« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

2011年8月

【10/13ひょうご】野菜教室 テーマ食材「西洋なし」

※野菜教室は一般の方もご参加いただけます。

ひょうご野菜教室 テーマ食材「西洋なし」

今回のテーマは「西洋なし」


2ヶ月間の短い旬・・・秋の訪れとともに楽しみたい西洋なし
気品高いほのかな芳香と溶けるような滑らかな果肉のラ・フランスやパートレット
意外と知られていない美容・健康効果も伝授していただきます
食べ比べ・おすすめプチスイーツの試食つきです

【日 時】 10月13日(木)10:30~12:30 (受付開始:10:10~) 

【場 所】 三ノ宮「神戸国際会館」(三ノ宮駅より南へ徒歩約3分)

【テーマ食材】  西洋なし 

【定 員】 先着20名 ※定員になり次第締め切りとさせていただきます。  

【参加費】  2,500円

      ※事前に下記の口座にお振り込みをお願いいたします。

◆お振込み先◆
三井住友銀行 渋谷支店 普通8923695 フードディスカバリー株式会社
お名前の前に「1013」と入力してください。

【講 師】 中村 順子(野菜ソムリエ・ベジフルビューティーセルフアドバイザー)

【企 画】 東内 恵子(野菜ソムリエ)

★野菜教室はどなたでもご参加いただけます。みなさまお誘いあわせのうえ、ご参加ください★

 

◆当日の内容◆(予定)
・野菜・果物についての基礎知識
・野菜350グラムと果物200グラムを摂取する工夫
・本日のテーマ食材「洋なし」の基礎知識
・野菜ソムリエのお勧め試食♪

◆お問い合わせ・お申込み先◆
 電話→→ 06-6346-5505 平日10:00~19:00 
 HP→→ https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_osaka/

※最少催行人数に達しない場合は、開催中止となる事がございます。
※開催日1週間前から、キャンセル料(全額)が発生いたしますので、ご注意願います。

【札幌】9/28野菜教室inまーくる テーマ食材:豆野菜(レグメス野菜)

 

※野菜教室はどなたでもご参加いただけます。

野菜ソムリエによる「野菜教室」

※野菜教室とは…→http://www.vege-fru.com/lesson/index.html
 

ご自身の「 食生活を振り返って 」 野菜をもっと食べるコツを学びましょう!

野菜ソムリエが野菜についてレクチャーします。
受講後は 野菜をもっと食べるコツがきっと分かります。

9月の野菜教室のテーマ食材は「豆野菜(レグメス野菜)」です。

サヤエンドウ・グリーンピース・サヤインゲン・スナップエンドウなど
豆が若いうちにサヤごと食べる野菜の事を、「レグメス野菜」と呼びます。
皆さん知っていました??

今回はこの豆野菜(レグメス野菜)の試食とその料理数品を紹介いたします。

野菜と豆のいいとこどりの豆野菜(レグメス野菜)。

皆さん、ぜひお誘いあわせのうえお越し下さい!

11830 11830_2 Img_4796

※写真は前回8月などの様子です。

内容:・野菜と果物についてのおはなし
・1日に必要な野菜・果物はどのくらい? 
・もっと野菜と果物を摂るコツ
・本日のテーマ食材のミニ知識&食べ比べ
  おすすめレシピのご紹介 等
上記をベースに各回講師の得意分野を活かしてレクチャー致します。

■日程:2011年9月28日(水) 9:30~11:00
     講師:吉川 雅子 さん(野菜ソムリエ・野菜ソムリエコミュニティ札幌代表)
     ・テーマ野菜「豆野菜(レグメス野菜)」
      
     
■場所:ベジカフェ まーくる(札幌市中央区南1条西6丁目21-1センチュリーヒルズ1F(西向))
     http://www.vege-cafe-makuru.com/
            
■受講料: 2,000円 
      
■持ち物: 
・筆記用具

■定員:16名
・定員になり次第締め切らせていただきます。
・催行最少人数に満たない場合は開催されない場合がございますのでご了承ください。

《お申し込み方法》

●HPからのお申込
下記、お問い合わせフォームからお申し込み下さい。
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_sapporo/申込み先フォーム

<お申込みの入力手順>
1、 ご希望のイベント項目をチェックし、「申し込む」を押す
2、 *印の必須事項を入力 
3、 協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」を、プレミア会員の有無、
   一般の方はその旨の入力
4、 「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5、 お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。
お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

【お電話の方】
受付時間:平日10:00~18:00
札幌支社連絡先 TEL:011-281-8420

¥・お申し込みの際、お名前・会員番号・緊急連絡先・ご希望講座名(9/28豆野菜)をお知らせください。
・定員になり次第締め切らせていただきます。
・お申し込み後、実施日1週間前よりキャンセル料(参加費)が発生いたしますのでご注意お願いします。

【お問い合わせ先】

一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会 札幌支社

〒060-0042 札幌市中央区大通西5丁目11番地 大五ビル2F
【TEL】011-281-8420(平日10:00~18:00)【FAX】011-281-8421

【9/16 東京】野菜教室 テーマ:さつまいも

*野菜・果物に興味がある方、ジュニア野菜ソムリエ受講検討中の方
 食べ比べに興味がお持ちの通信講座受講中の方、
   ご参加をお待ちしております!

野 菜 ソ ム リ エ に よ る 「 野  菜  教  室 」 
       
実りの秋 9月は
    Dv145_ 「さつまいも」からスタートです♪

当協会認定青果店「葵青果」の経営者でもある
     シニア野菜ソムリエが、さつまいもの魅力についてご案内します!

食べ比べ予定:甘みが強い紅アズマ、ビタミンCが豊富な紅黄金、
   アントシアニンを含むパープルスウィートロード、鳴門金時など


≪さつまいもで、秋を感じてみませんか♪≫   
           

日程:第一弾:2011年9月16日(金)19:00~21:00
                講師:
シニア野菜ソムリエ 宮崎昌子さん 
         テーマ:さつまいも
   

内容:・野菜と果物の基礎知識(栄養素のお話など)
    ・食生活を見直そう
       いつも食べている野菜と果物の量は?
       もっと野菜と果物を摂るコツ
    ・さつまいもについてのミニ知識&
      シニア野菜ソムリエおすすめレシピの試食

場所:協会本部渋谷B教室 
      東京都渋谷区道玄坂1-9-5渋谷スクエアA12F


■受講料:3,000円/2,500円
000003721 ○3.000円=書籍お持ちでない方。(税・食材教材・書籍費込)
  書籍=「野菜ソムリエ御用達 おいしい野菜教室」(定価1,050円)
  とてもお得なプランです。
○2.500円=書籍お持ちの方。(税・食材教材費込)
       
■持ち物:・筆記用具
     ・前日の食事メモ:3食分のメモをお持ちください。
     ・書籍=「野菜ソムリエ御用達 おいしい野菜教室」
       *お持ちでない方は当日書籍をご用意しております。

■定員:30名
  *定員になり次第締め切らせていただきます。

  
◆お申し込み方法◆

事前入金となります。

【お申込みはこちら】
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo

<お申込みの入力手順>
1、ご希望のイベント項目をチェックし「申し込む」を押す。
2、*印の必須事項を入力して下さい。 
3、協会修了生・受講生の方は「会員番号(7桁の数字)プレミア会員の有無」
  一般の方はその旨を入力して下さい。
4、「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容を確認。
5、お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。

  お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

【お電話の方】 
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)
野菜ソムリエによる「野菜教室」 事務局 まで
*お申し込みの際、
 希望講座名・お名前・会員番号(7桁の数字)・会員で無い方は(一般)を
 お知らせ下さい。
*定員に達し次第、締め切りとさせていただきますので、予めご了承下さい。 

※キャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願いします。
 食材手配上、開催日一週間前(協会営業日)より、キャンセル料(全額)が発生します。 
※9/9(金)よりキャンセル料(講座料金)がかかります。 
※お振込後、お客様のご都合によるご返金、他講座へのお振り替えは応じかねますので
 ご了承ください。
※最少催行人員に満たない際には、開催を見送る場合もございますので
 ご了承ください。

【お問い合わせ・ご連絡先】
日本野菜ソムリエ協会 
東京本部ベジフルメンバーズクラブ
野菜ソムリエによる「野菜教室」事務局
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)

【名古屋】9/27好き!好き!!きのこで骨まで健康!?

*こちらの講座は終了しました。

きのこが美味しい季節になりました。
皆さんは、どんなきのこが好きですか?

023

※写真はイメージです。

きのこといえば、ローカロリーで、
ダイエットしている人には、強い味方です。
でも、それだけではないんです!!
丈夫な骨を作ったり、便秘を解消したり・・・。
この機会に、きのこのパワーを学んでみませんか?

もちろん野菜ソムリエレシピ&試食付です。

きのこ好きの皆さん、きのこのパワーをもっと知りたい皆さん、どうぞご参加ください!

【開催日時】 9月27日(火)10:30~12:30

【講師】 山田蓄子(野菜ソムリエ・医学博士)

※こちらは一般の方対象の講座となります。

よって受講中の方及び有資格者の方は先着順の受付とさせていただきます。

【場所】  協会本部名古屋教室 【MAP】
            名古屋市中区栄3-4-22 エフジー伊勢町ビル5F

【持ち物】 筆記用具・飲料水

【料金】  2,500円(税・教材食材費含)
 ※当日集金いたしますので、おつりのないようにお持ち下さい。
 ※お申し込み後、実施日1週間前よりキャンセル料(参加費)が発生いたしますのでご注意お願いします。

【定員】 25名

【お問い合わせ・お申込み先】

◇お電話の方
日本野菜ソムリエ協会
名古屋支社  052-249-9557(営業時間 10:00~19:00 土・日・祝休)
※(1)お名前 (2)連絡先電話番号 をお伝えください。

◇インターネットをご使用の方

ココをクリックしてお申込ください!

※お申込後、1週間以上たっても返信がない場合は、ご一報ください。

【9/26 東京】野菜教室 テーマ:きのこ類

*野菜・果物に興味がある方、ジュニア野菜ソムリエ受講検討中の方
 食べ比べに興味がお持ちの通信講座受講中の方、

  是非、ご参加ください!!

 野 菜 ソ ム リ エ に よ る 「 野  菜  教  室 」 

今回のテーマ食材は、

いろいろな料理に使えて、旨みもアップ!

なのに、低カロリー!!

  Dv137 きのこ類です!!

この機会に、数種類の食べ比べ(珍しいきのこも予定しています)や
食感の違いを試してみませんか!

■日程:第三弾:2011年9月26日(月)14:00~16:00 
                 講師:野菜ソムリエ 山口桂子さん 
        テーマ:
きのこ類
      
 
  
■内容:・野菜と果物の基礎知識(栄養素のお話など)
    ・食生活を見直そう
       いつも食べている野菜と果物の量は?
       もっと野菜と果物を摂るコツ
    ・きのこ類についてのミニ知識&
       野菜ソムリエおすすめレシピの試食

■場所:協会本部渋谷B教室 
      東京都渋谷区道玄坂1-9-5渋谷スクエアA12F   

受講料:3,000円/2,500円
000003721_2 ○3.000円=書籍お持ちでない方。(税・食材教材・書籍費込)
 書籍=「野菜ソムリエ御用達 おいしい野菜教室」(定価1,050円)
  とてもお得なプランです。
○2.500円=書籍お持ちの方。(税・食材教材費込)
       
■持ち物:・筆記用具
     ・前日の食事メモ:3食分のメモをお持ちください。
     ・書籍=「野菜ソムリエ御用達 おいしい野菜教室」
       *お持ちでない方は当日書籍をご用意しております。

■定員:30名
  *定員になり次第締め切らせていただきます。
  
◆お申し込み方法◆

事前入金となります。

【お申込みはこちらから】
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo

<お申込みの入力手順>
1、ご希望のイベント項目をチェックし「申し込む」を押す。
2、*印の必須事項を入力して下さい。 
3、協会修了生・受講生の方は「会員番号(7桁の数字)プレミア会員の有無」
  一般の方はその旨を入力して下さい。
4、「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容を確認。
5、お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。

  お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

【お電話の方】 
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)
野菜ソムリエによる「野菜教室」 事務局 まで
*お申し込みの際、
 希望講座名・お名前・会員番号(7桁の数字)・会員で無い方は(一般)を
 お知らせ下さい。
*定員に達し次第、締め切りとさせていただきますので、予めご了承下さい。 

※キャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願いします。
 食材手配上、開催日一週間前(協会営業日)より、キャンセル料(全額)が発生します。 
※9/16(金)よりキャンセル料(講座料金)がかかります。
※お振込後、お客様のご都合によるご返金、他講座へのお振り替えは応じかねますので
 ご了承ください。
※最少催行人員に満たない際には、開催を見送る場合もございますので
 ご了承下さい。

【お問い合わせ・ご連絡先】
日本野菜ソムリエ協会 
東京本部ベジフルメンバーズクラブ
野菜ソムリエによる「野菜教室」事務局
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)

【9/22 東京】野菜教室  テーマ:イチジク

*野菜・果物に興味がある方、ジュニア野菜ソムリエ受講検討中の方
 食べ比べに興味をお持ちの通信講座受講中の方、
  この機会に、ご参加ください!


 野 菜 ソ ム リ エ に よ る 「 野  菜  教  室 」 

今回のテーマは、 ≪イチジク≫


Fx115はるか昔には薬用として栽培されていたイチジク
               
食物繊維を多く含むイチジクを深く学んでみませんか。

  また当日は、桝井ドーフィン、バナーネ、蓬莱柿など数種類の食べ比べや
    
野菜ソムリエ
オリジナルレシピの試食付きです♪      
  

■日程:第二弾:2011年9月22日(木)14:00~16:00
                講師:長谷川さとみさん(野菜ソムリエ・国際薬膳食育師) 
         テーマ:イチジク

    
講座内容:・野菜と果物の基礎知識(栄養素のお話など)
         ・食生活を見直そう
            いつも食べている野菜と果物の量は?
            もっと野菜と果物を摂るコツ
              ・イチジクについてのミニ知識&おすすめレシピの試食

場所:協会本部渋谷B教室 
      東京都渋谷区道玄坂1-9-5渋谷スクエアA12F

受講料:3,000円/2,500円
000003721 ○3.000円=書籍お持ちでない方。(税・食材教材・書籍費込)
 書籍=「野菜ソムリエ御用達 おいしい野菜教室」(定価1,050円)
  とてもお得なプランです。
○2.500円=書籍お持ちの方。(税・食材教材費込)
       
■持ち物:・筆記用具
     ・前日の食事メモ:3食分のメモをお持ちください。
     ・書籍=「野菜ソムリエ御用達 おいしい野菜教室」
       *お持ちでない方は当日書籍をご用意しております。

定員:30名
  *定員になり次第締め切らせていただきます。
  
◆お申し込み方法◆

事前入金となります。

【お申込みはこちら】
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo

<お申込みの入力手順>
1、ご希望のイベント項目をチェックし「申し込む」を押す。
2、*印の必須事項を入力して下さい。 
3、協会修了生・受講生の方は「会員番号(7桁の数字)プレミア会員の有無」
  一般の方はその旨を入力して下さい。
4、「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容を確認。
5、お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。

  お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

【お電話の方】 
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)
野菜ソムリエによる「野菜教室」 事務局 まで
*お申し込みの際、
 希望講座名・お名前・会員番号(7桁の数字)・会員で無い方は(一般)を
 お知らせ下さい。
*定員に達し次第、締め切りとさせていただきますので、予めご了承下さい。 

※キャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願いします。
 食材手配上、開催日一週間前(協会営業日)より、キャンセル料(全額)が発生します。 
※9/15(木)よりキャンセル料(講座料金)がかかります。
※お振込後、お客様のご都合によるご返金、他講座へのお振り替えは応じかねますので
 ご了承ください。
※最少催行人員に満たない際には、開催を見送る場合もございますので
 ご了承下さい。

【お問い合わせ・ご連絡先】
日本野菜ソムリエ協会 
東京本部ベジフルメンバーズクラブ
野菜ソムリエによる「野菜教室」事務局
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)

« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »