« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年6月

【札幌】7/27野菜教室inリトルジュースバー テーマ食材:さくらんぼ

*一般の方、ジュニア野菜ソムリエ受講検討中、
 通信講座受講中の方など初心者の方にオススメ講座です。

*催行最少人数に満たない場合は、開催されない場合がございますのでご了承ください。

※ジュニア野菜ソムリエ以上資格保持者の方にもご参加いただけますが、
 初心者向けの講座となりますので資格保持者の方には、復習となりますので
 その点、ご理解のほどお願いいたします。

 野 菜 ソ ム リ エ に よ る 「 野  菜  教  室 」 
        

Fx050_4 野菜を毎日食べていますか?
自分の食生活を振り返ってみましょう!

「どんな野菜果物が足りないのかな?」
「好きな野菜や果物しか食べていないかな?」
「野菜、果物好きだけど、どうやって勉強すればいいの?」
「野菜、果物の事、ぜんぜん知らないけど興味がある・・・」

など、クエスチョンがいっぱいの野菜・果物。

きっと新しい発見がありますよ♪
自分の食生活がわかったら、
野菜をもっと食べるコツを学びましょう。
お手軽に、ちゃんと、野菜を摂れるレシピや
とっておきのアイデアをお伝えします。

そして なにげなく食べるのではなく、
香りや食感など、五感をつかって、
テーマ野菜や果物の食べ比べをしてみましょう。
きっと、今まで気づかなかったような発見や
ご自身のお好みの品種が見つかるかもしれません。

また、オススメの簡単レシピや調理法などもご紹介します。
参加した皆さんより目からウロコが落ちた!との感想が沢山。
男性も大歓迎です。お気軽にご参加ください!

野菜・果物に関心のある初心者の方向けの講座です
 受講をお考えの方や通信講座受講の方も、
 この機会に食べ比べや交流をお楽しみください。
Dv193_2

内容:・野菜と果物についてのおはなし
・1日に必要な野菜・果物はどのくらい? 
・もっと野菜と果物を摂るコツ
・本日のテーマ食材についての魅力・概論  
・ジュスについてなど
上記をベースに各回講師の得意分野を活かしてレクチャー致します。

■日程:2011年7月27日(水) 13:30~15:30
     講師:萬年 暁子 さん(野菜ソムリエ)
     ・テーマ果物「さくらんぼ」
      
     
■場所:リトルジュースバー(札幌市中央区南4条東3丁目11-1)
     http://www.littlejuicebar.com/

■受講料: 2,000円 
      
■持ち物: 
・筆記用具
  

■定員:12名
・定員になり次第締め切らせていただきます。
・催行最少人数に満たない場合は開催されない場合がございますのでご了承ください。

《お申し込み方法》

●HPからのお申込
下記、お問い合わせフォームからお申し込み下さい。
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_sapporo/申込み先フォーム

<お申込みの入力手順>
1、 ご希望のイベント項目をチェックし、「申し込む」を押す
2、 *印の必須事項を入力 
3、 協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」を、プレミア会員の有無、
   一般の方はその旨の入力
4、 「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5、 お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。
お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

【お電話の方】
受付時間:平日10:00~18:00
札幌支社連絡先 TEL:011-281-8420

・お申し込みの際、お名前・会員番号・緊急連絡先・ご希望講座名(7/27さくらんぼ)をお知らせください。
・定員になり次第締め切らせていただきます。
・お申し込み後、実施日1週間前よりキャンセル料(参加費)が発生いたしますのでご注意お願いします。

【お問い合わせ先】

一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会 札幌支社

〒060-0042 札幌市中央区大通西5丁目11番地 大五ビル2F
【TEL】011-281-8420(平日10:00~18:00)【FAX】011-281-8421

【札幌】7/22野菜教室inまーくる テーマ食材:とうもろこし

*一般の方、ジュニア野菜ソムリエ受講検討中、
 通信講座受講中の方など初心者の方にオススメ講座です。

*催行最少人数に満たない場合は、開催されない場合がございますのでご了承ください。

※ジュニア野菜ソムリエ以上資格保持者の方にもご参加いただけますが、
 初心者向けの講座となりますので資格保持者の方には、復習となりますので
 その点、ご理解のほどお願いいたします。

 野 菜 ソ ム リ エ に よ る 「 野  菜  教  室 」 
        

Fx050_4 野菜を毎日食べていますか?
自分の食生活を振り返ってみましょう!

「どんな野菜が足りないのかな?」
「好きな野菜しか食べていないかな?」
「野菜好きだけど、どうやって勉強すればいいの?」
「野菜の事、ぜんぜん知らないけど興味がある・・・」

など、クエスチョンがいっぱいの野菜・果物。

きっと新しい発見がありますよ♪
自分の食生活がわかったら、
野菜をもっと食べるコツを学びましょう。
お手軽に、ちゃんと、野菜を摂れるレシピや
とっておきのアイデアをお伝えします。

そして なにげなく食べるのではなく、
香りや食感など、五感をつかって、
テーマ野菜や果物の食べ比べをしてみましょう。
きっと、今まで気づかなかったような発見や
ご自身のお好みの品種が見つかるかもしれません。

また、オススメの簡単レシピや調理法などもご紹介します。
参加した皆さんより目からウロコが落ちた!との感想が沢山。
男性も大歓迎です。お気軽にご参加ください!

野菜・果物に関心のある初心者の方向けの講座です
 受講をお考えの方や通信講座受講の方も、
 この機会に食べ比べや交流をお楽しみください。
Dv193_2

内容:・野菜と果物についてのおはなし
・1日に必要な野菜・果物はどのくらい? 
・もっと野菜と果物を摂るコツ
・本日のテーマ食材のミニ知識&食べ比べ
    おすすめレシピのご紹介 等
上記をベースに各回講師の得意分野を活かしてレクチャー致します。

■日程:2011年7月22日(金) 9:30~11:00
     講師:吉川 雅子 さん(野菜ソムリエ・野菜ソムリエコミュニティ札幌代表)
     ・テーマ野菜「とうもろこし」
      
     
■場所:ベジカフェ まーくる(札幌市中央区南1条西6丁目21-1センチュリーヒルズ1F(西向))
     http://www.vege-cafe-makuru.com/
            
■受講料: 2,000円 
      
■持ち物: 
・筆記用具

■定員:16名
・定員になり次第締め切らせていただきます。
・催行最少人数に満たない場合は開催されない場合がございますのでご了承ください。

※6月の野菜教室は日程が決まり次第HPにてお知らせいたします。

《お申し込み方法》

●HPからのお申込
下記、お問い合わせフォームからお申し込み下さい。
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_sapporo/申込み先フォーム

<お申込みの入力手順>
1、 ご希望のイベント項目をチェックし、「申し込む」を押す
2、 *印の必須事項を入力 
3、 協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」を、プレミア会員の有無、
   一般の方はその旨の入力
4、 「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5、 お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。
お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

【お電話の方】
受付時間:平日10:00~18:00
札幌支社連絡先 TEL:011-281-8420

・お申し込みの際、お名前・会員番号・緊急連絡先・ご希望講座名(野菜教室・とうもろこし)をお知らせください。
・定員になり次第締め切らせていただきます。
・お申し込み後、実施日1週間前よりキャンセル料(参加費)が発生いたしますのでご注意お願いします。

【お問い合わせ先】

一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会 札幌支社

〒060-0042 札幌市中央区大通西5丁目11番地 大五ビル2F
【TEL】011-281-8420(平日10:00~18:00)【FAX】011-281-8421

【7/26大阪】野菜教室 「パイナップルで夏バテ対策★」

※野菜教室はどなたでもご参加いただけます。

野菜ソムリエによる「野菜教室」
ご自身の「 食生活を振り返って 」 野菜をもっと食べるコツを学びましょう!

野菜ソムリエが 野菜についてレクチャーします。
受講後は 野菜をもっと食べるコツがきっと分かります。

7月の野菜教室のテーマは、 

パイナップル夏バテ対策★】

今月のテーマ食材は「パイナップル」です。

パイナップルには疲労回復を助けるクエン酸も含まれており、
これからの季節に向けて、夏バテ防止には最適なフルーツです!

「パイナップル」の基本情報のほか、
ビューティーの資格をお持ちの講師から美容・健康についてのお話も伝授していただきます。

当日はパイナップルの食べ比べと試食(スムージー)
の試食付き!

皆さん、ぜひお誘いあわせのうえお越し下さい!!

◆当日の内容◆ 〈予定〉
・野菜・果物についての基礎知識
・野菜350グラムと果物200グラムを摂取する工夫
・本日のテーマ食材「パイナップル」の基礎知識
・パイナップルにまつわる美容・健康のお話
・野菜ソムリエおすすめ♪「パイナップル」の食べ比べ&試食あり☆

【日 時】7月26日(火)13:30-15:30 大阪教室 (受付開始13:10~)

 
【参加費】2,500円
【テーマ食材】パイナップル


【講 師】山川 しのぶ (野菜ソムリエ、ベジフルビューティーセルフアドバイザー)

参加費が事前にお振込みとなりました。
お手数をおかけいたしますが、下記口座にお振込み下さい。

三井住友銀行 渋谷支店 普通 8992338
フードディスカバリー(株)
お名前の前に「0726」と入力して下さい。

◆お問い合わせ・お申込み先◆
電話→→ 06-6346-5505 平日10:00~19:00 
HP→→  https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_osaka/

※当日のキャンセルにつきましては、キャンセル料(全額)が発生いたしますのでご注意願います。

【名古屋】7/12 パンプキン de LOHAS

*こちらの講座は終了しました。

カボチャといえばホクホクでおいしい野菜ですが、
ねっとりとしたおいしいカボチャや、パスタのように食べるカボチャもあります。

Photo

※写真はイメージです。

固い皮に包まれた、知られざるカボチャの世界を、品種、栄養、歴史
からはじまり、LOHASの観点からのアドバイスも含めてご紹介。

最後は、大人気のテイスティング(試食)で締めくくります!

魅惑の2時間をどうぞご一緒に!!

【開催日時】 7月12日(火)11:00~13:00

【講師】 髙木亮哲(野菜ソムリエ・ロハス検定2級・Eat Cross Café主宰)

※こちらは一般の方対象の講座となります。

よって受講中の方及び有資格者の方は先着順の受付とさせていただきます。

【場所】  協会本部名古屋教室 【MAP】
            名古屋市中区栄3-4-22 エフジー伊勢町ビル5F

【持ち物】 筆記用具・飲料水

【料金】  2,500円(税・教材食材費含)
 ※当日集金いたしますので、おつりのないようにお持ち下さい。
 ※お申し込み後、実施日1週間前よりキャンセル料(参加費)が発生いたしますのでご注意お願いします。

【定員】 25名

【お問い合わせ】

◇お電話の方
日本野菜ソムリエ協会
名古屋支社  052-249-9557(営業時間 10:00~19:00 土・日・祝休)
※(1)お名前 (2)連絡先電話番号 をお伝えください。

【6/27東京】野菜教室 テーマ食材「ゴーヤ」

*野菜・果物に興味がある方 必見です!

 野 菜 ソ ム リ エ に よ る 「 野  菜  教  室 」 

  ジュニア野菜ソムリエ講座受講検討中の方はもちろん、
  食べ比べに興味をお持ちの通信講座受講中の方など、皆さまにお薦めです。

Fx138 野菜・果物をもっと知りたい♪
                                          興味はあるのに、料理方法がわからない。

  <そんな疑問にお答えします!>

この機会に、自分の食生活を振り返ってみませんか。
そして、野菜や果物の「旬の美味しさ」を体験しましょう♪

野菜・果物の美味しさを体験して、ベジフルライフを一緒に楽しみませんか

6月 第二弾のテーマ「ゴーヤ」!
         今年ならではの「節電」のお話や 

      野菜ソムリエからのスペシャルプレゼントとして
     
美容に欠かせない ビタミンCたっぷりの
      アセロラジュースもお試しいただけます♪


 Dv045  

     長寿の野菜として知られているゴーヤ!
     加熱してもビタミンCがほとんど減らないという魅力的な特徴をもつ
     ゴーヤ!
     今回は、ゴーヤの名産地 沖縄から野菜ソムリエが直々に手配した
     珍しい白ゴーヤや肉厚でジューシーなあばしゴーヤ、
     同じウリ科の野菜である赤ウリやメロンの食べ比べ付き!!

     また、
ゴーヤが苦手な方にもお薦めできる
     野菜ソムリエ一押し
レシピもご試食いただけます♪     

■内容:野菜と果物の基礎知識(栄養素のお話など)
      ・食生活を見直そう
        いつも食べている野菜と果物の量は?

               もっと野菜と果物を摂るコツ
       ・『ゴーヤ&うり科野菜についてのミニ知識&おすすめレシピの試食        

■日程:2011年6月27日(月)19:00~21:00 
                 講師:野菜ソムリエ 知久幸子さん   

■場所:協会本部渋谷B教室 
      
東京都渋谷区道玄坂1-9-5渋谷スクエアA12F

■受講料:3,000円/2,500円

○3.000円=書籍お持ちでない方。(税・食材教材・書籍費込)
  000003721_2 書籍=「野菜ソムリエ御用達 おいしい野菜教室」(定価1,050円)
                  とてもお得なプランです。
○2.500円=書籍お持ちの方。(税・食材教材費込)
       
■持ち物:・筆記用具
         ・前日の食事メモ:3食分のメモをお持ちください。
         ・書籍=「野菜ソムリエ御用達 おいしい野菜教室」
       *お持ちでない方は当日書籍をご用意しております。


■定員:30名
  *定員になり次第締め切らせていただきます。
  
◆お申し込み方法◆

事前入金をお願い致します。

【お申込みはこちらへ】
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo

<お申込みの入力手順>
1、ご希望のイベント項目をチェックし「申し込む」を押す。
2、*印の必須事項を入力して下さい。 
3、協会修了生・受講生の方は「会員番号(7桁の数字)プレミア会員の有無」
  一般の方はその旨を入力して下さい。
4、「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容を確認。
5、お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。

  お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

【お電話からのお申込み】 
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)
野菜ソムリエによる「野菜教室」 事務局 まで
*お申し込みの際、
 希望講座名・お名前・会員番号(7桁の数字)・会員で無い方は(一般)を
 お知らせ下さい。

*最少催行人員に満たない際には、開催を見送る場合もございますのでご了承下さい。 

※キャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願いします。
 食材手配上、開催日一週間前(協会営業日)より、キャンセル料(全額)が発生します。 
※6/20(月)よりキャンセル料(講座料金)がかかります。 
※お振込後、お客様のご都合によるご返金、他講座へのお振り替えは応じかねますので
 ご了承ください。

【お問い合わせ・ご連絡先】
日本野菜ソムリエ協会 
東京本部ベジフルメンバーズクラブ
野菜ソムリエによる「野菜教室」事務局
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)

【7/9高松】野菜教室in高松 テーマ食材「ブルーベリー」

※野菜教室はどなたでもご参加いただけます。

野菜をもっと「食べる」コツがわかる?

『 野菜が気になる。。。』

答えは、
野菜ソムリエによる「 野 菜 教 室 」にあります!

今回のテーマ食材は「ブルーベリー」です。
ブルーベリーの基本情報のほか、
野菜や果物についてのお話もたくさん聞く事ができます。

野菜ソムリエおすすめの、ブルーベリーの味見や
加工品の試食もあります。

皆様のご参加、おまちいたしております!

【日 時】7月9日(土)10:00~12:00 (受付開始9:40~)
【場 所】高松シンボルタワー
     香川県高松市サンポート2番1号

     http://www.symboltower.com/

【講 師】田尾 亜希子(野菜ソムリエ)
【参加費】2,000円
 ※当日現金でのお支払いとなります。
  お釣りの無いようにお持ち下さい。

◆当日の内容◆ (予定)
・野菜・果物についての基礎知識
・野菜350グラムと果物200グラムを摂取する工夫
・本日のテーマ食材「ブルーベリー」の基礎知識
・野菜ソムリエおすすめ★ブルーベリーのお味見&加工品の試食

◆お問い合わせ・お申込み先◆
 電話→→ 06-6346-5505 平日10:00~19:00 
 HP→→ https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_osaka/

※ご案内状はお送りいたしません。中止・変更の場合のみご連絡させていただきます。
※1週間前からキャンセル料(全額)が発生いたしますのでご注意願います。
※現金でのお支払いはご遠慮いただいております。事前にお振込みをお願いいたします。

【札幌】6/21野菜教室inまーくる テーマ食材:青菜

*一般の方、ジュニア野菜ソムリエ受講検討中、
 通信講座受講中の方など初心者の方にオススメ講座です。
*催行最少人数に満たない場合は、開催されない場合がございますのでご了承ください。

※ジュニア野菜ソムリエ以上資格保持者の方にもご参加いただけますが、
 初心者向けの講座となりますので資格保持者の方には、復習となりますので
 その点、ご理解のほどお願いいたします。

 野 菜 ソ ム リ エ に よ る 「 野  菜  教  室 」 
        

Fx050_4 野菜を毎日食べていますか?
自分の食生活を振り返ってみましょう!

「どんな野菜が足りないのかな?」
「好きな野菜しか食べていないかな?」
「野菜好きだけど、どうやって勉強すればいいの?」
「野菜の事、ぜんぜん知らないけど興味がある・・・」

など、クエスチョンがいっぱいの野菜・果物。

きっと新しい発見がありますよ♪
自分の食生活がわかったら、
野菜をもっと食べるコツを学びましょう。
お手軽に、ちゃんと、野菜を摂れるレシピや
とっておきのアイデアをお伝えします。

そして なにげなく食べるのではなく、
香りや食感など、五感をつかって、
テーマ野菜や果物の食べ比べをしてみましょう。
きっと、今まで気づかなかったような発見や
ご自身のお好みの品種が見つかるかもしれません。

また、オススメの簡単レシピや調理法などもご紹介します。
参加した皆さんより目からウロコが落ちた!との感想が沢山。
男性も大歓迎です。お気軽にご参加ください!

野菜・果物に関心のある初心者の方向けの講座です
 受講をお考えの方や通信講座受講の方も、
 この機会に食べ比べや交流をお楽しみください。
Dv193_2

内容:・野菜と果物についてのおはなし
・1日に必要な野菜・果物はどのくらい? 
・もっと野菜と果物を摂るコツ
・本日のテーマ食材のミニ知識&食べ比べ
    おすすめレシピのご紹介 等
上記をベースに各回講師の得意分野を活かしてレクチャー致します。

※珍しい青菜にも出会えるかも

■日程:2011年6月21日(火) 9:30~11:00
     講師:吉川 雅子 さん(野菜ソムリエ・野菜ソムリエコミュニティ札幌代表)
     ・テーマ野菜「青菜」
      
     
■場所:ベジカフェ まーくる(札幌市中央区南1条西6丁目21-1センチュリーヒルズ1F(西向))
     http://www.vege-cafe-makuru.com/
            
■受講料: 2,000円 
      
■持ち物: 
・筆記用具

■定員:16名
・定員になり次第締め切らせていただきます。
・催行最少人数に満たない場合は開催されない場合がございますのでご了承ください。

※6月の野菜教室は日程が決まり次第HPにてお知らせいたします。

《お申し込み方法》

●HPからのお申込
下記、お問い合わせフォームからお申し込み下さい。
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_sapporo/申込み先フォーム

<お申込みの入力手順>
1、 ご希望のイベント項目をチェックし、「申し込む」を押す
2、 *印の必須事項を入力 
3、 協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」を、プレミア会員の有無、
   一般の方はその旨の入力
4、 「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5、 お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。
お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

【お電話の方】
受付時間:平日10:00~18:00
札幌支社連絡先 TEL:011-281-8420

・お申し込みの際、お名前・会員番号・緊急連絡先・ご希望講座名(野菜教室・青菜)をお知らせください。
・定員になり次第締め切らせていただきます。
・お申し込み後、実施日1週間前よりキャンセル料(参加費)が発生いたしますのでご注意お願いします。

