« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年2月

【札幌】3/28野菜教室inリトルジュースバー テーマ:南国フルーツ

※野菜教室はどなたでもご参加いただけます。

野菜ソムリエによる「野菜教室」

※野菜教室とは…→http://www.vege-fru.com/lesson/index.html
 
ご自身の「 食生活を振り返って 」 野菜をもっと食べるコツを学びましょう!

野菜ソムリエが 野菜・果物についてレクチャーします。
受講後は 野菜・果物をもっと食べるコツがきっと分かるはず。

3月の野菜教室inリトルジュースバーは…

「南国フルーツ」

南国フルーツといってもたくさんありますが、皆さんはどのくらい思い浮かび、
どのくらい実際に食べたことがありますか??

今回は数種類の南国フルーツの食べ比べ。ドリアンも登場予定

皆さんのご参加お待ちしております。

Img_2725 Img_0993

※写真は以前の講座の様子です。

■日程:2012年3月28日(水) 19:00~20:30
     講師:萬年 暁子 さん(野菜ソムリエ)
     ・テーマ「南国フルーツ」
      
     
■場所:リトルジュースバー(札幌市中央区南4条東3丁目11-1)
     http://www.littlejuicebar.com/

■受講料: 2,500円 
      
■持ち物: 筆記用具、エプロン※ドリアンを扱いますので、エプロンをお持ちください。
  

■定員:12名限定!(お申込はお早めに)
・定員になり次第締め切らせていただきます。
・催行最少人数に満たない場合は開催されない場合がございますのでご了承ください。

《お申し込み方法》

●HPからのお申込
下記、お問い合わせフォームからお申し込み下さい。
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_sapporo/申込み先フォーム

<お申込みの入力手順>
1、 ご希望のイベント項目をチェックし、「申し込む」を押す
2、 *印の必須事項を入力 
3、 協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」を、プレミア会員の有無、
   一般の方はその旨の入力
4、 「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5、 お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。
お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

【お電話の方】
受付時間:平日10:00~18:00
札幌支社連絡先 TEL:011-281-8420

・お申し込みの際、お名前・会員番号・緊急連絡先・ご希望講座名(3/28南国フルーツ)をお知らせください。
・定員になり次第締め切らせていただきます。
・お申し込み後、実施日1週間前よりキャンセル料(参加費)が発生いたしますのでご注意お願いします。

【お問い合わせ先】

一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会 札幌支社

〒060-0042 札幌市中央区大通西5丁目11番地 大五ビル2F
【TEL】011-281-8420(平日10:00~18:00)【FAX】011-281-8421

【名古屋】3/9 いちごの季節がやってきた♪

*お友達、ご家族お誘いあわせてご参加ください。

3月のテーマはみんな大好き「いちご」です

Clip_image002

愛知県をはじめ、岐阜県・静岡県や徳島県など、全国各地で栽培されるいちご
そして、産地が変わればいちごも変わる!

今回は、いちごの生産地・栽培方法と特徴や種類から、
知られざるいちごの魅力にさらに深く迫ります!

Clip_image001

そして、”ビタミンCの宝庫”といわれるいちごのさらなる栄養価や、
美味しさを保つ保存方法や選び方などからも、いちごの魅力を丸ごと知りつくしましょう♪
もちろんいちごの魅力を楽しむ試食付きです♪

皆さん、楽しい2時間をどうぞご一緒に!

【開催日時】 3月9日(金)11:00~13:00

【講師】 新海 佳恵(野菜ソムリエ・パティシエ)
     Blog『Irie Dolce アイリードルチェ』http://www.ameblo.jp/irie-dolce/ 

※こちらは一般の方対象の講座となります。

よって受講中の方及び有資格者の方は先着順の受付とさせていただきます。

【場所】  協会本部名古屋教室 【MAP】
             名古屋市中区栄3-4-22 エフジー伊勢町ビル5F

【持ち物】 筆記用具・飲料水

【料金】  2,500円(税・教材食材費含)
 ※当日集金いたしますので、おつりのないようにお持ち下さい。
 ※お申し込み後、実施日1週間前よりキャンセル料(参加費)が発生いたしますのでご注意お願いします。

【定員】 25名

【お問い合わせ・お申込み先】

◇お電話の方
日本野菜ソムリエ協会
名古屋支社  052-249-9557(営業時間 10:00~19:00 土・日・祝休)
※(1)お名前 (2)連絡先電話番号 をお伝えください。

◇インターネットをご使用の方

ココをクリックしてお申込ください!

※お申込後、1週間以上たっても返信がない場合は、ご一報ください。

3/26 「野菜教室:いちご」
~色と香りで麗かな春を楽しむ♪~

*野菜・果物、野菜ソムリエに興味がある方 みなさまの
ご参加をお待ちしております!


Em125   3月を締めくくるテーマは、いちご

いちごに触れて、春をより深く感じてみませんか。


Img_7772
 にんべんのレシピ開発や大手育児品メーカーのコラム執筆など
 多方面で活躍中の講師が、
いちごの魅力にせまります!!

★講師からのコメント★
   春を彩るいちごにはビタミンCがたっぷりで、約10個で成人が1日に必要な
       ビタミンCの摂取量が取れます。いちごの赤い色はアントシアニンで、抗酸化作用が
   期待できます。健康にも美容にもよい いちごの魅力に迫ります!
   いちご数品種の食べ比べやおすすめレシピのご試食もお楽しみに♪



♪こんな方におすすめ♪
・野菜ソムリエとして講師活動を希望している方、お手本レッスンとして活用できます!
・講座の復習をしたい方、自分ではなかなかできない食べ比べや旬のレシピを学べます!
・ジュニア野菜ソムリエ講座に興味がある方、大人気の食べ比べ講義「ベジフル入門」を体験できます!

**過去に開催の野菜教室の様子**
Img_0690
(アットホームな雰囲気で、参加者同士の交流も盛ん!)

Dsc05625
(テーマによっては、こんなにたくさん食べ比べができる時も!

「野菜ソムリエの野菜教室とは?」→クリック

■日程:2012年3月26日(月)14:00~16:00
        講師:野菜ソムリエ/栄養士  北川みゆきさん

■場所:協会本部渋谷B教室 
      東京都渋谷区道玄坂1-9-5渋谷スクエアA12F

      
■内容:・野菜と果物の基礎知識(栄養素のお話など)
     ・食生活を見直そう
       いつも食べている野菜と果物の量は?
       もっと野菜と果物を摂るコツ
     ・いちごについてのミニ知識&おすすめレシピの試食

受講料:
         ・3.000円=書籍お持ちでない方。(税・食材教材・書籍費込)
000003721_2書籍=「野菜ソムリエ御用達 おいしい野菜教室」(定価1,050円)
              とてもお得なプランです。
        ・2.500円=書籍お持ちの方。(税・食材教材費込)
       
持ち物:・筆記用具
     ・前日の食事メモ:3食分のメモをお持ちください。
     ・書籍=「野菜ソムリエ御用達 おいしい野菜教室」
       *お持ちでない方は当日書籍をご用意しております。

■定員:30名
  *定員になり次第締め切らせていただきます。
  
◆お申し込み方法◆
事前入金となります。

【お申込みはこちら】
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo
<お申込みの入力手順>
1、ご希望のイベント項目をチェックし「申し込む」を押す。
2、*印の必須事項を入力して下さい。 
3、協会修了生・受講生の方は「会員番号(7桁の数字)プレミア会員の有無」
  一般の方はその旨を入力して下さい。
4、「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容を確認。
5、お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。

【お電話の方】 
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)
野菜ソムリエによる「野菜教室」 事務局 まで
*お申し込みの際、
 希望講座名・お名前・会員番号(7桁の数字)・会員で無い方は(一般)を
 お知らせ下さい。
*最少催行人員に達しない場合は、開催を見送ることもございますのでご了承ください。 
※キャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願いします。
 食材手配上、開催日一週間前(協会営業日)より3/19(月)よりキャンセル料(講座料金)がかかります。  
※お振込後、お客様のご都合によるご返金、他講座へのお振り替えは応じかねますので
 ご了承ください。

【お問い合わせ・ご連絡先】
日本野菜ソムリエ協会 
東京本部ベジフルメンバーズクラブ
野菜ソムリエによる「野菜教室」事務局
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)

好評につき「横浜」第三弾!
『野菜教室:春キャベツ』

横浜・藤沢方面にお住まいの方、ぜひご参加ください!

横浜教室 第三弾!のテーマは、
          
~みずみずしさを味わう~

Em026 
       茅ヶ崎
にて
       『日本野菜ソムリエ協会 認定料理教室』も展開する講師が

       「食育」・「笑顔」をテーマに、春キャベツの魅力をご案内いたします♪

          ≪講師からのメッセージ≫
Clip_image002 家族の笑顔が嬉しくて、食卓づくりを楽しんでいます。
      子供の食育が大切です。高齢化時代だから、大人の食育を
      地域ぐるみで考えています。
      野菜・果物、生活者、生産者、みんなお仲間です。
      感謝と笑顔で、毎日を過ごしたいですね♪

     

*野菜教室終了後、ジュニア野菜ソムリエ講座ミニ説明会(30分間/無料)を行います。
ジュニア野菜ソムリエ受講検討中の方、野菜・果物に興味がある方、
まずは講座を気軽に体験してみたい方にお薦めです!


♪こんな方におすすめ♪
・野菜ソムリエとして講師活動を希望している方、お手本レッスンとして活用できます!
・講座の復習をしたい方、自分ではなかなかできない食べ比べや旬のレシピを学べます!
・ジュニア野菜ソムリエ講座に興味がある方、大人気の食べ比べ講義「ベジフル入門」を体験できます!

**過去に開催の野菜教室の様子**
Img_0689

(アットホームな雰囲気で、参加者同士の交流も盛ん!)

Dsc05781
(テーマによっては、こんなにたくさん食べ比べができる時も!

「野菜ソムリエの野菜教室とは?」→クリック!

日程:2012年3月24日(土)13:00~14:30    
      講師:野菜ソムリエ/食育マイスター 広瀬啓子さん

■場所:横浜新都市ビル(そごう9F)ミーティングルーム
       横浜市西区高島2-18-1    

      
■内容:・野菜と果物の基礎知識(栄養素のお話など)
     ・食生活を見直そう
       いつも食べている野菜と果物の量は?
       もっと野菜と果物を摂るコツ
     ・春キャベツについてのミニ知識&おすすめレシピの試食

■受講料:
000003721・3.000円=書籍お持ちでない方。(税・食材教材・書籍費込)
           書籍=「野菜ソムリエ御用達 おいしい野菜教室」(定価1,050円)
              とてもお得なプランです。
        ・2.500円=書籍お持ちの方。(税・食材教材費込)
       
持ち物:・筆記用具
     ・前日の食事メモ:3食分のメモをお持ちください。
     ・書籍=「野菜ソムリエ御用達 おいしい野菜教室」
       *お持ちでない方は当日書籍をご用意しております。

定員:30名
  *定員になり次第締め切らせていただきます。
  
◆お申し込み方法◆
事前入金となります。

【お申込みはこちら】
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo
<お申込みの入力手順>
1、ご希望のイベント項目をチェックし「申し込む」を押す。
2、*印の必須事項を入力して下さい。 
3、協会修了生・受講生の方は「会員番号(7桁の数字)プレミア会員の有無」
  一般の方はその旨を入力して下さい。
4、「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容を確認。
5、お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。

【お電話の方】 
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)
野菜ソムリエによる「野菜教室」 事務局 まで
*お申し込みの際、
 希望講座名・お名前・会員番号(7桁の数字)・会員で無い方は(一般)を
 お知らせ下さい。
*最少催行人員に達しない場合は、開催を中止する事もございますのでご了承ください。 
※キャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願いします。
 食材手配上、開催日一週間前(協会営業日)より3/16(金)よりキャンセル料(講座料金)がかかります。  
※お振込後、お客様のご都合によるご返金、他講座へのお振り替えは応じかねますので
 ご了承ください。

【お問い合わせ・ご連絡先】
日本野菜ソムリエ協会 
東京本部ベジフルメンバーズクラブ
野菜ソムリエによる「野菜教室」事務局
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)

3/13 新宿初開催!
「野菜教室:いちご」~春を彩る魅力に迫る♪~

*野菜・果物、そして、野菜ソムリエに興味がある方 みなさまの
   ご参加をお待ちしております!

2012年3月 新宿にて初開催の野菜教室は!         

_image002 司会業やフリーアナウンサーとしても活躍中の野菜ソムリエが
              いちごの魅力に迫ります


Em126

★講師からのコメント★
  
この季節、スーパーに入ると真っ先に「いちご」の香りがしませんか?
  3月はいちごが最も豊富に出回る時期ですが、真っ赤で可愛いいちごは
  実は野菜の仲間。
  “野菜的果実”といって、植物学的には野菜に分類されています。
  今回は、春を彩る「いちご」の知られざる秘密に迫ります・・・!
  ビタミンCと抗酸化物質の多い「いちご」の、美味しい食べ方・見分け方なども
  ご紹介し、ますます「いちご」が楽しめるようになる!2時間です。
  是非、お越しください♪
  

*野菜教室終了後、
   ジュニア野菜ソムリエ講座ミニ説明会(45分間/無料)を行います。
 この機会に、是非 ご参加ください!

■日程:2012年3月13日(火)18:00~19:30
             講師:野菜ソムリエ/フリーアナウンサー 小倉ひかるさん

こんな方におすすめ♪
・野菜ソムリエとして講師活動を希望している方、お手本レッスンとして活用できます!
・講座の復習をしたい方、自分ではなかなかできない食べ比べや旬のレシピを学べます!
・ジュニア野菜ソムリエ講座に興味がある方、大人気の食べ比べ講義「ベジフル入門」を体験できます!

**過去に開催の野菜教室の様子**

Img_0689_2
(アットホームな雰囲気で、参加者同士の交流も盛ん!)

Dsc05625_2
(テーマによっては、こんなにたくさん食べ比べができる時も!

「野菜ソムリエの野菜教室とは?」→クリック!

内容:・野菜と果物の基礎知識(栄養素のお話など)
     ・食生活を見直そう
       いつも食べている野菜と果物の量は?
       もっと野菜と果物を摂るコツ
     ・いちごについてのミニ知識&おすすめレシピの試食

■受講料:
000003721_2 ・3.000円=書籍お持ちでない方。(税・食材教材・書籍費込)
           書籍=「野菜ソムリエ御用達 おいしい野菜教室」(定価1,050円)
              とてもお得なプランです。
         ・2.500円=書籍お持ちの方。(税・食材教材費込)
       
■持ち物:・筆記用具
     ・前日の食事メモ:3食分のメモをお持ちください。
     ・書籍=「野菜ソムリエ御用達 おいしい野菜教室」
       *お持ちでない方は当日書籍をご用意しております。

定員:30名
  *定員になり次第締め切らせていただきます。
  
◆お申し込み方法◆
事前入金となります。

【お申込みはこちら】
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo
<お申込みの入力手順>
1、ご希望のイベント項目をチェックし「申し込む」を押す。
2、*印の必須事項を入力して下さい。 
3、協会修了生・受講生の方は「会員番号(7桁の数字)プレミア会員の有無」
  一般の方はその旨を入力して下さい。
4、「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容を確認。
5、お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。

【お電話の方】 
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)
野菜ソムリエによる「野菜教室」 事務局 まで
*お申し込みの際、
 希望講座名・お名前・会員番号(7桁の数字)・会員で無い方は(一般)をお知らせ下さい。
*最少催行人員に達しない場合は、開催を見送る事もございますのでご了承ください。 
※キャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願いします。
 食材手配上、開催日一週間前(協会営業日)より3/6(火)よりキャンセル料(講座料金)がかかります。  
※お振込後、お客様のご都合によるご返金、他講座へのお振り替えは応じかねますので
 ご了承ください。

【お問い合わせ・ご連絡先】
日本野菜ソムリエ協会 
東京本部ベジフルメンバーズクラブ
野菜ソムリエによる「野菜教室」事務局
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)

場所:食糧学院ビル
       東京都新宿区西新宿7-11-10
   

3/8 「野菜教室:キャベツ」
~ふんわりと春を感じる♪~

春めく3月の 第一弾は
~万能野菜キャベツ♪~         Em022

DJとして、また販売士としての実績をもつアクティブ野菜ソムリエが
キャベツをユニークにご案内♪
さらに!! 
あの!松波キャベツやプチヴェールもご試食いただけます!


Img0019         
  

★講師からのメッセージ★
キャベツの進化をお話ししながら、ケール、芽キャベツ、プチヴェール、
そしてキャベツの流行品種を前に五感をフル回転させていただきます。
アンチエイジング栄養素といわれる「ビタミンC」をタップリ摂取する簡単で美味なレシピをご紹介。

もちろん、試食もお楽しみいただけますので、どうぞお腹を空かせてお越し下さい。


♪こんな方におすすめ♪

・野菜ソムリエとして講師活動を希望している方、お手本レッスンとして活用できます!
・講座の復習をしたい方、自分ではなかなかできない食べ比べや旬のレシピを学べます!
・ジュニア野菜ソムリエ講座に興味がある方、大人気の食べ比べ講義「ベジフル入門」を体験できます!

**過去に開催の野菜教室の様子**

Img_0689
(アットホームな雰囲気で、参加者同士の交流も盛ん!)

Dsc05625
(テーマによっては、こんなにたくさん食べ比べができる時も!)

「野菜ソムリエの野菜教室とは?」→クリック!

■日程:2012年3月8日(木)19:00~21:00
             講師:アクティブ野菜ソムリエ/岩崎真理子さん

場所:協会本部渋谷B教室 
      東京都渋谷区道玄坂1-9-5渋谷スクエアA12F

      
内容:・野菜と果物の基礎知識(栄養素のお話など)
     ・食生活を見直そう
       いつも食べている野菜と果物の量は?
       もっと野菜と果物を摂るコツ
     ・キャベツについてのミニ知識&おすすめレシピの試食

受講料
000003721 ・3.000円=書籍お持ちでない方。(税・食材教材・書籍費込)
           書籍=「野菜ソムリエ御用達 おいしい野菜教室」(定価1,050円)
              とてもお得なプランです。       

        ・2.500円=書籍お持ちの方。(税・食材教材費込)
       
■持ち物:・筆記用具
     ・前日の食事メモ:3食分のメモをお持ちください。
     ・書籍=「野菜ソムリエ御用達 おいしい野菜教室」
       *お持ちでない方は当日書籍をご用意しております。

■定員:30名
  *定員になり次第締め切らせていただきます。
  
◆お申し込み方法◆
事前入金となります。

【お申込みはこちら】
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo
<お申込みの入力手順>
1、ご希望のイベント項目をチェックし「申し込む」を押す。
2、*印の必須事項を入力して下さい。 
3、協会修了生・受講生の方は「会員番号(7桁の数字)プレミア会員の有無」
  一般の方はその旨を入力して下さい。
4、「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容を確認。
5、お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。

【お電話の方】 
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)
野菜ソムリエによる「野菜教室」 事務局 まで
*お申し込みの際、
 希望講座名・お名前・会員番号(7桁の数字)・会員で無い方は(一般)を
 お知らせ下さい。
*最少催行人員に達しない場合は、開催を見送ることもございますのでご了承ください。 
※キャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願いします。
 食材手配上、開催日一週間前(協会営業日)より3/1(木)よりキャンセル料(講座料金)がかかります。
  
※お振込後、お客様のご都合によるご返金、他講座へのお振り替えは応じかねますので
 ご了承ください。

【お問い合わせ・ご連絡先】
日本野菜ソムリエ協会 
東京本部ベジフルメンバーズクラブ
野菜ソムリエによる「野菜教室」事務局
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »