、まずはハウスで栽培しているトマト、ミニトマト、ピーマン、
カラーピーマン、キュウリ、四葉キュウリ、白キュウリの収穫です!

Dsc_0880
カラーピーマンも大分赤くなってきました!これは「ガブリエル」という品種です。
糖度が高く、生のまま「ガブリッ」とフルーツ感覚で食べられるそうです。
名前の由来も「ガブリッ」と食べられるからこの名前になったそうです!
Dsc_0881

これはピーマンですが、よく見ると中央が茶色に変色しています。
遠藤さんに聞いたところ、収穫の時期を過ぎてしまうとこのように変色してしまう
とのことです。

Dsc_0883
左側がキュウリで右側がトマトです。
キュウリは最盛期よりキュウリの収穫量が少なくなってきました。
トマトも茎の半分より下はほぼ収穫されました。

休憩中、トウモロコシのピュアホワイトを試食し、その後は落花生の草むしりです。

Dsc_0901

先週も草むしりしましたが、もう小さな雑草が生えてきていました。
草むしりの後は、ナス、シシトウ、万願寺とうがらし、トウモロコシ、枝豆等
夏野菜を収穫しました。

P1010890
オクラも大きく成長し、沢山収穫できました!

Dsc_0899
小さなズッキーニも沢山収穫できました!

沢山野菜を収穫して、遠藤邸へ戻り枝豆を収穫した時の恒例、
枝豆もぎの作業をしました。

P1010897 P1010898

今日はBBQができず残念でしたが、夏野菜を沢山収穫できました!
参加者のみなさん、夏野菜のお土産を袋一杯にお持ち帰りいただきました。



★☆★只今イベント参加者募集中です!★☆★

★7月28日 「畑から学ぶ!まるごと夏野菜の楽しみ方」

 ■詳細はこちら!
 http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/06/post-838f.html
 ※お申込み締切 2012年7月24日(火)

★8月4日 「THE灼熱!ネギの定植(上級者向け)
 ■詳細はこちら!
http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/atthe-6025.html
 ※お申込み締切 2012年8月2日(木)


8月22日 【ファーム・エンターテイメント親子夏休みスペシャル】

  五感で学ぶ農業体験&アカデミックレストラン~やさい嫌いを克服しよう
 ■詳細はこちら!
 http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/post-7709.html


★☆みんなで使える5回Farmチケット(回数券)販売中!☆★
 ■詳細はこちら!
 http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/2012br5farm-47c.html

次々と発芽しました!

毎日厳しい暑き、もう夏の日差しになってきましたね。

遠藤農園では、7月12日に蒔いた種から次々と芽が出てきました!

Photo_6 Photo_7

左がキャベツで、右がブロッコリーの芽です。
まだ弱々しいですが、着実に成長しています。

P1010872

これはオクラの芽です。茎も太くしっかりと成長しています。

P1010873

カラーピーマンは赤く色がついてきました!

P1010863 P1010862

6月30日のイベントでみなさんに定植していただいたズッキーニは
順調にますます大きくなっています!

7月21日のイベント「夏野菜祭り(取れたて野菜でBBQ)」では、
収穫したての夏野菜を沢山使ってBBQをする予定です!
今の時期は枝豆やトマト等々、沢山の夏野菜が収穫できる予定です。
参加される方はお楽しみに!


★☆★只今イベント参加者募集中です!★☆★

★7月28日 「畑から学ぶ!まるごと夏野菜の楽しみ方」
 ■詳細はこちら!
 http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/06/post-838f.html
 ※お申込み締切 2012年7月24日(火)

★8月4日 「THE灼熱!ネギの定植(上級者向け)
 ■詳細はこちら!
http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/atthe-6025.html
 ※お申込み締切 2012年8月2日(木)


8月22日 【ファーム・エンターテイメント親子夏休みスペシャル】

  五感で学ぶ農業体験&アカデミックレストラン~やさい嫌いを克服しよう
 ■詳細はこちら!
 http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/post-7709.html


★☆みんなで使える5回Farmチケット(回数券)販売中!☆★
 ■詳細はこちら!
 http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/2012br5farm-47c.html


7月14日(土)【夏野菜収穫祭】を開催しました!

梅雨も明け、夏の暑い日が続きますね。
晴れ曇りとなった7月14日(土)、収穫祭を開催することができました!

この蒸し暑い時期、畑の野菜は病気になりやすいので、より気を付けて野菜の面倒を
見なければならないと遠藤さんが教えてくださいました。

今回のイベントは夏野菜の収穫がメインです。
初めは、ジャガイモ拾いからです。
ジャガイモは少しでも掘り残しがあると芽が出てきてしまうので、
残さぬようしっかりと拾いました。
Dsc_0800

次はハウスで栽培しているミニトマト、トマト、キュウリ、ピーマンの収穫です!

Dsc_0811 Dsc_0809 Dsc_0818

色とりどりの野菜が沢山収穫できました!

ハウス栽培の野菜の収穫が終わったら、次は落花生の畝の草むしりをしました。
落花生の苗も暑さに負けず、可憐な花を咲かせて順調に成長しています。

P1010840 Dsc_0801

草むしり後は、露地栽培している野菜達の収穫です。
今年初収穫の、白いトウモロコシです!
遠藤さんから野菜の流通について説明を受けながらひと休憩です。

Dsc_0835 Dsc_0837

これはピュアホワイトという品種のトウモロコシです。
とても繊細なトウモロコシで栽培する農家さんも少ないようです。
収穫してその場ですぐ、生の状態でかじったら・・・今まで味わったことのない
甘さとシャキシャキの歯ごたえで、本当においしかったです!
農業体験だからこそ、このような食べ方ができますね。

その後は、ナス・シシトウ・ズッキーニ・ニンジン・枝豆を収穫しました!

Dsc_0825 P1010845Dsc_0823

畑での収穫が終わり、遠藤邸へ戻ったら恒例の枝豆もぎをしました。
収穫した枝豆は“おつな姫”という品種で甘くプリプリとした枝豆です。
参加者の方が遠藤農園で収穫した枝豆を食べたら、他の枝豆が食べられなくなるほど
美味しかったと言ってくださいました!

P1010848

暑い中での作業でしたが休憩をはさみながら、みなさん沢山の野菜を収穫し
お持ち帰りいただけました!

Dsc_0849 P1010851



★☆★只今イベント参加者募集中です!★☆★


★7月21日 「夏野菜祭り 採れたて野菜でBBQ」
 ■詳細はこちら!
 http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/atbbq-efd9.html
 ※お申込み締切 2012年7月19日(木)

★7月28日 「畑から学ぶ!まるごと夏野菜の楽しみ方」
 ■詳細はこちら!
 http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/06/post-838f.html
 ※お申込み締切 2012年7月24日(火)

★8月4日 「THE灼熱!ネギの定植(上級者向け)
 ■詳細はこちら!
http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/atthe-6025.html
 ※お申込み締切 2012年8月2日(木)


8月22日 【ファーム・エンターテイメント親子夏休みスペシャル】

  五感で学ぶ農業体験&アカデミックレストラン~やさい嫌いを克服しよう
 ■詳細はこちら!
 http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/post-7709.html


★☆みんなで使える5回Farmチケット(回数券)販売中!☆★
 ■詳細はこちら!
 http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/2012br5farm-47c.html

【at遠藤農園】THE灼熱!ネギの定植(上級者向け)

*どなたでも、ご参加いただけます。
*収穫物はお持ち帰りいただけます。
*生育状況などにより、作業内容や収穫できる野菜が変更になる場合がございます。

野菜の魅力にどんどんハマる!
都会で農業を体験できるプログラム

ファーム・エンターテイメントat 遠藤農園

8月4日(土)のファーム・エンターテイメントは
「THE灼熱!ネギの定植(上級者向け)」 を開催します!

いつも私たちが食べている長ネギの白い部分は、土で埋まっている部分です。
今回のイベントでは、その白い部分を伸ばしていく定植作業をします!

土を深く掘り下げて溝をつくり、ネギ苗を土に埋めていきます。

P1010145 P1010153

長年の経験と技術を積まれた農家さんに、ご指導していただきながらの作業です。
とても暑い時期の作業になりますが、本格的な農作業を体験してみたい方は
ぜひこの機会に、ご参加ください!

ネギ苗の定植作業が終わった後は、夏野菜の収穫を予定しています。
この時期はトマト、ナス、シシトウ、ピーマン、オクラ等が収穫できる予定です!

もちろん収穫した野菜はお持ち帰りいただけます。
収穫袋を忘れずにお持ちください!

※炎天下での作業となります。帽子や日焼け止め等、紫外線対策もお忘れなく!
 熱中症対策はご自身で万全にしていただき、ご参加ください。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ファーム・エンターテイメント@遠藤農園ではスタンプカードをはじめました。
5回参加いただきますと野菜がおいしく食べれる調味料をプレゼント!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

■日時:
2012年8月4日(土) 09:00~12:00

■開催場所
遠藤農園(東京都調布市)
京王線つつじヶ丘駅より徒歩約10分(農園)
※駐車場のご用意はございません。

■締切:
8月2日(木)までにお申込下さい。
※満員の場合はご容赦ください。
※8/1日(水)よりキャンセル料(全額)が発生します。

■参加費用:
1Day Farmチケット
大人  3,000円
子ども 1,500円

*お一人様の価格になります(保険代&収穫野菜お土産代)。
*小学生未満は無料です。中学生以上は大人料金となります。
*キャンセルされる場合は、事前に必ずご連絡をお願いします。
 開催日3営業日前8/1日(水)よりキャンセル料(全額)が発生します。
*MY箸をご持参下さい。

*回数券ご利用の方は「問い合わせ欄」に「回数券利用」とご入力下さい。


※みんなで使える5回Farmチケット(回数券)も発売中!

詳しくはこちら↓

http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/2012br5farm-47c.html

■定員: 
20名
・定員になり次第締め切らせていただきます。

■服装
動きやすく、汚れてもいい服装(長袖のシャツ・長ズボン)をご用意ください。
※必要な方は帰りのお着替えもお持ち下さい。着替えるスペースがあります。

■持ち物
収穫袋、軍手またはゴム手袋、履物(長靴か地下足袋がおすすめ)、
帽子(つばの広いもの)、飲み物、タオル、虫よけスプレー など
※長靴、軍手、帽子はお貸し出しできます。(数・サイズに限りがありますのでご了承ください)

■注意事項
※雨天の場合、延期となります。(開催の有無を前日もしくは当日の朝(AM7:00~7:30)電話でご連絡します)
※日程は状況により変更する場合がございますのでご了承ください。
※最少催行人数(7名)に達しない場合、開催を見送る事もございますのでご了承下さい。
※ご参加の際は農園利用の契約書、または誓約書へのサインをお願いしております。
※恐れ入りますが、お振込後、お客様のご都合によるご返金は応じかねますので、予めご了承ください。

*****お申込み方法******

■お申込みはこちら
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_farm/

<お申込みの入力手順>

1、 ご希望イベントをチェックし、「申し込む」を押す
2、 *印の必須事項を入力 
3、 協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」を、プレミア会員の有無、
   一般の方はその旨の入力
4、 「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5、 お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す

お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

※キャンセルされる場合は、必ずご連絡をお願いします。
尚、開催日3営業日前、8/1日(水)よりキャンセル料(全額)が発生します。

■お電話からのお申込み、お問い合わせは、 
平日10:00~18:00  03-5489-1131 
ファーム・エンターテイメント事務局 まで
・お申し込みの際、希望イベント名・お名前・会員番号(7桁の数字)をお知らせ下さい。
・各開園日、定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。

枝豆が発芽しました!

今日は風と雨が強い一日でしたね。
遠藤農園の野菜達は、雨にも負けず風にも負けず
たくましく成長しています。

7月5日に蒔いた枝豆の種から芽が出てきました!
P1010824


オクラも、実が大きくなり
スーパーの売り場で見慣れたオクラの形になってきました!

P1010827 P1010825

6月30日のイベントで参加者のみなさんに植えてもらったズッキーニの苗も
順調に大きくなっています!

P1010833 P1010834

7月14日(土)のイベント「夏野菜収穫祭」では、キュウリ、トマト、枝豆、トウモロコシ等
色々な夏野菜が収穫できる予定です。
参加される方はぜひお楽しみに!


↓只今イベント参加者募集中です!

★7月21日 「夏野菜祭り 採れたて野菜でBBQ」
 ■詳細はこちら!
 http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/atbbq-efd9.html
 ※お申込み締切 2012年7月19日(木)

★7月28日 「畑から学ぶ!まるごと夏野菜の楽しみ方」
 ■詳細はこちら!
 http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/06/post-838f.html
 ※お申込み締切 2012年7月24日(火)

8月22日 【ファーム・エンターテイメント親子夏休みスペシャル】
  五感で学ぶ農業体験&アカデミックレストラン~やさい嫌いを克服しよう
 ■詳細はこちら!
 http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/post-7709.html

遠藤農園での七夕

雨が降ったり降らなかったりの7月7日(土)、七夕の日。
この日は残念ながらイベントは開催できなかったのですが、事務局員達は
遠藤農園で作業をしました。

まずは今年植えたジャガイモを全て収穫。
次に、ナス、シシトウ、キュウリ、トマトの収穫をしました。

Dsc_0698_3

遠藤農園の畑では今の時期、野菜達の可憐な花が咲いています。

P1010818 P1010819

↑落花生の花です。小さくて可愛い花が咲いていました。

Dsc_0712 Dsc_0711

↑これはオクラの花です。
野菜を栽培しないと、このような野菜の花を見る機会は少ないですよね。

トウモロコシの実は大きく成長し、ふさふさのヒゲが出てきました。

Dsc_0704 Dsc_0709

収穫が終わった後は、トマトの葉を整えました。
トマトの実から下の葉をとっていくと、他のトマトの実に栄養が行くとのことです。
夏野菜達は暑さにも負けず、まだまだ成長していきます!


↓只今イベント参加者募集中です!

★7月14日「夏野菜収穫祭」
 ■詳細はこちら!
 http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/at-12cc.html
 ※お申込み締切 2012年7月12日(木)

★7月21日「夏野菜祭り 採れたて野菜でBBQ」
 ■詳細はこちら!
 http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/atbbq-efd9.html
 ※お申込み締切 2012年7月19日(木)

★7月28日 「畑から学ぶ!まるごと夏野菜の楽しみ方」
 ■詳細はこちら!
 http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/06/post-838f.html
 ※お申込み締切 2012年7月24日(火)

8月22日 【ファーム・エンターテイメント親子夏休みスペシャル】
  五感で学ぶ農業体験&アカデミックレストラン~やさい嫌いを克服しよう
 ■詳細はこちら!
 http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/post-7709.html

【ファーム・エンターテイメント親子夏休みスペシャル】
五感で学ぶ農業体験&アカデミックレストラン~やさい嫌いを克服しよう~

*一般の方からご参加可能です。
*親子一組様からの募集となります。

「収穫の秋に延期となりました」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回のファーム・エンターテイメント親子楽しめる夏休みスペシャル。

まずは 親子で農業体験。

Photo

野菜ってどんな風に育っているの?
採れたて野菜ってどんな味?
農業を体験してみたい!

野菜ソムリエが先生となり、種まきから収穫までを体験。
土に触れ、野菜の育っている姿を見て、触って、感じてもらい

遊びを通じて子どもたちに食(命)を大切にするココロを教えます。



農業体験の後は
おなかもココロもあたまも幸せいっぱいになる
アカデミックレストランを親子で体験。

Photo_2テーマは 「東京の食材」

収穫した野菜をお料理してほしい!
野菜料理のコツをシェフに教えてほしい!
夏休みの間に野菜嫌いを克服させたい!

野菜ソムリエが野菜のお話をしながら
東京の採れたて野菜と伊豆七島新島から直送のお魚まで
東京の食材がまるごと楽しめるスペシャルランチです。


また、お子様が野菜を簡単に食べれるコツを
シェフがデモンストレーションにて伝授いたします。

Photo_4

子どもたちが実際に畑で見て、身近な東京の食材と収穫した夏野菜を
知らないで食べるから知って食べることで食への関心を高めます。

畑での収穫からレストランで
調理されるまでの旬野菜のストーリーを
五感で体感しませんか。







■日時

2012年8月22日(水) 09:00~14:30 :収穫の秋に延期

■場所
<農業体験>
遠藤農園(東京都調布市)
 ※京王線つつじヶ丘駅より徒歩約5分(集合場所)
 ※駐車場のご用意はございません。

<アカデミックレストラン>
こだわりのお肉と菜園料理カムラッド調布店(野菜ソムリエ協会認定レストラン)
http://umai831.jp/area/tokyo/ex23word/comrade.php
 ※京王線調布駅より徒歩約5分

■日程(予定)
09:00 農園集合
09:30~11:00 農業体験(遠藤農園@つつじヶ丘)
11:15~12:00 着替え、片付け
12:00~12:30 電車にて移動(つつじヶ丘→調布)
12:30~14:30 アカデミックレストラン
14:30 レストランにて解散

■対象年齢
4歳から小学校低学年まで

■収穫野菜付き農業体験&アカデミックレストラン参加費用
親子(1組2名) 6,800円

<1名追加の場合の費用>
大人・・・5,000円
子供・・・2,000円
 ※お申込みの際、「お問い合わせ」欄に、ご参加いただける①お子さまの人数②お名前③年齢をご入力ください。
 ※農園(つつじヶ丘)からアカデミックレストラン会場(調布)までの交通費は含まれておりません。
 ※食材は天候により変更の場合がございます。予めご了承ください。

■定員 
10組
※定員になり次第締め切らせていただきます。
※最少催行人数 5組

■持ち物
動きやすく汚れてもいい服装、着替え、収穫袋、軍手、長靴、筆記用具など
(詳細はメールでご案内します)


■お野菜を作っている農家さん

Photo_5 遠藤農園 園主遠藤好照さん






■お野菜やお魚をお料理をしていただくシェフ

Photo_6オーナーシェフ  林 卓さん

食品会社の経営するレストランのヘッドシェフを経験後、
ベーカリーカフェの企画に参加、商品開発を行う他、
百貨店デリショップ・大手ベーカリー会社・カフェ・コンビニ・高級スーパーの
商品開発人材育成、新店舗企画、海外外食チェーン日本導入協力等を担当。
また、オリジナル惣菜ブランドプロデュー ス、店舗展開、新商品開発を
手がけるなど、幅広く活躍。材料にこだわり、専属の契約農家の野菜を
たっぷりと使ったヘルシーな料理の数々で、多くの人を魅了する。

■野菜のお話をしてくださる先生

Photo_7シニア野菜ソムリエ/ジュニア食育マイスター/栄養士
立原 瑞穂さん

2児の母であり、「ママ野菜ソムリエ」として親子の食育を得意とする。
10年にわたる司会業の経験を活かし、TVや雑誌、セミナー、食育イベント等に多数出演。
ほぼ毎日更新されるレシピブログも人気
「野菜ソムリエみいさんのmamaクック」  http://oixi.jp/mama-cook/



■キャンセル料
 食材をその日の為に用意しますので開催の1週間前【2012年8月15日(水)】から
 キャンセル料がかかります。ご了承下さいませ。

■注意事項
①食物アレルギーをお持ちのお子様は事前にご相談・ご連絡ください。
②雨天の場合、農業体験のみを中止し、室内でのレクリエーションになる場合もございます。
  アカデミックレストランは開催予定です。
③最少催行人数に達しない場合、開催を見送る事もございますのでご了承下さい。
④ご参加の際は農園利用の契約書、または誓約書へのサインをお願いしております。
⑤恐れ入りますが、お振込後、お客様のご都合によるご返金は応じかねますので、予めご了承ください。
⑥食材は天候により変更の場合がございます。予めご了承ください。

*****お申込み方法******
事前入金をお願いいたします。

■お申込みはこちら
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo
<お申込みの入力手順>

1、 ご希望のイベント項目をチェックし、「申し込む」を押す
2、 *印の必須事項を入力 
3、 協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」を、一般の方はその旨の入力*
4、 「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5、 お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。

お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

■お電話からのお申込みは、 
平日10:00~18:00  03-5489-1131 
東京本部
ベジフルメンバーズクラブ事務局
ファーム・エンターテイメント事務局まで。

*お子様の①お子さまの人数②お名前③年齢もあわせてお知らせ下さい。

※キャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願いします。
 2012月8日15日(水)よりキャンセル料(参加費全額)が発生します。

【お問い合わせ・ご連絡先】
日本野菜ソムリエ協会 
ベジフルメンバーズクラブ事務局
ファーム・エンターテイメント事務局まで。
平日10:00~18:00  03-5489-1131

畑の近況

今日は、夏を感じる暑さになりましたね。
この日は畝にシートを敷き、枝豆の種をまきました!

P1010814

順調な発芽を願うばかりです。

6月14日のブログでは色鮮やかな紫色をしていたエンドウ(ツタンカーメン)を
収穫しました。

P1010804P1010809

中身は乾燥した実が4粒コロコロありました。
このエンドウは実を食べるそうです。

P1010810 P1010811

蔦にくるくる巻きついていたキュウリと巨大な白キュウリです。
この時期は野菜の成長が本当に早いです。


↓只今イベント参加者募集中です!

★7月14日「夏野菜収穫祭」
 ■詳細はこちら!
 http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/at-12cc.html
 ※お申込み締切 2012年7月12日(木)

★7月21日「夏野菜祭り 採れたて野菜でBBQ」
 ■詳細はこちら!
 http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/atbbq-efd9.html
 ※お申込み締切 2012年7月19日(木)

★7月28日 認定料理教室講師・生徒さん限定
        
畑から学ぶ!まるごと夏野菜の楽しみ方」

 ■詳細はこちら!
 http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/06/post-838f.html
 ※お申込み締切 2012年7月24日(火)


【at遠藤農園】夏野菜祭り
~採れたて野菜でBBQ~

*どなたでも、ご参加いただけます。
*収穫物はお持ち帰りいただけます。
*生育状況などにより、作業内容や収穫できる野菜が変更になる場合がございます。

野菜の魅力にどんどんハマる!
都会で農業を体験できるプログラム
ファーム・エンターテイメントat 遠藤農園

7月21日(土)のイベント開園日は
「夏野菜祭り~採れたて野菜でBBQ~」
を開催。

Bbq1_2

遠藤農園で様々な夏野菜を収穫した後、
遠藤さん宅のお庭をお借りして、火を起こし、
網焼きと鉄板焼きで焼く本格的な採れたて野菜で
バーベキューを開催します!

1_13

この時期は
ズッキーニ、キュウリ、枝豆、トウモロコシ、
トマト、ピーマン、シシトウ、ナス等

たくさんの夏野菜が収穫できます。

遠藤農園で栽培している旬の野菜を
たくさん野菜を収穫して、
みんなで美味しくいただきましょう!

丸なす、紫ひもなすと様々な種類のナスも栽培しています。

遠藤農園で野菜の収穫をし、
バーベキューで丸なす、紫ひもなすなどの
ナスの食べ比べをしながら、
野菜で夏を楽しみましょう♪

もちろん収穫した野菜はお持ち帰りいただけますので
収穫袋を忘れずにお持ちくださいね!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ファーム・エンターテイメント@遠藤農園ではスタンプカードをはじめました。
5回参加いただきますと野菜がおいしく食べれる調味料をプレゼント!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

※日差しが強くなってきました。帽子や日焼け止め等、紫外線対策もお忘れなく!

日時:
2012年7月21日(土) 09:00~13:00

■締切:
7月19日(木)までにお申込下さい。

※満員の場合はご容赦ください。
※7/18日(水)よりキャンセル料(全額)が発生します。

■参加費用:
1Day farm&foodチケット

大人   3,300円
子ども  1,500円

*お一人様の価格になります(保険代&収穫野菜お土産代&軽食込み)。
*小学生未満は無料です。中学生以上は大人料金となります。
*キャンセルされる場合は、事前に必ずご連絡をお願いします。
 開催日3営業日前7/18日(水)よりキャンセル料(全額)が発生します。
*MY箸をご持参下さい。

*回数券ご利用の方は「問い合わせ欄」に「回数券利用」とご入力下さい。

※みんなで使える5回Farmチケット(回数券)も発売中!
詳しくはこちら↓
http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/2012br5farm-47c.html

■定員: 
15名
・定員になり次第締め切らせていただきます。

■服装
動きやすく、汚れてもいい服装(長袖のシャツ・長ズボン)をご用意ください。
※必要な方は帰りのお着替えもお持ち下さい。着替えるスペースがあります。

■持ち物
収穫袋、軍手またはゴム手袋、履物(長靴か地下足袋がおすすめ)、
帽子(つばの広いもの)、飲み物、タオル、虫よけスプレー など
※長靴、軍手、帽子はお貸し出しできます。(数・サイズに限りがありますのでご了承ください)

■注意事項
※雨天の場合、延期となります。(開催の有無を前日もしくは当日の朝(AM7:00~7:30)電話でご連絡します)
※日程は状況により変更する場合がございますのでご了承ください。
※最少催行人数(7名)に達しない場合、開催を見送る事もございますのでご了承下さい。
※ご参加の際は農園利用の契約書、または誓約書へのサインをお願いしております。
※恐れ入りますが、お振込後、お客様のご都合によるご返金は応じかねますので、予めご了承ください。

*****お申込み方法******

事前入金をお願いいたします。

■お申込みはこちら
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_farm/
<お申込みの入力手順>

1、 ご希望イベントをチェックし、「申し込む」を押す
2、 *印の必須事項を入力 
3、 協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」を、プレミア会員の有無、
   一般の方はその旨の入力
4、 「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5、 お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す

お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

※キャンセルされる場合は、必ずご連絡をお願いします。
尚、開催日3営業日前、7/18日(水)よりキャンセル料(全額)が発生します。

■お電話からのお申込み、お問い合わせは、 
平日10:00~18:00  03-5489-1131 
ファーム・エンターテイメント事務局 まで
・お申し込みの際、希望イベント名・お名前・会員番号(7桁の数字)をお知らせ下さい。
・各開園日、定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。

【遠藤農園】ファーム・エンターテイメント2012
みんなで使える5回Farmチケット(回数券)

みんなで使える5回Farmチケット(回数券)発売

採れたて取れたて野菜をまるかじり!

野菜ソムリエのファーム・エンターテイメントat遠藤農園は
東京で気軽に農業を体験することができます。

農家さんの指導のもと、大きな畑で様々な野菜を共同栽培したり
旬の野菜をみんなで食べたり、野菜を無駄なく美味しく食べる方法を
みんなで意見交換したり・・・。

また、今年のファームはイベントが盛りだくさん♪

1日だけ農業体験が出来る1Day Farmチケットから
いつでも気軽に畑を楽しめる5回Farmチケット(回数券)をご用意。
畑で四季を体感しましょう♪

野菜の魅力にどんどんハマる・・・
畑から野菜の新しい魅力を発見しませんか♪

Dsc_0610_2 Dsc_0507_2 2_2

【開園期間】
2012年6月9日(土)~2013年2月2日(土) 09:00~13:00頃

【2012年イベントスケジュール】(予定) ※7/2現在
●夏シーズン
7/7(土)  野菜で七夕を楽しもう *
7/14(土) 夏野菜収穫祭
7/21(土) 夏野菜祭り~取れたて野菜でBBQ~ *
8/4(土)  THE灼熱!ネギの定植(上級者向け)
8/22(水) 親子で農業体験&アカデミックレストラン *

●秋冬シーズン
9/8(土)  秋ナスを味わおう *
9/15(土) 冬の味覚「大根」の種を蒔こう
9/22(土) シークレットスペシャルイベント *
10/6(土) 「大根」を観察しよう 
10/13(土) スポーツの秋! 掘って掘って掘りまくれ!さつまいも運動会 *
10/20(土) 畑でハロウィン! ハロウィンを探せ *
11/10(土) 秋の収穫祭~芋煮会~ *
11/24(土) 「大根」を楽しもう *
12/1(土)  冬野菜穫祭
12/8(土)  日本のお正月をfarmから学ぶ *
12/15(土) クリスマスfarm party! *
1/12(土)  冬の畑を体感 
2/2(土)   春夏野菜の畑を作る

※*印は「1Day farm&food」イベントです。
※上記スケジュールは天候、生育状況等により中止、変更、
  又は、イベント日程、内容、収穫できる野菜等が変更になる場合がございます。
  予めご了承ください。
※上記スケジュールは予定です。イベントが追加される場合もございます。
   年間20回以上の開催を予定しております。

【開園イベントの内容】
・農家さんからの直接指導付き農作業&収穫
・当日収穫した野菜料理の試食
・当日収穫した野菜のお土産  など

P1010730 Dsc_0506_2 Dsc_0526_2

Dsc_0364_3 園主の遠藤さん♪

【参加費】

●5回Farmチケット(回数券)
毎週は行けないかもしれない・・・
でも畑の変化を見に行きたい! という方向けに
5回参加出来るFarmチケット(回数券)をご用意いたしました。

収穫のみのイベントでも軽食付きのイベントでも
お友達、ご家族など複数の方とご利用頂けます。

5回farmチケット(回数券)   14,500円(1回あたり 2,900円)

※有効期間は2012年度(2013年2月まで)の開園期間内のご利用となります。
※回数券の払い戻しは出来かねます。予めご了承ください。
※イベントに参加の場合は別途お申込が必要となります。WEBよりご希望の参加日にお申込下さい。お申込の際、問い合わせ欄に「回数券利用」と必ずご入力下さい。

●1DAY Farmチケット
いつでも好きな時にお申込が可能な1DAY Farmチケット。
畑で癒されたい・・・
獲れたて野菜を食べたい・・・
農業を体験してみたい・・・ など
そんな方にぴったりな1日だけ農業体験出来るチケットです。

1DAY Farmチケット(収穫のみ)        3,000円
1Day farm&foodチケット(収穫&軽食)  3,300円

※中学生未満小学生以上のお子様  1,500円
※小学生未満のお子様は無料です。
※イベント日によって収穫のみのイベント、軽食付きイベントとございます。
※開催日3営業日前よりキャンセル料(全額)が発生します。

●年間FARMパスポート → 【申込を終了しました】
10名様限定で「年間Farmパスポート」をご用意。
2012年度開園期間中
いつでも気軽にファーム・エンターテイメント@遠藤農園に参加可能です。

プレミア会員     44,000円 (1回あたり 2,200円)
修了生・受講生   50,000円 (1回あたり 2,500円)
一般          56,000円  (1回あたり  2,800円)

【開催場所】
遠藤農園(東京都調布市)
京王線つつじヶ丘駅より徒歩約10分(農園)
※駐車場のご用意はございません。

【服装
動きやすく、汚れてもいい服装(長袖のシャツ・長ズボン)をご用意ください。
※必要な方は帰りのお着替えもお持ち下さい。着替えるスペースがあります。

【持ち物】
収穫袋、軍手またはゴム手袋、履物(長靴か地下足袋がおすすめ)、
帽子(つばの広いもの)、飲み物、タオル、虫よけスプレー など
※長靴、軍手、帽子はお貸し出しできます。(数・サイズに限りがありますのでご了承ください)

【注意事項】
※雨天の場合、延期となります。(開催の有無を前日もしくは当日電話でご連絡します)
※日程は状況により変更する場合がございますのでご了承ください。
※最少催行人数(7名)に達しない場合、開催を見送る事もございますのでご了承下さい。
※ご参加の際は農園利用の契約書、または誓約書へのサインをお願いしております。
※恐れ入りますが、お振込後、お客様のご都合によるご返金は応じかねますので、予めご了承ください。

*****お申込み方法******

■お申込みはこちら
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_farm/
<お申込みの入力手順>

1、 5回Farmチケット(回数券)、またご希望イベントをチェックし、「申し込む」を押す
2、 *印の必須事項を入力 
3、 協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」を、プレミア会員の有無、
   一般の方はその旨の入力
4、 「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5、 お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す

お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

※キャンセルされる場合は、各開催日の3営業日前(申込締切日)までに
必ずご連絡をお願いします。期日以降はキャンセル料が発生します。

■お電話からのお申込み、お問い合わせは、 
平日10:00~18:00  03-5489-1131 
ファーム・エンターテイメント事務局 まで
・お申し込みの際、希望イベント名・お名前・会員番号(7桁の数字)をお知らせ下さい。
・各開園日、定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。

【at遠藤農園】夏野菜収穫祭

*どなたでも、ご参加いただけます。
*収穫物はお持ち帰りいただけます。
*生育状況などにより、作業内容や収穫できる野菜が変更になる場合がございます。

野菜の魅力にどんどんハマる!都会で農業を体験できるプログラム
ファーム・エンターテイメントat 遠藤農園

7月14日(土)のファーム・エンターテイメントは「夏野菜収穫祭」 を開催します!

Dsc_0507  Dsc06242_2

この季節はズッキーニ、キュウリ、トマト、ナス、ピーマン等の様々な
夏野菜が収穫の時期を迎えます

また遠藤農園では、四葉キュウリ、白キュウリも栽培中。
ナスの種類も丸なす、紫ひもなすと様々な種類の野菜を栽培しています。
遠藤農園だからこそ色々な種類の野菜が収穫できます!

Dsc_0612 Dsc_0506

畑で野菜がどのように育っているのかを実際に見ると、「こんな風に育っているのか!」と
新しい発見がたくさんあるはず!

収穫したばかりの新鮮な野菜は、どれもみずみずしく野菜のおいしさが味わえます。
ぜひこの機会に遠藤農園で様々な夏野菜を収穫してみませんか?

もちろん収穫した野菜はお持ち帰りいただけます!
収穫袋を忘れずにお持ちください!
日差しが強くなってきました。帽子や日焼け止め等、紫外線対策もお忘れなく!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ファーム・エンターテイメント@遠藤農園ではスタンプカードをはじめました。
5回参加いただきますと野菜がおいしく食べれる調味料をプレゼント!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

■日時:
2012年7月14日(土) 09:00~12:00

■開催場所
遠藤農園(東京都調布市)
京王線つつじヶ丘駅より徒歩約10分(農園)
※駐車場のご用意はございません。

■締切:
7月12日(木)までにお申込下さい。
※満員の場合はご容赦ください。
※7/11日(水)よりキャンセル料(全額)が発生します。

■参加費用:
1Day Farmチケット
大人  3,000円
子ども 1,500円

*お一人様の価格になります(保険代&収穫野菜お土産代)。
*小学生未満は無料です。中学生以上は大人料金となります。
*キャンセルされる場合は、事前に必ずご連絡をお願いします。
 開催日3営業日前7/11日(水)よりキャンセル料(全額)が発生します。
*MY箸をご持参下さい。

*回数券ご利用の方は「問い合わせ欄」に「回数券利用」とご入力下さい。

※みんなで使える5回Farmチケット(回数券)も発売中!
詳しくはこちら↓
http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/2012br5farm-47c.html

■定員: 
20名
・定員になり次第締め切らせていただきます。

■服装
動きやすく、汚れてもいい服装(長袖のシャツ・長ズボン)をご用意ください。
※必要な方は帰りのお着替えもお持ち下さい。着替えるスペースがあります。

■持ち物
収穫袋、軍手またはゴム手袋、履物(長靴か地下足袋がおすすめ)、
帽子(つばの広いもの)、飲み物、タオル、虫よけスプレー など
※長靴、軍手、帽子はお貸し出しできます。(数・サイズに限りがありますのでご了承ください)

■注意事項
※雨天の場合、延期となります。(開催の有無を前日もしくは当日の朝(AM7:00~7:30)電話でご連絡します)
※日程は状況により変更する場合がございますのでご了承ください。
※最少催行人数(7名)に達しない場合、開催を見送る事もございますのでご了承下さい。
※ご参加の際は農園利用の契約書、または誓約書へのサインをお願いしております。
※恐れ入りますが、お振込後、お客様のご都合によるご返金は応じかねますので、予めご了承ください。

*****お申込み方法******

■お申込みはこちら
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_farm/

<お申込みの入力手順>

1、 ご希望イベントをチェックし、「申し込む」を押す
2、 *印の必須事項を入力 
3、 協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」を、プレミア会員の有無、
   一般の方はその旨の入力
4、 「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5、 お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す

お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

※キャンセルされる場合は、必ずご連絡をお願いします。
尚、開催日3営業日前、7/11日(水)よりキャンセル料(全額)が発生します。

■お電話からのお申込み、お問い合わせは、 
平日10:00~18:00  03-5489-1131 
ファーム・エンターテイメント事務局 まで
・お申し込みの際、希望イベント名・お名前・会員番号(7桁の数字)をお知らせ下さい。
・各開園日、定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。

6月30日(土)「豆を楽しむ」を開催しました!

過ごしやすい曇りの6月30日(土)。
作業日和の日に遠藤農園でイベントを開催することができました!

まず初めに3種類のジャガイモの収穫からです。
堅い土にジャガイモがはまっていたりして、みなさん力一杯ジャガイモを掘りだしました。

P1010771

Dsc06226 Dsc06230

上の画はジャガイモの実です。ジャガイモはナスやトマトと同じ仲間なので、
このような実が付くと教えてくださいました。実は残念ながら食べられないとのことです。

ジャガイモ掘り後は、夏野菜の収穫です。
まず初めにハウスで栽培しているキュウリ、トマト、モロッコインゲン、サヤインゲンの
収穫した後、露地栽培しているナスとズッキーニの収穫をしました。

P1010772

枝豆以外の収穫が終わった後は、ズッキーニの定植です。
みなさん休憩をとりながら作業をしてくださいました。

Dsc06244 Dsc06243

その後、黒ニンジンの収穫&蕾がついた黒ニンジンの片付けをしました。
遠藤さんがニンジンは種を播いた時の天候によって順調に根が成長したり、
途中で花を咲かせようと薹が立ってしまったりすると説明してくださいました。

P1010780 Dsc06247

その後、違う畑へ移動し今日のメイン野菜の枝豆を収穫です!

P1010781

枝豆収穫後は遠藤さん宅へ戻り、枝豆をもぎ、みなさん収穫野菜をお持ち帰りして
本日のイベントは終了しました!
今日もたくさん野菜が収穫できました。

P1010782 P1010783

イベントが終わった後、スタッフは黒ニンジンを片付けた畝にニンジンの種をまきました。
そちらの成長もブログで報告していく予定ですのでお楽しみに!

【お知らせ】
7月7日(土)「野菜で七夕を楽しもう」のイベントでもジャガイモの収穫を予定しています。
お持ち帰りもできますので、お楽しみに!

↓只今イベント参加者募集中です!


★7月7日「野菜で七夕を楽しもう」
 ■詳細はこちら!
 http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/06/at-3ce4.html
 ※お申込み締切 2012年7月5日(木)

★7月14日「夏野菜収穫祭」
 ■詳細はこちら!
 http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/at-12cc.html
 ※お申込み締切 2012年7月12日(木)

« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »