10/31~カラダに嬉しいほくほく野菜~さつまいもでキレイになる!
*野菜・果物を、毎日の生活にもっと取り入れてみませんか!
「野菜教室」では、
野菜ソムリエが、野菜・果物についてレクチャーします。
受講後は、野菜・果物をもっと食べるコツが、きっと分かります。
「野菜ソムリエの野菜教室とは?」→クリック!
思わず笑顔になってしまう秋の味覚・・・
ふと思い浮かべるだけでも、たくさんありますね。
その中でも、ほっこりした気持ちになれる「さつまいも」には、カラダに嬉しい栄養が、たっぷりです! 「野菜ソムリエの野菜教室」だから、
さつまいもをもっと魅力的に学んで・・・カラダに効果的に、取り入れてみませんか。
♪こんな方におすすめ♪
・ジュニア野菜ソムリエ講座に興味がある方、
大人気の食べ比べ講義「ベジフル入門」を体験できます!
・野菜ソムリエとして講師活動を希望している方、お手本レッスンとして活用できます!
・講座の復習をしたい方、自分ではなかなかできない食べ比べや旬のレシピを学べます!
■日程:2012年10月31日(水)19:00~21:00
■講師:アクティブ野菜ソムリエ/ 岩崎真理子さん
プロフィール:20年以上にわたり、関西を中心にFMラジオDJとして活躍。
番組内で公開したレシピの数は2年間で100本以上。
旅行好きのため世界の野菜事情にも詳しい。野菜教室、セミナー講師、イベント出演、
企業コンサルタント、商品開発アドバイザー、ライターとして活動している。
受講された皆さまからは毎回、「楽しい」「テンポがあってあっという間の2時間だった」
「元気になる」「次回はいつですか?」 などの感想をいただいている。
http://marikoveg.exblog.jp/
http://chacharaj.exblog.jp/
★講師からのメッセージ★
日本では40種の「さつまいも」が栽培されていますが、関東では「紅あずま」
西日本では「高系14号」が主流です。旬の9月から11月はもちろん、
1月には超高級品が店頭に並びます。より知ってもっと美味しく食べるために
いろんな角度から「さつまいも」をご紹介します。
ところで「さつまいも」は英語で「SWEET POTATO」といいますが、
同じ呼び名の楽器があるのをご存知ですか?答えは当日のお楽しみ!
この日は音楽とさつまいもの関係もご紹介しますので
食欲の秋&芸術の秋をダブルでお楽しみください。
*ラジオDJで活躍した 岩崎真理子さんならではの講座
「翌日から売り上げを10倍に伸ばす販売トーク術」も10/4に開催!
好評のうちに終了しました。
http://vf.way-nifty.com/vmc/2012/09/10-fccb.html
■場所:協会本部渋谷B教室
東京都渋谷区道玄坂1-9-5渋谷スクエアA12F
■内容:・野菜と果物の基礎知識(栄養素のお話など)
・食生活を見直そう
いつも食べている野菜と果物の量は?
もっと野菜と果物を摂るコツ
・さつまいもについてのミニ知識&おすすめレシピの試食
■受講料:・2.500円(税・食材教材費込)
■持ち物:・筆記用具
・前日の食事メモ:3食分のメモをお持ちください。
■定員:30名
*定員になり次第締め切らせていただきます。
◆お申し込み方法◆
事前入金となります。
【お申込みはこちら】
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo
<お申込みの入力手順>
1、ご希望のイベント項目をチェックし「申し込む」を押す。
2、*印の必須事項を入力して下さい。
3、協会修了生・受講生の方は「会員番号」、一般の方はその旨を入力して下さい。
4、「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容を確認。
5、お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。
【お電話の方】
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)
野菜ソムリエによる「野菜教室」 事務局 まで
*お申し込みの際、お名前・会員番号・会員で無い方は(一般)を お知らせ下さい。
*定員に達し次第、締め切りとさせていただきますので、予めご了承下さい。
※キャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願いします。
食材手配上、開催日一週間前(協会営業日)より10/24(水)よりキャンセル料(講座料金)がかかります。
※お振込後、お客様のご都合によるご返金、他講座へのお振り替えは応じかねますので
ご了承ください。
【お問い合わせ・ご連絡先】
日本野菜ソムリエ協会
東京本部ベジフルメンバーズクラブ
野菜ソムリエによる「野菜教室」事務局
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)