【お問い合わせ先】

一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会 札幌支社

〒060-0042 札幌市中央区大通西5丁目11番地 大五ビル2F
【TEL】011-281-8420(平日10:00~18:00)【FAX】011-281-8421

【札幌】】6/29野菜教室inリトルジュースバー テーマ食材:メロン

*一般の方、ジュニア野菜ソムリエ受講検討中、
 通信講座受講中の方など初心者の方にオススメ講座です。

*催行最少人数に満たない場合は、開催されない場合がございますのでご了承ください。

※ジュニア野菜ソムリエ以上資格保持者の方にもご参加いただけますが、
 初心者向けの講座となりますので資格保持者の方には、復習となりますので
 その点、ご理解のほどお願いいたします。

 野 菜 ソ ム リ エ に よ る 「 野  菜  教  室 」 
        

Fx050_4 野菜を毎日食べていますか?
自分の食生活を振り返ってみましょう!

「どんな野菜果物が足りないのかな?」
「好きな野菜や果物しか食べていないかな?」
「野菜、果物好きだけど、どうやって勉強すればいいの?」
「野菜、果物の事、ぜんぜん知らないけど興味がある・・・」

など、クエスチョンがいっぱいの野菜・果物。

きっと新しい発見がありますよ♪
自分の食生活がわかったら、
野菜をもっと食べるコツを学びましょう。
お手軽に、ちゃんと、野菜を摂れるレシピや
とっておきのアイデアをお伝えします。

そして なにげなく食べるのではなく、
香りや食感など、五感をつかって、
テーマ野菜や果物の食べ比べをしてみましょう。
きっと、今まで気づかなかったような発見や
ご自身のお好みの品種が見つかるかもしれません。

また、オススメの簡単レシピや調理法などもご紹介します。
参加した皆さんより目からウロコが落ちた!との感想が沢山。
男性も大歓迎です。お気軽にご参加ください!

野菜・果物に関心のある初心者の方向けの講座です
 受講をお考えの方や通信講座受講の方も、
 この機会に食べ比べや交流をお楽しみください。
Dv193_2

内容:・野菜と果物についてのおはなし
・1日に必要な野菜・果物はどのくらい? 
・もっと野菜と果物を摂るコツ
・本日のテーマ食材についての魅力・概論  
・ジュスについてなど
上記をベースに各回講師の得意分野を活かしてレクチャー致します。

■日程:2011年6月29日(水) 13:30~15:30
     講師:萬年 暁子 さん(野菜ソムリエ)
     ・テーマ果物「メロン」
      
     
■場所:リトルジュースバー(札幌市中央区南4条東3丁目11-1)
     http://www.littlejuicebar.com/

■受講料: 2,000円 
      
■持ち物: 
・筆記用具
  

■定員:12名
・定員になり次第締め切らせていただきます。
・催行最少人数に満たない場合は開催されない場合がございますのでご了承ください。

《お申し込み方法》

●HPからのお申込
下記、お問い合わせフォームからお申し込み下さい。
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_sapporo/申込み先フォーム

<お申込みの入力手順>
1、 ご希望のイベント項目をチェックし、「申し込む」を押す
2、 *印の必須事項を入力 
3、 協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」を、プレミア会員の有無、
   一般の方はその旨の入力
4、 「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5、 お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。
お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

【お電話の方】
受付時間:平日10:00~18:00
札幌支社連絡先 TEL:011-281-8420

・お申し込みの際、お名前・会員番号・緊急連絡先・ご希望講座名(6/29メロン)をお知らせください。
・定員になり次第締め切らせていただきます。
・お申し込み後、実施日1週間前よりキャンセル料(参加費)が発生いたしますのでご注意お願いします。

【お問い合わせ先】

一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会 札幌支社

〒060-0042 札幌市中央区大通西5丁目11番地 大五ビル2F
【TEL】011-281-8420(平日10:00~18:00)【FAX】011-281-8421

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »