« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月

5/16『野菜教室:きゅうり』
~とことん きゅうり!!~

♪こんな方におすすめ♪
・野菜ソムリエとして講師活動を希望している方、お手本レッスンとして活用できます!
・講座の復習をしたい方、自分ではなかなかできない食べ比べや旬のレシピを学べます!
・ジュニア野菜ソムリエ講座に興味がある方、大人気の食べ比べ講義「ベジフル入門」を体験できます!

5月 第一弾のテーマは<きゅうり>

Sn093
★講師からのメッセージ★
  
きゅうりのみずみずしくパリッとした食感が心地よい季節となりました。
  一年中出回っているのに主役になりにくいきゅうりにスポットを当てて、
  きゅうりの生産、歴史など豆知識から様々な食べ方まで、
  
とことんご紹介いたします。
  
市場になかなか出回らない、イボなしフリーダム、四葉胡瓜、ピクルス用ガーキンなどの
  食べ比べもできます。今年の夏はきゅうりで涼しく、おいしくを目指しましょう。
  皆様のご参加をお待ちしております。

「野菜ソムリエの野菜教室とは?」→クリック!

**過去に開催の野菜教室の様子**
Dscf2230_7 アットホームな雰囲気で、参加者同士の交流も盛ん!)

Dscf2235
(テーマによっては、こんなにたくさん食べ比べができる時も!)

日程:2012年5月16日(水)14:00~16:00
             講師:野菜ソムリエ 山口桂子さん

場所:協会本部渋谷B教室 
      東京都渋谷区道玄坂1-9-5渋谷スクエアA12F
      
■内容:・野菜と果物の基礎知識(栄養素のお話など)
     ・食生活を見直そう
       いつも食べている野菜と果物の量は?
       もっと野菜と果物を摂るコツ
     ・きゅうりについてのミニ知識&おすすめレシピの試食

受講料:
     ・3.000円=書籍お持ちでない方。(税・食材教材・書籍費込)
         書籍=「野菜ソムリエ御用達 おいしい野菜教室」(定価1,050円)
          とてもお得なプランです。
    ・2.500円=書籍お持ちの方。(税・食材教材費込)
       
持ち物:
     ・筆記用具
     ・前日の食事メモ:3食分のメモをお持ちください。
     ・書籍=「野菜ソムリエ御用達 おいしい野菜教室」
       *お持ちでない方は当日書籍をご用意しております。

■定員:30名
*定員になり次第締め切らせていただきます。
  
◆お申し込み方法◆
事前入金となります。

【お申込みはこちら】
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo
<お申込みの入力手順>
1、ご希望のイベント項目をチェックし「申し込む」を押す。
2、*印の必須事項を入力して下さい。 
3、協会修了生・受講生の方は「会員番号(7桁の数字)」、一般の方はその旨を入力して下さい。
4、「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容を確認。
5、お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。

【お電話の方】 
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)
野菜ソムリエによる「野菜教室」 事務局 まで
*お申し込みの際、
 希望講座名・お名前・会員番号(7桁の数字)・会員で無い方は(一般)を
 お知らせ下さい。
*定員に達し次第、締め切りとさせていただきますので、予めご了承下さい。 
※キャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願いします。
 食材手配上、開催日一週間前(協会営業日)より5/9(水)よりキャンセル料(講座料金)がかかります。
  
※お振込後、お客様のご都合によるご返金、他講座へのお振り替えは応じかねますので
 ご了承ください。

【お問い合わせ・ご連絡先】
日本野菜ソムリエ協会 
東京本部ベジフルメンバーズクラブ
野菜ソムリエによる「野菜教室」事務局
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)

【札幌】5/17野菜教室inまーくる テーマ:三重県野菜

※野菜教室はどなたでもご参加いただけます。

野菜ソムリエによる「野菜教室」

※野菜教室とは…→http://www.vege-fru.com/lesson/index.html
 

ご自身の「 食生活を振り返って 」 野菜をもっと食べるコツを学びましょう!

野菜ソムリエが野菜についてレクチャーします。
受講後は 野菜をもっと食べるコツがきっと分かります。

5月の野菜教室のテーマは、「三重県野菜」

三重県野菜と聞いて皆さんは何を思い浮かべますか?
京野菜や加賀野菜などはよく知られていますが、
三重県にももちろん特産品があります。

他の地域の良さを知りつつ、地元の良さも再確認しましょう!
一般参加も可能ですので、お気軽にご参加ください。

皆さんで感想などを言い合いながら楽しく野菜の勉強をしましょう

11830 11830_2 Img_4796

※写真は過去の野菜教室の様子です。

内容:・野菜と果物についてのおはなし
・1日に必要な野菜・果物はどのくらい? 
・もっと野菜と果物を摂るコツ
・本日のテーマ食材のミニ知識&食べ比べ
  おすすめレシピのご紹介 等
上記をベースに各回講師の得意分野を活かしてレクチャー致します。

■日程:2012年5月17日(木) 9:30~11:00
     講師:吉川 雅子 さん
         (シニア菜ソムリエ・野菜ソムリエコミュニティ札幌代表・ベジカフェまーくる代表)
     ・テーマ野菜「三重県野菜」
     
 
■場所:ベジカフェ まーくる(札幌市中央区南1条西6丁目21-1センチュリーヒルズ1F(西向))
     http://www.vege-cafe-makuru.com/
            
■受講料: 2,000円 
      
■持ち物: 
・筆記用具

■定員:16名
・定員になり次第締め切らせていただきます。
・催行最少人数に満たない場合は開催されない場合がございますのでご了承ください。

《お申し込み方法》

●HPからのお申込
下記、お問い合わせフォームからお申し込み下さい。
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_sapporo/申込み先フォーム

<お申込みの入力手順>
1、 ご希望のイベント項目をチェックし、「申し込む」を押す
2、 *印の必須事項を入力 
3、 協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」を、プレミア会員の有無、
   一般の方はその旨の入力
4、 「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5、 お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。
お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

【お電話の方】
受付時間:平日10:00~18:00
札幌支社連絡先 TEL:011-281-8420

・お申し込みの際、お名前・会員番号・緊急連絡先・ご希望講座名(5/17三重県野菜)をお知らせください。
・定員になり次第締め切らせていただきます。
・お申し込み後、実施日1週間前よりキャンセル料(参加費)が発生いたしますのでご注意お願いします。

【お問い合わせ先】

一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会 札幌支社

〒060-0042 札幌市中央区大通西5丁目11番地 大五ビル2F
【TEL】011-281-8420(平日10:00~18:00)【FAX】011-281-8421

5/18『野菜教室:トマト』
~注目!!赤いパワー♪~

青葉の候 5月の野菜教室 第二弾は、

トマト~赤いパワーに注目♪~ 


   Sn069

見ているだけで、うきうきするトマトの赤い色
そのトマトが持つチカラを、より深く学んで

カラダの中から、綺麗になりましょう!!


日程:2012年5月18日(金)19:00~21:00
    講師:アクティブ野菜ソムリエ/
渡辺夏恵さん  


Clip_image002_4★講師からのメッセージ★

アンチエイジングの期待が大きい、世界で一番愛される野菜≪トマト≫
育つ場所や育てる人によって異なる色・形・味わいを楽しみながら
ワクワクした時間を過ごしましょう。


♪こんな方におすすめ♪

・野菜ソムリエとして講師活動を希望している方、お手本レッスンとして活用できます!
・講座の復習をしたい方、自分ではなかなかできない食べ比べや旬のレシピを学べます!
・ジュニア野菜ソムリエ講座に興味がある方、大人気の食べ比べ講義「ベジフル入門」を体験できます!

**過去に開催の野菜教室の様子**

Dscf2230 (アットホームな雰囲気で、参加者同士の交流も盛ん!)

Dscf2235 (テーマによっては、こんなにたくさん食べ比べができる時も!)

「野菜ソムリエの野菜教室とは?」→クリック!

■場所:協会本部渋谷B教室 
      東京都渋谷区道玄坂1-9-5渋谷スクエアA12F
      

内容:・野菜と果物の基礎知識(栄養素のお話など)
     ・食生活を見直そう
       いつも食べている野菜と果物の量は?
       もっと野菜と果物を摂るコツ
     ・トマトについてのミニ知識&おすすめレシピの試食

受講料
     ・3.000円=書籍お持ちでない方。(税・食材教材・書籍費込)
         書籍=「野菜ソムリエ御用達 おいしい野菜教室」(定価1,050円)
              とてもお得なプランです。
    ・2.500円=書籍お持ちの方。(税・食材教材費込)
       
持ち物:・筆記用具
     ・前日の食事メモ:3食分のメモをお持ちください。
     ・書籍=「野菜ソムリエ御用達 おいしい野菜教室」
       *お持ちでない方は当日書籍をご用意しております。

