« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »

2007年12月

【名古屋2/20】イチゴ

*こちらの講座は終了しました。

お待たせしました!

2008年最初の野菜教室@名古屋は2月の開催です♪

前半は、野菜果物の基本情報を、野菜ソムリエがわかりやすくお伝えします。

そして、後半はその彩りに心も弾む「イチゴ」に注目し
詳しく学びます。

試食つきの楽しい2時間、
「イチゴ」について「もっと知りたい!楽しみたい!」と思われる皆様、
是非お早めにお申込ください。

ご参加をお待ちしております。Photo_13

【開催日時】 2008年2月20日(水)10:30~12:30

【講師】 後藤麻衣子(ベジタブル&フルーツマイスター)

【場所】  協会本部名古屋教室 【MAP】
              名古屋市中区栄3-4-22 エフジー伊勢町ビル5F

【料金】  2,500円(税・教材食材費含)
 ※当日集金いたしますので、おつりのないようにお持ち下さい。
 ※当日のキャンセルは、キャンセル料(参加費分)がかかります。

【定員】 25名

【名古屋】12月5日の様子

【野菜教室@名古屋~テーマ野菜:サツマイモ~】

【開催日時】 12月5日(水)10:30~12:30

【講師】 近藤香織(ベジタブル&フルーツマイスター)
http://www.geocities.jp/kaomaru_bread/index

【場所】  協会本部名古屋教室 

【レポート】

「野菜350gが目標値」といっても、野菜の重さもその種類によって様々。2
例えば根菜類や葉菜類で比較するしてみると・・・

皆さんまずは目分量でお皿に盛ってみます。

日々の食生活の中で継続して摂取できるよう、上手に組み合わせて、
美味しく楽しく食べるコツを近藤さんが伝授しました。1

さて、続いてはテーマ野菜である「サツマイモ」について掘り下げます。

原産地やその種類、栄養や特徴に加え、選び方と保存法のコツも学びます。

最後は参加者お待ちかねの試食です。

講師より「安納もみじ」も振舞われました。
「珍しい!」「初めて食べる!」と参加者からは喜びの声が上がりました。

そして近藤さんオススメのレシピ「サツマイモと豚肉のタルティーヌ」の調理デモストレーションが始まると
皆さん興味津々。
講義室の中はたちまちいい香りでいっぱいです。

ワインを片手に食べたくなる、手軽でおしゃれな料理に皆さん舌鼓を打ってみえました。3

【参加者の感想】

・350gの野菜の計り比べが分かりやすく、ためになりました。
・簡単にできる料理!家族に喜んでもらえそうなので早速作ってみます。
・サツマイモに関して深い知識を得ることができ、驚きました。
・サツマイモといえば、そのものを蒸したり焼いたりするくらいしか知らなかったので新たなレシピを教えていただけたのが嬉しかったです。

« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »