【2/26大阪】ベジフルライフのための食生活をデザインしよう!
健康生活は野菜ライフの充実から!
「生活習慣病予防」のための食生活をデザインしてみましょう!
2月は旬の『中晩柑』と『食生活をデザインしよう!』をテーマに行います。
今月は管理栄養士が考える野菜と果物の摂り方を、野菜ジュースやサプリメントの話を交え楽しくお伝えします。後半はテーマである中晩柑の魅力を、美味しさ、栄養、安心・安全の観点からお伝えします。
すぐに役立つ情報が満載の野菜教室です。最後に試食があります。めずらしい柑橘もあるかもしれません~
【内容】
①自分の食生活をチェックしてみよう!
ベジフルダイアリーを使ってみましょう。
②野菜をたくさん楽しく食べるコツ
無理せず野菜をたくさん食べましょう!
③調理法や保存法で変わる栄養素の増減の関係
ひと手間で変わる野菜の栄養
④「野菜350g」と「野菜ジュース」を比較してみよう
食物繊維の量はどれだけ違う?
⑤食物酵素ってなあに?
野菜&果物を生で食べることの意味
⑥噛むってスゴイ!
噛むことが生む健康
⑦『雑』食のすすめ
今日のまとめ・・・・・
⑧中晩柑の食べ比べ・簡単レシピの紹介
【開催日時】 2009年2月26日(木)10:30~12:30(10:15~受付)
【講 師】 ベジタブル&フルーツマイスター 民野摂子(たみの せつこ)
管理栄養養士。フードコーディネーター。
フリーランスとしてレシピの執筆、特定保健指導、個人商店の販売促進、
コメンテーターなどに従事。
アラフォー、アラフィフのための健康レシピを各種考案中。
【場 所】 協会本部大阪教室
大阪市中央区久太郎町3-5-17 リバティ御堂筋本町9F
【料 金】 2,500円(税・教材食材費含)
※当日集金いたしますので、おつりのないようにお持ち下さい。
※当日のキャンセルは、キャンセル料(参加費分)がかかります。
【定 員】 20名
※定員になり次第締め切らせていただきます。
※お申込みが10名に満たない場合は開催されない場合がございます。
* 野菜教室はどなたでもご参加いただけます。お友達、ご家族お誘いあわせてご参加ください。
<お申込み・お問合せ先>
日本ベジタブル&フルーツマイスター協会 大阪支社
お電話にてお申し込みの場合 → TEL:06-6243-6330 (平日10:00~19:00)
HPよりお申し込みの場合 → https://vegef357.securesites.com/inquiry/event.php
【2/26 野菜教室】でお申込ください。
※ お申込後、1週間以上たっても返信がない場合は、再度お申込ください。