« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013年7月

【9/30】いつものかぼちゃを、もっと上手に食べよう♪
~早割対象プラン~

*野菜・果物を毎日の生活にもっと取り入れてみませんか!
「野菜教室」受講後は、野菜・果物をもっと食べるコツが、きっとわかります

「野菜ソムリエの野菜教室とは?」→クリック!

     Dv149__2 今回のテーマは、かぼちゃ!

  世界中に様々な形と色があり、親しまれているかぼちゃ。
 そんなかぼちゃを、「
野菜ソムリエの野菜教室」で、改めて学んでみませんか。

Photo_9

☆講師からのメッセージ☆
もうすぐハロウィン。そのハロウィンに欠かせないあの野菜といえば…!?
そう、かぼちゃです。
煮ても焼いても、甘くてもしょっぱくても…どんな味付けでも美味しくなるかぼちゃ。
本来の旬は夏ですが、夏から秋にかけてどんどん甘味とうま味が増して、
滋味深い味わいに変わります。また、季節の変わり目には体調を整えてくれる薬効も
期待できる、栄養豊富な野菜でもあります!
今回はいろんな品種のご紹介のほかに加えて、かぼちゃを丸ごと楽しむコツを
お伝えしていきます。
甘くホックリとした野菜…というイメージが変わるかも!?
ぜひ一緒にかぼちゃ談義を楽しみましょう♪
皆様のご参加を心よりお待ちしております!

■講師:矢島真沙子さん(アクティブ野菜ソムリエ・食育マイスター・フードコーチ)
     http://ameblo.jp/msktktm

       
■日程:2013年9月30日(月)13:30~15:30            

■場所:協会本部渋谷B教室 
      東京都渋谷区道玄坂1-9-5渋谷スクエアA12F     
 
■内容:・野菜と果物の基礎知識(栄養素のお話など)
      ・食生活を見直そう
       いつも食べている野菜と果物の量は?
       もっと野菜と果物を摂るコツ
      ・かぼちゃについて&おすすめレシピの試食

受講料:(税・食材教材費込)
    *早割価格:2,000円(9/13までにご入金済の方)
     *通常価格:2,500円
       
■持ち物:・筆記用具  
     
■定員:20名  
  
◆お申し込み方法◆
※キャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願いします。
 食材手配上、開催日一週間前(協会営業日)9/20(金)よりキャンセル料(講座料金)がかかります。

事前入金となります。

【お申込みはこちら】
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo

<お申込みの入力手順>
1.ご希望のイベント項目をチェックし「申し込む」を押す。
2.*印の必須事項を入力して下さい。 
3.協会修了生・受講生の方は会員番号、一般の方はその旨を入力して下さい。
4.「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容を確認。
5.お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。

【お電話の方】 
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)
*お申し込みの際、
 希望講座名・お名前・会員番号・会員で無い方は(一般)をお知らせ下さい。
*定員に達し次第、締め切りとさせていただきますので、予めご了承下さい。 

*お振込後、お客様のご都合によるご返金、他講座へのお振り替えは応じかねますので
 ご了承ください。

【お問い合わせ・ご連絡先】
日本野菜ソムリエ協会 
東京本部ベジフルメンバーズクラブ
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)
MAIL:club@vege-fru.com

【9/17】絶妙な野菜~ナス~
早割対象プラン

*野菜・果物を毎日の生活にもっと取り入れてみませんか!
「野菜教室」受講後は、野菜・果物をもっと食べるコツが、きっとわかります♪

「野菜ソムリエの野菜教室とは?」→クリック!

Dv125_2

バリエーション豊かなナス
いつも身近にあるナス

そんないつものナスに、旬を感じてみませんか?!

野菜ソムリエが、ナスの新しい魅力をお届けします♪


Photo

☆講師からのメッセージ☆
ナスといえば、どんな調理法にも合う懐の深いお野菜ですが、
日本でははるか奈良時代より栽培されてきた歴史あるお野菜なんです。
古くから作られてきただけあり、地域色も豊かで地方の在来品種も豊富!
さらに日本だけでなく世界に目を向けるとこれまた品種は多種多様!!
色も形も本当に様々です。

そんなナスの歴史や地域差、品種の多様性に着目し、なかなかお目にかからない
珍しいナスの食べ比べやナスをメインに食べられる簡単レシピのご紹介など、
たくさんの魅力をお伝えできればと思っております。

暑い夏で疲れた身体に、ほっとやさしい秋ナスを「知って食べる」
とさらに美味しくいただけるかも!
皆様のご参加、心よりお待ちしております。

講師:小宅祐子さん(アクティブ野菜ソムリエNPO日本食育インストラクター)
    http://ameblo.jp/umiumiyu-ko/

       
■日程:2013年9月17日(火)19:00~21:00            

■場所:協会本部渋谷B教室 
      東京都渋谷区道玄坂1-9-5渋谷スクエアA12F     
 
■内容:・野菜と果物の基礎知識(栄養素のお話など)
      ・食生活を見直そう
       いつも食べている野菜と果物の量は?
       もっと野菜と果物を摂るコツ
      ・ナスについて&おすすめレシピの試食

■受講料:(税・食材教材費込)
    *早割価格:2,000円(9/3までにご入金済の方)
     *通常価格:2,500円
       
■持ち物:・筆記用具
          
■定員:20名  
  
◆お申し込み方法◆
※キャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願いします。
 食材手配上、開催日一週間前(協会営業日)9/10(火)よりキャンセル料(講座料金)がかかります。

事前入金となります。

【お申込みはこちら】
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo
<お申込みの入力手順>
1.ご希望のイベント項目をチェックし「申し込む」を押す。
2.*印の必須事項を入力して下さい。 
3.協会修了生・受講生の方は会員番号、一般の方はその旨を入力して下さい。
4.「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容を確認。
5.お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。

【お電話の方】 
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)
*お申し込みの際、
 希望講座名・お名前・会員番号・会員で無い方は(一般)をお知らせ下さい。
*定員に達し次第、締め切りとさせていただきますので、予めご了承下さい。 

*お振込後、お客様のご都合によるご返金、他講座へのお振り替えは応じかねますので
 ご了承ください。

【お問い合わせ・ご連絡先】
日本野菜ソムリエ協会 
東京本部ベジフルメンバーズクラブ
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)
MAIL:club@vege-fru.com

【福岡9/25】和洋中のお料理に万能!夏野菜の代表選手「なす」!

「野菜教室」受講後は、野菜・果物をもっと食べるコツが、きっとわかります♪

「野菜ソムリエの野菜教室とは?」→ クリック!

Photo_10  
今回のテーマは、「なす」 です。

☆講師からのメッセージ☆

和洋中のお料理に万能!夏野菜の代表選手「なす」!

「なす」と言うとつやつやした濃紫色を想像してしまいますが、白色、緑色、紫と白のしま模様・・・。
卵形、丸型、長なす、大長なす、米なす、5cm位の小なす。
「なす」は意外と種類が豊富です。
色々な「なす」の事を知って、是非お気に入りの品種を見つけてください。
もっと深い「なす」の魅力に、とことん迫ってみませんか!?

【内容】
・野菜と果物の基礎知識。実際に量ってみよう。
・べジフルチェックシート。もっと野菜と果物を摂るコツ。
・本日の野菜「なす」のミニ知識とおすすめレシピの試食。

【講師】                                     
Photo_12

久保ゆりか
 (くぼゆりか)先生

シニア野菜ソムリエ
アスリートフードマイスター
ジュニア野菜ソムリエコース べジフルクッカリー講師
フードコーディネーター2級 食の商品開発
 
《PROFILE》
2011年7月 九州初のシニア野菜ソムリエの資格を取得。
撮影に伴う料理、料理教室講師、レシピ開発などを手掛け、イベント、メディア・ブログを通して
野菜・果物の魅力を発信中。
カラダの中からキレイになる暮らしの知恵を提案。“野菜多めの楽しい食卓”がモットー。
2012年~野菜ソムリエコミュニティ福岡の代表を務める。

●ご紹介 久保先生ブログ http://yuririn0124.blog.bbiq.jp/

【日時】 2013年9月25日(水) 13:30~15:30 (受付開始13:10~)

【会場】 協会本部 福岡教室 (福岡市中央区天神3-4-2高橋天神ビル5F)
      地図URL:http://www.vege-fru.com/place/map/map_0068.html

【参加費】 1,500円(当日会場にてお支払いください)

※キャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願いします。
 食材手配の都合上、開催日一週間前(協会営業日)
9/18(水)よりキャンセル料(参加費同額)がかかります。

【定員】 24名 

【持ち物】 筆記用具

イベント告知PDF版はこちら→ 「201309_yasai.pdf」をダウンロード           

・・・お申込み方法・・・・
●HPからのお申込み
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_fukuoka

受付確認後完了メールを返信いたします。
3日経っても返事のない場合はお手数ですが、再度お申し込みくださいますよう
お願いいたします。

●お電話からのお申込み
092-739-6788  平日10:00~18:00
お申し込みの際、希望イベント名「9/25開催野菜教室」・お名前・会員番号を
お知らせください。

※お申込受付は、定員になり次第締め切らせていただきます。
 お早めにお申込みください。

※最少催行人数(6名)に達しない場合は中止になる場合もございます。

【9/5】秋をもっと楽しむ~梨で味わう涼しさ~
早割対象プラン

*野菜・果物を毎日の生活にもっと取り入れてみませんか!
「野菜教室」受講後は、野菜・果物をもっと食べるコツが、きっとわかります♪

「野菜ソムリエの野菜教室とは?」→クリック!

二十世紀梨の発祥の地が、千葉県松戸市であることをご存知でしょうか。
それゆえ、松戸市はじめ千葉県には観光梨園がたくさんあります!
そして、行楽シーズンには欠かせないスポットになっております。



Resize      

これから秋に向かう季節・・
野菜教室に参加して、梨の魅力をもっと学んでみませんか♪

なお、今回は・・
千葉県白井市「橋本梨園」さまに、ご協力いただいております。
https://www.facebook.com/hashinashi

Photo_3
<講師メッセージ>
シャリッとした食感とみずみずしい甘さで、夏の疲れをいやしてくれる『梨』。
実は日本の四季の理にかなった果物です♪
熱中症予防においしく水分補給、そして残暑の疲労回復に・・・
昔なつかしい優しさを感じる『日本梨』の魅力を、一緒に再発見してみませんか?
食べ比べやとっておきの梨レシピをご用意して、皆さまのご参加をお待ちしております♪

■講師:鵜藤佳奈さん(アクティブ野菜ソムリエ・ジュニア食育マイスター)
      
      
       
■日程:2013年9月5日(木)19:00~21:00            

■場所:協会本部渋谷B教室 
      東京都渋谷区道玄坂1-9-5渋谷スクエアA12F     
 
■内容:・野菜と果物の基礎知識(栄養素のお話など)
      ・食生活を見直そう
       いつも食べている野菜と果物の量は?
       もっと野菜と果物を摂るコツ
      ・梨について&おすすめレシピの試食

■受講料:(税・食材教材費込)
    *早割価格:2,000円(8/22までに入金済の方)
     *通常価格:2,500円
       
■持ち物:・筆記用具    
     
■定員:20名  
  
◆お申し込み方法◆
※キャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願いします。
 食材手配上、開催日一週間前(協会営業日)8/29(木)よりキャンセル料(講座料金)がかかります。

事前入金となります。

【お申込みはこちら】
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo

<お申込みの入力手順>
1.ご希望のイベント項目をチェックし「申し込む」を押す。
2.*印の必須事項を入力して下さい。 
3.協会修了生・受講生の方は会員番号、一般の方はその旨を入力して下さい。
4.「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容を確認。
5.お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。

【お電話の方】 
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)
*お申し込みの際、
 希望講座名・お名前・会員番号・会員で無い方は(一般)をお知らせ下さい。

*定員に達し次第、締め切りとさせていただきますので、予めご了承下さい。
*お振込後、お客様のご都合によるご返金、他講座へのお振り替えは応じかねますので
 ご了承ください。
*最少催行人数に達しない場合、開催を見送る事もございますのでご了承下さい。

【お問い合わせ・ご連絡先】
日本野菜ソムリエ協会 
東京本部ベジフルメンバーズクラブ
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)
MAIL:club@vege-fru.com

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »