1月19日は【冬の畑を体感☆冬野菜から元気をもらおう!】を開催しました!
こんにちは!
ファームエンターテイメント事務局です。
19日のイベント当日、遠藤農園の畑には先日降った雪がまだ残っており
本日はなかなか体験することのできない、雪の中でのイベントを開催しました!
畑に到着したら、まずは大きなハウスのなかで小カブの間引きをしました!
お天気が良かったおかげでハウスの中は暖かく、イベント参加者のなかには上着を脱いで
作業をされた方もいました。
次は、遠藤さんのご好意でハウスの裏で栽培しているカボス、シークワーサー、レモンを
収穫しました。
ハウスの裏は暖かい位置に面しているとのことで、そこの一帯だけは雪が積もっておらず
南国で栽培されているシークワーサーを収穫することができました!
次はまた大きなハウスへ戻り、今度は小松菜の間引きをしました!
お日さまが照っているので、ハウスの中は暑いくらいになってきました。
作業後は休憩をはさみ、雪が積もっている露地栽培の野菜を収穫です!
まずは大根の収穫からです。
慎重にネットから雪の塊をはがし、大根を収穫しました。
次はネギの収穫です!
雪の塊の下には、今までに見たこともないくらい長くなっている霜柱が立っていました。
次はブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、白菜、人参、ほうれん草、小松菜を収穫しました!
まずは、どこに何が植わっているのか確認して・・・雪を掘り返しながら収穫です。
慎重に掘らないと雪に葉がくっついてしまい、なかなか難しい作業でした。
イベントに参加されたみなさんは、慎重に収穫をされていました!
参加されたみなさま、めったにない雪の中での収穫は楽しんでいただけましたでしょうか!?
本日のイベントでも沢山の野菜が収穫できました。
沢山の野菜をお持ち帰りいただき、雪の中での遠藤農園イベントは無事終わりました!
【今後の遠藤農園でのイベント】 ぜひお気軽に♪ ご参加お待ちしています
★1月26日(土) 【豊作☆冬野菜収穫祭】
■詳細はこちら!
http://vf.way-nifty.com/farmenta/2012/12/post-7251.html
★2月2日(土) 【秋冬シーズン最終イベント:
冬野菜収穫祭♪ 体が温まる☆冬野菜をいただこう!】
■詳細はこちら!
http://vf.way-nifty.com/farmenta/2013/01/post-d3bd.html
※遠藤農園で毎週土曜日に開催しているイベントは
2月2日(土)で終了となります。