■定員:30名
  *定員になり次第締め切らせていただきます。
  
◆お申し込み方法
事前入金となります。

【お申込みはこちら】
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo
<お申込みの入力手順>
1、ご希望のイベント項目をチェックし「申し込む」を押す。
2、*印の必須事項を入力して下さい。 
3、協会修了生・受講生の方は「会員番号(7桁の数字)プレミア会員の有無」
  一般の方はその旨を入力して下さい。
4、「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容を確認。
5、お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。

【お電話の方】 
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)
野菜ソムリエによる「野菜教室」 事務局 まで
*お申し込みの際、
 希望講座名・お名前・会員番号(7桁の数字)・会員で無い方は(一般)を
 お知らせ下さい。
*定員に達し次第、締め切りとさせていただきますので、予めご了承下さい。 
※キャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願いします。
 食材手配上、開催日一週間前(協会営業日)より5/11(金)よりキャンセル料(講座料金)がかかります。
  
※お振込後、お客様のご都合によるご返金、他講座へのお振り替えは応じかねますので
 ご了承ください。

【お問い合わせ・ご連絡先】
日本野菜ソムリエ協会 
東京本部ベジフルメンバーズクラブ
野菜ソムリエによる「野菜教室」事務局
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)

5/27初開催!つくば
『野菜教室:アスパラガス』~春の芽吹きを極める~

*野菜・果物、そして、野菜ソムリエに興味がある方 みなさまの
   加をお待ちしております

つくば会場 初開催のテーマは
~春の芽吹きを極める~アスパラガス

Em049 

夏に向かうこの季節・・
旬を味わいながら、心身ともにデトックスしてみませんか♪

♪こんな方におすすめ♪
・野菜ソムリエとして講師活動を希望している方、お手本レッスンとして活用できます!
・講座の復習をしたい方、自分ではなかなかできない食べ比べや旬のレシピを学べます!
・ジュニア野菜ソムリエ講座に興味がある方、大人気の食べ比べ講義「ベジフル入門」を体験できます!

**過去に開催の野菜教室の様子**
Img_0690 (アットホームな雰囲気で、参加者同士の交流も盛ん!)

Dsc05781
(テーマによっては、こんなにたくさん食べ比べができる時も!

「野菜ソムリエの野菜教室とは?」→クリック!

*野菜教室終了後、15:00から
 ジュニア野菜ソムリエ講座ミニ説明会(45分間/無料)を行います。

    http://app.vege-fru.com/brief/disp.asp?bid=1418

日程:2012年5月27日(日)13:00~14:30
             講師:アクティブ野菜ソムリエ/調理師 知久幸子さん

■場所:つくば国際会議場 304会議室
      つくば市竹園2-20-3
      
■内容:・野菜と果物の基礎知識(栄養素のお話など)
     ・食生活を見直そう
       いつも食べている野菜と果物の量は?

       もっと野菜と果物を摂るコツ
     ・アスパラガスについてのミニ知識&おすすめレシピの試食


受講料:
     ・3.000円=書籍お持ちでない方。(税・食材教材・書籍費込)
              書籍=「野菜ソムリエ御用達 おいしい野菜教室」(定価1,050円)
              とてもお得なプランです。
    ・2.500円=書籍お持ちの方。(税・食材教材費込)
       
■持ち物:・筆記用具
     ・前日の食事メモ:3食分のメモをお持ちください。
     ・書籍=「野菜ソムリエ御用達 おいしい野菜教室」
       *お持ちでない方は当日書籍をご用意しております。


■定員:30名
  *定員になり次第締め切らせていただきます。
  
お申し込み方法◆
事前入金となります。

【お申込みはこちら
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo

<お申込みの入力手順>
1、ご希望のイベント項目をチェックし「申し込む」を押す。
2、*印の必須事項を入力して下さい。 
3、協会修了生・受講生の方は「会員番号(7桁の数字)プレミア会員の有無」
  一般の方はその旨を入力して下さい。
4、「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容を確認。
5、お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。

【お電話の方】 
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)
野菜ソムリエによる「野菜教室」 事務局 まで
*お申し込みの際、
 希望講座名・お名前・会員番号(7桁の数字)・会員で無い方は(一般)を
 お知らせ下さい。
*定員に達し次第、締め切りとさせていただきますので、予めご了承下さい。 
※キャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願いします。
 食材手配上、開催日一週間前(協会営業日)より5/18(金)よりキャンセル料(講座料金)がかかります。
  
※お振込後、お客様のご都合によるご返金、他講座へのお振り替えは応じかねますので
 ご了承ください。

【お問い合わせ・ご連絡先】
日本野菜ソムリエ協会 
東京本部ベジフルメンバーズクラブ
野菜ソムリエによる「野菜教室」事務局
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)

4/28 大好評!横浜第4弾『野菜教室:ミニトマト』
~みんな大好き♪ミニトマト!~  

大好評の「横浜 第4弾!」
  
*横浜、藤沢方面にお住まいの方、ぜひご参加ください!


『野菜教室:ミニトマト』  Em106

   今回の目玉は、「うまトマト」!!

       第6回 野菜ソムリエサミット食味評価部門にて 第一位に輝いた
          こだわりトマト登場です!!
      http://vf.way-nifty.com/summit/2011/04/6-229c.html

♪こんな方におすすめ♪
・野菜ソムリエとして講師活動を希望している方、お手本レッスンとして活用できます!
・講座の復習をしたい方、自分ではなかなかできない食べ比べや旬のレシピを学べます!
・ジュニア野菜ソムリエ講座に興味がある方、大人気の食べ比べ講義「ベジフル入門」を体験できます!

**過去に開催の野菜教室の様子**
Img_0690 (アットホームな雰囲気で、参加者同士の交流も盛ん!)

Dsc05625(テーマによっては、こんなにたくさん食べ比べができる時も!)

「野菜ソムリエの野菜教室とは?」→クリック!

■日程:2012年4月28日(土)13:00~14:30
              講師:アクティブ野菜ソムリエ/話し方アドバイザー
  Img0019 
岩崎真理子さん

講師からのメッセージ
   いまがミニトマトとの出会いのベストシーズンです。
   この講座に参加すると・・・・
   ・ 「甘いだけじゃない味が濃い!ミニトマトとの出会いがある!」
     当日はレアもの揃いですよ。
   ・ 「ヘルシー美人に近づける!」
     ミニトマトは小さいけれど同じ量の大玉トマトと比べると
     ビタミンやミネラルがより豊富に含まれています。
   ・ 「ミニトマトの赤色効果で気持ちが前向きになり、元気になれる!」
   ・ 「レシピ&ミニトマトのお土産付き!」
   ・ 「ラテンのりの陽気な講師に会える!」だから初参加でもご安心
を。

*野菜教室終了後、15:00から
ジュニア野菜ソムリエ講座ミニ説明会(45分間/無料)を行います。
http://app.vege-fru.com/brief/disp.asp?bid=1387

場所:横浜新都市ビル(そごう9F)ミーティングルーム 
       横浜市西区高島2-18-1   
    
■内容:・野菜と果物の基礎知識(栄養素のお話など)
     ・食生活を見直そう
       いつも食べている野菜と果物の量は?
       もっと野菜と果物を摂るコツ
     ・ミニトマトについてのミニ知識&おすすめレシピの試食

受講料:
     ・3.000円=書籍お持ちでない方。(税・食材教材・書籍費込)
          書籍=「野菜ソムリエ御用達 おいしい野菜教室」(定価1,050円)
            とてもお得なプランです。
    ・2.500円=書籍お持ちの方。(税・食材教材費込)
       
持ち物:・筆記用具
     ・前日の食事メモ:3食分のメモをお持ちください。
     ・書籍=「野菜ソムリエ御用達 おいしい野菜教室」
       *お持ちでない方は当日書籍をご用意しております。

■定員:30名
  *定員になり次第締め切らせていただきます。
  
◆お申し込み方法◆
事前入金となります。

【お申込みはこちら】
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo
<お申込みの入力手順>
1、ご希望のイベント項目をチェックし「申し込む」を押す。
2、*印の必須事項を入力して下さい。 
3、協会修了生・受講生の方は「会員番号(7桁の数字)プレミア会員の有無」
  一般の方はその旨を入力して下さい。
4、「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容を確認。
5、お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。

【お電話の方】
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)
野菜ソムリエによる「野菜教室」 事務局 まで
*お申し込みの際、
 希望講座名・お名前・会員番号(7桁の数字)・会員で無い方は(一般)を
 お知らせ下さい。
*定員に達し次第、締め切りとさせていただきますので、予めご了承下さい。 
※キャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願いします。
 食材手配上、開催日一週間前(協会営業日)より4/20(金)よりキャンセル料(講座料金)がかかります。
  
※お振込後、お客様のご都合によるご返金、他講座へのお振り替えは応じかねますので
 ご了承ください。

【お問い合わせ・ご連絡先】
日本野菜ソムリエ協会 
東京本部ベジフルメンバーズクラブ
野菜ソムリエによる「野菜教室」事務局
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)

 

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »