« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月

【認定料理教室ナビゲート】畑からのおもてなし 冬編~ネギのフルコース~

畑から料理教室までをつなぐプログラム、冬編!!



畑から料理教室をつなぐ「畑からのおもてなし」シリーズ、
冬編の開催が決定しました!!

P1020746

ご自身で畑を所有しながら、自作の野菜で料理教室を
主宰されている牧野悦子さんをナビゲーター
に、
畑の採れたて野菜だからこそ味わえる美味しさや
楽しみ方をご提案します!

冬編の今回は、冬野菜の定番、ネギが主役
遠藤農園さんのネギは特においしいと評判なのです!

新鮮な野菜のおいしい食べ方を知り尽くしている牧野さんに、
ネギや採れたて野菜をとびきり美味しく食べるメニューを
ご紹介していただきます!

新鮮な野菜だからこそのおいしい食べ方を、
体験してみませんか?!

♪こんな方におすすめ♪
採れたて野菜をとびきりおいしく食べたい方
野菜果物を新しい切り口で学びたい方
お教室で生徒さんへ新しいご提案をしたい料理教室講師の方
野菜ソムリエとしてスキルアップしたい方

みなさまのご参加をお待ちしています!

*どなたでも、ご参加いただけます。
*収穫物はお持ち帰りいただけます。
*生育状況などにより、作業内容や収穫できる野菜が変更になる場合がございます。

☆前回の様子はこちら
http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/post-2.html

♪野菜教室も同時開催!!♪
http://vf.way-nifty.com/lesson/2012/10/1213-eaa3.html

■日時:
2012年12月1日(土) 10:00~13:00

■開催場所
遠藤農園(東京都調布市)
京王線つつじヶ丘駅より徒歩約10分(農園)
※駐車場のご用意はございません。

■ナビゲーター
アクティブ野菜ソムリエ・認定料理教室主宰
牧野悦子さん

Photo

■締切:
11月28日(水)までにお申込下さい。
※満員の場合はご容赦ください。
※11月28日(水)よりキャンセル料(全額)が発生します。

■参加費用:
認定料理教室講師・仮認定教室 3,500円
生徒さん・一般    4,000円
※中学生未満小学生以上のお子様  1,500円
※小学生未満のお子様は無料
※回数券、年間パスポートも利用可能です

■定員: 
20名
・定員になり次第締め切らせていただきます。

■服装
動きやすく、汚れてもいい服装(長袖のシャツ・長ズボン)をご用意ください。
※必要な方は帰りのお着替えもお持ち下さい。着替えるスペースがあります。

■持ち物
収穫袋、軍手またはゴム手袋、履物(長靴か地下足袋がおすすめ)、
帽子(つばの広いもの)、飲み物、タオル、虫よけスプレー など
※長靴、軍手、帽子はお貸し出しできます。(数・サイズに限りがありますのでご了承ください)

■注意事項
※台風以外の雨天は決行予定。雨天の場合はプログラムが変更の可能性がございます。
※日程は状況により変更する場合がございますのでご了承ください。
※最少催行人数(7名)に達しない場合、開催を見送る事もございますのでご了承下さい。
※ご参加の際は農園利用の契約書、または誓約書へのサインをお願いしております。
※恐れ入りますが、お振込後、お客様のご都合によるご返金は応じかねますので、予めご了承ください。

*****お申込み方法******

■お申込みはこちら
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_farm/
<お申込みの入力手順>

1、 ご希望イベントをチェックし、「申し込む」を押す
2、 *印の必須事項を入力 
3、 協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」を、プレミア会員の有無、
   一般の方はその旨の入力
4、 「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5、 お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す

お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

※キャンセルされる場合は、各開催日の3営業日前(申込締切日)までに
必ずご連絡をお願いします。期日以降はキャンセル料が発生します。

■お電話からのお申込み、お問い合わせは、 
平日10:00~18:00  03-5489-1131 
協会認定料理教室事務局 まで
・お申し込みの際、希望イベント名・お名前・会員番号(7桁の数字)をお知らせ下さい。
・各開園日、定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。

P1020746

11月10日は「春野菜の定植をしよう!」

*どなたでも、ご参加いただけます。
*収穫物はお持ち帰りいただけます。
*生育状況などにより、作業内容や収穫できる野菜が変更になる場合がございます。

野菜の魅力にどんどんハマる!都会で農業を体験できるプログラム
ファーム・エンターテイメントat 遠藤農園

11月10日(土)のファーム・エンターテイメントは
「春野菜の定植をしよう!」 を開催します!

1004011 Cq105

今回、遠藤農園の農業体験では
来春収穫する野菜、「キャベツ」「タマネギ」の苗の定植を予定しています。
みずみずしくて柔かく、春の限られた時期にしか食べられない野菜です。
来年の春が待ち遠しくなる、美味しい春の野菜をぜひ定植してみませんか?


定植した後は遠藤農園で収穫の時期を迎えている野菜の収穫を予定しています。
収穫できる野菜は、ルッコラ・ラディッシュ・小カブ
小松菜等の葉もの野菜等々、沢山の収穫を予定しています!

畑で作業していると、いつの間にか夢中になり
あっという間に時間が過ぎてしまうように感じます。
日常を離れ、貴重な農業体験をぜひしてみませんか?

遠藤農園は家庭的な雰囲気で、和気あいあいとしたイベントを開催しています。
ぜひお気軽に♪ みなさまのご参加をお待ちしております。

P1050878_2

もちろん収穫した野菜はお持ち帰りいただけます。
収穫袋を忘れずにお持ちください!

※帽子や日焼け止め等、紫外線対策もお忘れなく!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ファーム・エンターテイメント@遠藤農園ではスタンプカードをはじめました。
5回参加いただきますと野菜がおいしく食べれる調味料をプレゼント!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

■日時:
2012年11月10日(土) 09:00~12:00

■開催場所
遠藤農園(東京都調布市)
京王線つつじヶ丘駅より徒歩約10分(農園)
※駐車場のご用意はございません。

■締切:
11月8日(木)までにお申込下さい。
※満員の場合はご容赦ください。
※11/7日(水)よりキャンセル料(全額)が発生します。

■参加費用:
1Day farmチケット
大人  3,000円
子ども 1,500円

*お一人様の価格になります(保険代&収穫野菜お土産代込み)。
*小学生未満は無料です。中学生以上は大人料金となります。
*キャンセルされる場合は、事前に必ずご連絡をお願いします。
 開催日3営業日前11/7日(水)よりキャンセル料(全額)が発生します。
*軽食付きの時はMY箸をご持参下さい。

*回数券ご利用の方は「問い合わせ欄」に「回数券利用」とご入力下さい。

※みんなで使える5回Farmチケット(回数券)も発売中!
詳しくはこちら↓
http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/2012br5farm-47c.html

■定員: 
20名
・定員になり次第締め切らせていただきます。

■服装
動きやすく、汚れてもいい服装(長袖のシャツ・長ズボン)をご用意ください。
※必要な方は帰りのお着替えもお持ち下さい。着替えるスペースがあります。

■持ち物
収穫袋、軍手またはゴム手袋、履物(長靴か地下足袋がおすすめ)、
帽子(つばの広いもの)、飲み物、タオル、虫よけスプレー など
※長靴、軍手、帽子はお貸し出しできます。(数・サイズに限りがありますのでご了承ください)

■注意事項
※雨天の場合、延期となります。(開催の有無を前日もしくは当日の朝(AM7:00~7:30)電話でご連絡します)
※日程は状況により変更する場合がございますのでご了承ください。
※最少催行人数(7名)に達しない場合、開催を見送る事もございますのでご了承下さい。
※ご参加の際は農園利用の契約書、または誓約書へのサインをお願いしております。
※恐れ入りますが、お振込後、お客様のご都合によるご返金は応じかねますので、予めご了承ください。

*****お申込み方法******

■お申込みはこちら
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_farm/

<お申込みの入力手順>

1、 ご希望イベントをチェックし、「申し込む」を押す
2、 *印の必須事項を入力 
3、 協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」を、プレミア会員の有無、
   一般の方はその旨の入力
4、 「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5、 お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す

お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

※キャンセルされる場合は、必ずご連絡をお願いします。
尚、開催日3営業日前、11/7日(水)よりキャンセル料(全額)が発生します。

■お電話からのお申込み、お問い合わせは、 
平日10:00~18:00  03-5489-1131 
ファーム・エンターテイメント事務局 まで
・お申し込みの際、希望イベント名・お名前・会員番号(7桁の数字)をお知らせ下さい。
・各開園日、定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。

発芽しました!

少し肌寒い日が続き、少し冬の気配を感じる今日この頃。
遠藤農園では、10月13日に蒔いた種が発芽しました!

P1020454 P1020455

小松菜、ほうれん草、カブ、水菜等の芽がいっせいに発芽しました。
まだまだ小さな芽ですが、無事に成長してほしいです。

本日の作業は、大根の間引きです!
少しづつ間引きをしていたのですが・・・
大根が大きく成長してきたので、本日、全ての大根を間引きました。

P1020457
根が太くなっている大根も沢山ありました!

一目で野菜の種類が分かるように、畑に看板を立てました。
P1020449

今週末のイベントでは、来春収穫するエンドウマメ、ソラマメの種を蒔く予定です。
又、ネギ、ブロッコリー等の土寄せも予定しています。
収穫できる野菜は、サツマイモ、ラディッシュ、小松菜、あやめ雪、ルッコラ等
沢山の野菜を収穫する予定です。
イベントへ参加される方は、ぜひお楽しみに!


【今後の遠藤農園でのイベント】 ぜひお気軽に♪ ご参加お待ちしています

★11月10日 【11月10日は「春野菜の定植をしよう!】
■詳細はこちら!

http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/10/1110-7868.html

★11
月17日 【親子特別編】収穫野菜でクリスマスの準備をしよう!
          ~野菜ぎらい克服塾プレゼンツ☆
            苦手な野菜は好きに!好きな野菜はもっと好きになる!~

■詳細はこちら!
http://vf.way-nifty.com/vmc/2012/10/post-944d.html


★☆
みんなで使える5回Farmチケット(回数券)販売中!☆★
■詳細はこちら!
http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/2012br5farm-47c.html

種まきの準備をしました!

朝は少し肌寒かったですが、秋晴れで畑日和の日となりました!
残念ながらイベントは開催できなかったのですが、
遠藤農園で畝作りや種まきなど作業をしました。

まず初めに・・・
次のイベントではエンドウマメ等の種を蒔く準備として、
遠藤さんに耕して頂いた所に畝を作りました。

P1020445

遠藤さんに、方法を教えて頂きながらの作業。
肥料をまき、ロープを引き土を掘り下げ、マルチを敷き、
最後に風対策にシートをかぶせて・・・
苦労しながら、ようやく2列畝を作り終えました!

次に小松菜、ほうれん草、ラディッシュの種を蒔きました。
ほうれん草の種は米つぶ程の大きさで蒔きやすかったです。
露地栽培する秋冬野菜の種まきも、そろそろ蒔き終わりです。

作業が終わった後は、野菜の収穫をしました!
落花生を収穫し、裏返したら・・・落花生の実のなり方が一目瞭然でした。

P1020436 P1020444

大きな落花生が沢山実っていましたが、虫に食われている実もチラホラ・・・
虫に食べられる前に、どんどん収穫していきたいです。

今日も、色々な野菜が沢山収穫できました!

P1020443 P1020440



【今後の遠藤農園でのイベント】 
ぜひお気軽に♪ ご参加お待ちしています

★10月27日 【ソラマメ・エンドウマメの種を蒔こう!】
 ■詳細はこちら!
http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/10/post-b64c.html
 
★11月17日 【親子特別編】収穫野菜でクリスマスの準備をしよう!
          ~野菜ぎらい克服塾プレゼンツ☆
            苦手な野菜は好きに!好きな野菜はもっと好きになる!~

■詳細はこちら!
http://vf.way-nifty.com/vmc/2012/10/post-944d.html


★☆
みんなで使える5回Farmチケット(回数券)販売中!☆★

■詳細はこちら!
http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/2012br5farm-47c.html

畑が少しづつ・・・

台風が過ぎ、今日は秋晴れの過ごしやすい日になりました。
遠藤農園の畑では、10月までに冬野菜の種まきを終えるべく
毎週のように種を蒔いています。

閑散としていた畑でしたが、芽がでてきて少しづつ畑がにぎやかになってきました!

P1020426 P1020425

今日はひたすら間引き作業をしていました。
水菜、サラダからし菜、小松菜、ほうれん草等々・・・
無心で6種類の間引きし、終えたらとても達成感がありました。

ブロッコリー、カリフラワー、キャベツは葉がとても大きくなってきました!

P1020431

P1020432 P1020433 P1020434

ブロッコリー等はあまり茎を土から出さない方がよいと、遠藤さんに教えていただき
ました。次回は土寄せをする予定です。

白菜も少しづつですが、順調に成長しています。

P1020435

遠藤農園はすっかり、秋冬の畑へ移り変わってきました!


【今後の遠藤農園でのイベント】 ぜひお気軽に♪ ご参加お待ちしています

★10月27日 【ソラマメ・エンドウマメの種を蒔こう!】
 ■詳細はこちら!
http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/10/post-b64c.html
 
★☆みんなで使える5回Farmチケット(回数券)販売中!☆★

  ■詳細はこちら!
  
http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/2012br5farm-47c.html

10月27日は「ソラマメ・エンドウマメの種を蒔こう!」

*どなたでも、ご参加いただけます。
*収穫物はお持ち帰りいただけます。
*生育状況などにより、作業内容や収穫できる野菜が変更になる場合がございます。

野菜の魅力にどんどんハマる!都会で農業を体験できるプログラム
ファーム・エンターテイメントat 遠藤農園

10月27日(土)のファーム・エンターテイメントは 
「ソラマメ・エンドウマメの種を蒔こう!」 を開催します!

P1060985 P1060993

初夏、空に向かって真っすぐにサヤが伸びる為、この名がついた「ソラマメ」。
スナップエンドウ等、沢山の種類がある「エンドウマメ」
今回、遠藤農園では来年の初夏の収穫に向けて
この2種類の種まきを予定しています。

収穫は来年の5月頃の予定です。

「ソラマメ」「エンドウマメ」の種まき後は、野菜の収穫を予定しています。
収穫できる野菜は、サツマイモ・落花生・ルッコラ・ラディッシュ・小カブ等、
沢山の野菜の収穫を予定しています!

畑で作業していると、いつの間にか夢中になり
あっという間に時間が過ぎてしまうように感じます。
日常を離れ、貴重な農業体験をぜひしてみませんか?

遠藤農園は家庭的な雰囲気で、和気あいあいとしたイベントを開催しています。
ぜひお気軽に♪ みなさまのご参加をお待ちしております。

もちろん収穫した野菜はお持ち帰りいただけます。
収穫袋を忘れずにお持ちください!

※帽子や日焼け止め等、紫外線対策もお忘れなく!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ファーム・エンターテイメント@遠藤農園ではスタンプカードをはじめました。
5回参加いただきますと野菜がおいしく食べれる調味料をプレゼント!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

■日時:
2012年10月27日(土) 09:00~12:00

■開催場所
遠藤農園(東京都調布市)
京王線つつじヶ丘駅より徒歩約10分(農園)
※駐車場のご用意はございません。

■締切:
10月25日(木)までにお申込下さい。
※満員の場合はご容赦ください。
※10/24日(水)よりキャンセル料(全額)が発生します。

■参加費用:
1Day farmチケット
大人  3,000円
子ども 1,500円

*お一人様の価格になります(保険代&収穫野菜お土産代込み)。
*小学生未満は無料です。中学生以上は大人料金となります。
*キャンセルされる場合は、事前に必ずご連絡をお願いします。
 開催日3営業日前10/24日(水)よりキャンセル料(全額)が発生します。
*軽食付きの時はMY箸をご持参下さい。

*回数券ご利用の方は「問い合わせ欄」に「回数券利用」とご入力下さい。

※みんなで使える5回Farmチケット(回数券)も発売中!
詳しくはこちら↓
http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/2012br5farm-47c.html

■定員: 
20名
・定員になり次第締め切らせていただきます。

■服装
動きやすく、汚れてもいい服装(長袖のシャツ・長ズボン)をご用意ください。
※必要な方は帰りのお着替えもお持ち下さい。着替えるスペースがあります。

■持ち物
収穫袋、軍手またはゴム手袋、履物(長靴か地下足袋がおすすめ)、
帽子(つばの広いもの)、飲み物、タオル、虫よけスプレー など
※長靴、軍手、帽子はお貸し出しできます。(数・サイズに限りがありますのでご了承ください)

■注意事項
※雨天の場合、延期となります。(開催の有無を前日もしくは当日の朝(AM7:00~7:30)電話でご連絡します)
※日程は状況により変更する場合がございますのでご了承ください。
※最少催行人数(7名)に達しない場合、開催を見送る事もございますのでご了承下さい。
※ご参加の際は農園利用の契約書、または誓約書へのサインをお願いしております。
※恐れ入りますが、お振込後、お客様のご都合によるご返金は応じかねますので、予めご了承ください。

*****お申込み方法******

■お申込みはこちら
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_farm/

<お申込みの入力手順>

1、 ご希望イベントをチェックし、「申し込む」を押す
2、 *印の必須事項を入力 
3、 協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」を、プレミア会員の有無、
   一般の方はその旨の入力
4、 「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5、 お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す

お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

※キャンセルされる場合は、必ずご連絡をお願いします。
尚、開催日3営業日前、10/24日(水)よりキャンセル料(全額)が発生します。

■お電話からのお申込み、お問い合わせは、 
平日10:00~18:00  03-5489-1131 
ファーム・エンターテイメント事務局 まで
・お申し込みの際、希望イベント名・お名前・会員番号(7桁の数字)をお知らせ下さい。
・各開園日、定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。

色々な種類の種を蒔きました!

青空が広がり、とても過ごしやすくイベント日和となった10月13日。
本日は残念ながらイベントは開催できなかったのですが、
間引きや種まき等の作業をしました!

まずは、本葉が出始めた小カブの間引きからです。
間引き葉はカイワレ大根のようにサラダ等にしていただくと、とても美味しいです!

次は水菜、小松菜、あやめ雪、小カブ等の種を蒔きました。

P1020393

小松菜等の種は小さく、少し間隔をあけて1粒づつ蒔くのは神経を使う作業です。
3人で作業をし、蒔き終えた時はとても達成感がありました。

作業が終わった後は、野菜の収穫をしました。
まず初めに、少し離れた畑で遠藤さんが栽培しているサツマイモを
収穫させていただきました。

P1020394 P1020396

サツマイモの蔓を持ち上げ掘ると、土の中から大きなサツマイモが現れました!
立派なサツマイモが収穫できました。
家でサツマイモを蒸かして頂いたら、ホクホクしていてとてもおいしかったです。

次に落花生を収穫しました!

P1020397 P1020398

P1020399 P1020405_2

丸々とした実の落花生が沢山収穫できました!
収穫したあとは恒例の実をもぐ作業です。作業をしながら
落花生の湯がき方等のお話をしました。

サツマイモ、落花生の他にも小松菜、ラディッシュ、シシトウ、小カブのあやめ雪等、
本日も、色々な種類の野菜を収穫することができました!


【今後の遠藤農園でのイベント】 ぜひお気軽に♪ ご参加お待ちしています

★10月20日 【親子特別編!畑で野菜のストーリーを感じよう!】
 ■詳細はこちら!
 http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/10/at-e369.html


★☆
みんなで使える5回Farmチケット(回数券)販売中!☆★

  ■詳細はこちら!
  
http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/2012br5farm-47c.html

発芽しました!

10月になったら急に寒い日が続くようになりました。
遠藤農園では9月、10月で葉もの野菜の種を蒔き終える予定です。

今の遠藤農園では・・・
先週のイベントで参加者のみなさんが蒔いたあやめ雪、小カブ、ほうれん草、
小松菜が発芽しました!
P1020375
先日、土寄せしたキャベツ、ブロッコリー、カリフラワーは順調に成長しています。

P1020368

左からブロッコリー、カリフラワー、キャベツです。

P1020369_2 P1020370 P1020371

キャベツは中心の葉が巻いてきました!

下は白菜です。収穫時は4キロ程になるそうですが
まだまだ小さいですが・・・少しづつ成長しています。

P1020372

ナスはまだ収穫できますが、苗が疲れてきたようで
このように実が割れているものが少し現れるようになりました。

P1020382

今、遠藤農園ではラディッシュと小松菜が収穫の時期を迎えています!

P1020376 P1020377



【今後の遠藤農園でのイベント】 
ぜひお気軽に♪ ご参加お待ちしています

★10月20日 【親子特別編!畑で野菜のストーリーを感じよう!】
 ■詳細はこちら!
 http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/10/at-e369.html


★☆
みんなで使える5回Farmチケット(回数券)販売中!☆★

  ■詳細はこちら!
  
http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/2012br5farm-47c.html

10月6日は【ピーナッツフェスタ】を開催しました!

ようやく秋らしいお天気が続くようになってきました。

畑の収穫&作業日和となった本日。
まずは本日の主役、ピーナッツの収穫からです!

P1020298 P1020333

虫に食われることもなく青々した葉をした落花生の畑。
掘り起こすと、土の中からすずなりに成った実が収穫できました。

P1020337 P1020340

ピーナッツフェスタの名のごとく、沢山の落花生が収穫できました!

次は小松菜、ほうれん草、あやめ雪、小カブの種を蒔きました。
ロープを引き、溝をつくり種まきです。

P1020346 P1020348

小さな粒の種を蒔くのは結構難しく、神経を使う作業です。
みなさん和気あいあいとした中でも真剣に種を蒔いていました。

先週蒔いたラデッシュ・小カブ・水菜・サラダからし菜の種が発芽しました!

P1020345

本日、収穫した野菜です。
まだまだ元気なオクラ、シシトウ、ピーマンの他にも・・・

P1020349 P1020358

今年初収穫の小松菜・ラディッシュ・あやめ雪・ナス・しその実・人参等々、
本日も沢山の野菜が収穫できました!

畑での作業が終わったら、遠藤さん宅の縁側で
蒸かしたピーナッツと、茹でピーナッツを食べ比べました!
他にもニラのお浸し、味噌ピーナッツ、お味噌汁、おにぎりとにぎやかな食卓となりました。
茹でピーナッツはホクホクして、採れたての落花生でしか味わえない美味しさでした。

P1020365 P1020367

味噌ピーナッツはとても香ばしく、おつまみに丁度良いとの声が聞かれました。
みなさん歓談されながらも、手が止まらない様子でした!


【今後の遠藤農園でのイベント】 ぜひお気軽に♪ ご参加お待ちしています

★10月13日 【秋の実りを収穫しよう!】
 ■詳細はこちら!
 
http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/10/at1013-2a7b.html
 ★10月20日 【親子特別編!畑で野菜のストーリーを感じよう!】
 ■詳細はこちら!
 http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/10/at-e369.html


★☆
みんなで使える5回Farmチケット(回数券)販売中!☆★

  ■詳細はこちら!
  
http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/2012br5farm-47c.html

台風が去った後・・・。

今週の日曜日に関東に上陸し、暴風が吹き荒れた台風が去った後
遠藤農園にも台風の影響があり・・
インゲンの支えになっていた支柱が倒れたり、
大根の畝のシートがめくれたりしてしまいました。

P1020305 P1020302

オクラも倒れかかった茎が数本ありました。
しかし、倒れかかってもオクラは強く・・・今日も大きなオクラが沢山収穫できました!

P1020309

台風にも負けずに、
9月29日に種を蒔いたラデッシュ、小カブ、水菜、サラダからし菜の小さな芽が
発芽しました!

P1020321
9月8日に種を蒔いたラデッシュと小松菜が、収穫の時期を迎えています!

P1020315 P1020317 P1020320

今週末のイベントで収穫するピーナッツも、地中で大きく成長しています!
イベントでは採れたてのピーナッツ等の軽食をご用意する予定です。
P1020329

ピーナッツの他にも、ルッコラやあやめ雪等、色々な野菜も収穫できる予定です。
今週イベントに参加される方はお楽しみに!


【今後の遠藤農園でのイベント】 ぜひお気軽に♪ ご参加お待ちしています

★10月13日 【秋の実りを収穫しよう!】
 ■詳細はこちら!
 http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/10/at1013-2a7b.html
 ★10月20日 【親子特別編!畑で野菜のストーリーを感じよう!】
 ■詳細はこちら!
 http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/10/at-e369.html


★☆
みんなで使える5回Farmチケット(回数券)販売中!☆★

  ■詳細はこちら!
  
http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/2012br5farm-47c.html

【at遠藤農園】10月13日は「秋の実りを収穫しよう!」

*どなたでも、ご参加いただけます。
*収穫物はお持ち帰りいただけます。
*生育状況などにより、作業内容や収穫できる野菜が変更になる場合がございます。

野菜の魅力にどんどんハマる!都会で農業を体験できるプログラム
ファーム・エンターテイメントat 遠藤農園

10月13日(土)のファーム・エンターテイメントは
「秋の実りを収穫しよう!」 を開催します!

P1050746_2 P1050896_2

美味しい秋の味覚を収穫できる時期になりました!
遠藤農園ではホクホクとしていて甘味が強く、繊維質が少ない「さつまいも(紅あずま)」
畑が今、緑の絨毯のように葉で覆われている「落花生」
露地栽培の為、葉が厚い「小松菜」やハウスで栽培している「ラディッシュ」等
沢山の野菜を収穫する予定です!

P1050388_2

なかなか体験できない「落花生の収穫」や、
美味しい秋の味覚を、ぜひご自分の手でで収穫してみませんか?

収穫の他にも、冬野菜の種まき等を予定しています。

遠藤農園は家庭的な雰囲気で、和気あいあいとしたイベントを開催しています。
ぜひお気軽に♪ みなさまのご参加をお待ちしております。

もちろん収穫した野菜はお持ち帰りいただけます。
収穫袋を忘れずにお持ちください!

※帽子や日焼け止め等、紫外線対策もお忘れなく!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ファーム・エンターテイメント@遠藤農園ではスタンプカードをはじめました。
5回参加いただきますと野菜がおいしく食べれる調味料をプレゼント!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

■日時:
2012年10月13日(土) 09:00~12:00

■開催場所
遠藤農園(東京都調布市)
京王線つつじヶ丘駅より徒歩約10分(農園)
※駐車場のご用意はございません。

■締切:
10月11日(木)までにお申込下さい。
※満員の場合はご容赦ください。
※10/10日(水)よりキャンセル料(全額)が発生します。

■参加費用:
1Day farmチケット
大人  3,000円
子ども 1,500円

*お一人様の価格になります(保険代&収穫野菜お土産代込み)。
*小学生未満は無料です。中学生以上は大人料金となります。
*キャンセルされる場合は、事前に必ずご連絡をお願いします。
 開催日3営業日前10/10日(水)よりキャンセル料(全額)が発生します。
*軽食付きの時はMY箸をご持参下さい。

*回数券ご利用の方は「問い合わせ欄」に「回数券利用」とご入力下さい。

※みんなで使える5回Farmチケット(回数券)も発売中!
詳しくはこちら↓
http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/2012br5farm-47c.html

■定員: 
20名
・定員になり次第締め切らせていただきます。

■服装
動きやすく、汚れてもいい服装(長袖のシャツ・長ズボン)をご用意ください。
※必要な方は帰りのお着替えもお持ち下さい。着替えるスペースがあります。

■持ち物
収穫袋、軍手またはゴム手袋、履物(長靴か地下足袋がおすすめ)、
帽子(つばの広いもの)、飲み物、タオル、虫よけスプレー など
※長靴、軍手、帽子はお貸し出しできます。(数・サイズに限りがありますのでご了承ください)

■注意事項
※雨天の場合、延期となります。(開催の有無を前日もしくは当日の朝(AM7:00~7:30)電話でご連絡します)
※日程は状況により変更する場合がございますのでご了承ください。
※最少催行人数(7名)に達しない場合、開催を見送る事もございますのでご了承下さい。
※ご参加の際は農園利用の契約書、または誓約書へのサインをお願いしております。
※恐れ入りますが、お振込後、お客様のご都合によるご返金は応じかねますので、予めご了承ください。

*****お申込み方法******

■お申込みはこちら
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_farm/

<お申込みの入力手順>

1、 ご希望イベントをチェックし、「申し込む」を押す
2、 *印の必須事項を入力 
3、 協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」を、プレミア会員の有無、
   一般の方はその旨の入力
4、 「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5、 お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す

お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

※キャンセルされる場合は、必ずご連絡をお願いします。
尚、開催日3営業日前、10/10日(水)よりキャンセル料(全額)が発生します。

■お電話からのお申込み、お問い合わせは、 
平日10:00~18:00  03-5489-1131 
ファーム・エンターテイメント事務局 まで
・お申し込みの際、希望イベント名・お名前・会員番号(7桁の数字)をお知らせ下さい。
・各開園日、定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。

台風の前日

台風の前日ということもあり、本日は蒸し暑い日となりました。
本日は作業のみの日です。
遠藤農園は大根の畝に被せているシートを飛ばされないように補強したり
台風対策の作業をしました。

次の作業はラディッシュ・小カブ・サラダからし菜・水菜の種まきです!

P1020279
種蒔き後は、畝にシートをかぶせ、台風対策をしましたが・・・
無事に発芽してくれるのを祈るばかりです。

P1020280

9月8日に種蒔いたラディッシュは少し根が膨らんできました!

P1020281
ラディッシュと同じ日に種まきした小松菜も大きくなってきました。
最初は虫に葉を食われたりして心配だったのですが、今は順調に大きくなっています。

P1020283_2 P1020285 P1020284

キャベツ・カリフラワー・ブロッコリーも葉が大きくなってきています。
一番下の葉が無くなってしまうと、栄養が取れなくなってしまい実の成長が止まってしまう
と遠藤さんが教えてくださりました。

P1020288 P1020291

今の時期はハウスで栽培している、薄紫色をしたカブの“あやめ雪”や
露地栽培しているナス、シシトウ等が遠藤農園で収穫できます!


【今後の遠藤農園でのイベント】 ぜひお気軽に♪ ご参加お待ちしています

★10月6日 【ピーナッツフェスタ!】

 ■詳細はこちら!
 http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/09/at-98ce.html

★10月20日 【親子特別編!畑で野菜のストーリーを感じよう!】
 ■詳細はこちら!
 http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/10/at-e369.html


★☆
みんなで使える5回Farmチケット(回数券)販売中!☆★

  ■詳細はこちら!
  
http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/2012br5farm-47c.html

【at遠藤農園】親子特別編!
野菜は先生!育てて収穫して、食べ物の世界を学ぼう!!

*どなたでも、ご参加いただけます。
*収穫物はお持ち帰りいただけます。
*生育状況などにより、作業内容や収穫できる野菜が変更になる場合がございます。

野菜の魅力にどんどんハマる!都会で農業を体験できるプログラム
ファーム・エンターテイメントat 遠藤農園
【親子特別編】野菜は先生!育てて収穫して、食べ物の世界を学ぼう!!

Farm1

「子供に野菜を食べてほしい!好きになってほしい!」
そのような思いを持つママパパは数多く…。

その願いを叶えるためには、
まず、野菜に興味を持ってもらうことから!

畑での農業体験を通じて、
「命が生まれ育つストーリー」を目で見て体験して、一緒に感じましょう♪
今回はママ野菜ソムリエのガイド付き!
季節の野菜の成長を感じながら、子供のためのガーデンレッスンを五感を使って学びます。

畑では・・・
「カブの綱引き合戦」「落花生の収穫」を体験!
その他、種や栽培されている野菜の観察から「命の成長」を感じてもらいます。
(生育状況により内容が変更になることがございます。)

ランチでは・・・
採れたてお野菜を使った軽食をご用意!
野菜の切り方による味の違いなどを実感!

Cq070

普段の食卓では感じきれない「野菜の成長ストーリー」
ファーム・エンターテイメントで体感しませんか?

また、収穫した野菜はお持ち帰りいただけます。
収穫袋を忘れずにお持ちください!

※帽子や日焼け止め等、紫外線対策もお忘れなく!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ファーム・エンターテイメント@遠藤農園ではスタンプカードをはじめました。
5回参加いただきますと野菜がおいしく食べれる調味料をプレゼント!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

■日時:
2012年10月20日(土) 09:00~13:00

■開催場所
遠藤農園(東京都調布市)
京王線つつじヶ丘駅より徒歩約10分(農園)
※駐車場のご用意はございません。

■締切:
10/17(水)までにお申込下さい。
※満員の場合はご容赦ください。
※10/17(水)よりキャンセル料(全額)が発生します。

■参加費用:
1Day farm&foodチケット
・親子(大人1名、子ども1名)  3,800円
※子ども:対象年齢4歳から小学校高学年まで

~1名でのお申込み(追加も含む)~
・大人  3,300円(※回数券、年間パスポート利用対象)
・子ども 1,000円

*保険代&収穫野菜お土産代&軽食込み。
*MY箸をご持参下さい。
*回数券ご利用の方は「問い合わせ欄」に「回数券利用」とご入力下さい。

※みんなで使える5回Farmチケット(回数券)も発売中!
詳しくはこちら↓
http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/07/2012br5farm-47c.html

■定員: 
親子ペア参加者:10組20名  +  大人5名

※大人1名様でのお申込も可能です。ご相談ください。

■講師
アクティブ&ママ野菜ソムリエ 香月りささん

Kouzuki_2

食育インストラクターなどの食の資格を併せ持つママ野菜ソムリエ。
「家族が元気でいられる食&野菜生活」をテーマに幅広い年齢層に向け、情報発信中。
主婦向けや、プレママ向けの野菜講座(ピジョン プレママクラス担当)、
子供に向けた食育講座などで活動している。
また、日本野菜ソムリエ協会 子供の野菜嫌い克服のためのプロジェクトチームメンバーとして参加。
コミュニテイFMの調布FM、FM西東京、むさしのFMにて毎週土曜日生放送中の
「E-tama いーたま」のパーソナリティ。

http://ameblo.jp/vf-mamako/

■服装
動きやすく、汚れてもいい服装(長袖のシャツ・長ズボン)をご用意ください。
※必要な方は帰りのお着替えもお持ち下さい。着替えるスペースがあります。

■持ち物
収穫袋、軍手またはゴム手袋、履物(長靴か地下足袋がおすすめ)、
帽子(つばの広いもの)、飲み物、タオル、虫よけスプレー など
※長靴、軍手、帽子はお貸し出しできます。(数・サイズに限りがありますのでご了承ください)

■注意事項
※雨天の場合、延期となります。(開催の有無を前日もしくは当日の朝(AM7:00~7:30)電話でご連絡します)
※日程は状況により変更する場合がございますのでご了承ください。
※最少催行人数(7名)に達しない場合、開催を見送る事もございますのでご了承下さい。
※ご参加の際は農園利用の契約書、または誓約書へのサインをお願いしております。
※恐れ入りますが、お振込後、お客様のご都合によるご返金は応じかねますので、
  予めご了承ください。

■キャンセル料金のご案内
キャンセルされる場合は、事前に必ずご連絡をお願いします。
*開催日3営業日前10/17(水)よりキャンセル料(全額)が発生します。

*****お申込み方法******

事前入金をお願いいたします。

■お申込みはこちら
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_farm/

<お申込みの入力手順>

1、 ご希望イベントをチェックし、「申し込む」を押す
2、 *印の必須事項を入力 
3、 親子でのご参加の場合は、
   お子様の①お子さまの人数②お名前③年齢もあわせてお知らせ下さい。

4、 「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5、 お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す

お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

■お電話からのお申込み、お問い合わせは、 
平日10:00~18:00  03-5489-1131 
ファーム・エンターテイメント事務局 まで
・お申し込みの際、希望イベント名・お名前・会員番号(7桁の数字)をお知らせ下さい。
・各開園日、定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。

【お問い合わせ・ご連絡先】
日本野菜ソムリエ協会 
ファームエンターテイメント事務局
TEL:03-5489-1131(平日10:00~18:00)
MAIL:farm@vege-fru.com

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »