【11/7】こだわりネギの産地よりネッキーマン来たる♪「昼・夜同時開催」~早割対象プラン~
*野菜・果物を毎日の生活にもっと取り入れてみませんか!
「野菜教室」受講後は、野菜・果物をもっと食べるコツが、きっとわかります♪
「野菜ソムリエの野菜教室とは?」→クリック!
50年以上前からネギ生産を続けている茨城県坂東市では
11/30・12/1の2日間にわたり、「全国ねぎサミット2013」が開催されます!
http://www.city.bando.lg.jp/topics.php?code=60
その前に野菜教室で!
坂東ネギの美味しさを先取りし・・・
食べ比べの時間では、、
あの有名なネギや、なかなか味わえないネギを存分に味わってみませんか♪
また、レシピ試食では、
デザートに変化するネギや、冬定番の温かな食べ方もお楽しみいただけます。
ご期待ください♪
今回は、昼・夜 同時開催!
昼の部は、忙しいママにもご参加いただけるよう、
特別に12:00からショートバージョンでご案内。
またこの日は、YouTubeでも人気の
「未来ファーマー・ネッキーマン」がやってきます!!
(一緒に記念撮影はもちろん!ネッキーマンからのお土産もあります♪)
お子様へのお土産に、ネッキーマンの写真をぜひ♪
いつもの野菜教室とはちょっと違う時間を、お楽しみください。
☆講師からのメッセージ☆
(昼の部):奈良優子さん(アクティブ野菜ソムリエ・ベジフルビューティーアドバイザー)
「お料理の名脇役」「辛い!」そんなイメージのネギですが、それは魅力の一部分!
ネギほど調理方法や品種によって、甘味、香り、食感を楽しめる「変幻自在のお野菜」は
他にはないかもしれません。また、歴史も深く・・日本では奈良時代以前から、
西洋ネギはローマの皇帝ネロが「美声の薬」としていたくらい実力ある野菜です。
当日は、文化の違いを楽しめる食べ比べはもちろん!新たな感動を生む簡単ビューティーおやつや
レシピもご紹介いたします。ネギの新しい魅力を一緒に発見しませんか?
珍しいネギと共に皆さまをお待ちしております♪
(夜の部):知久幸子さん(アクティブ野菜ソムリエ・調理師)
http://ameblo.jp/vege-sachi/
青ねぎを栽培されている松戸の成嶋農園をはじめ
下仁田ねぎの産地として有名な群馬県下仁田町
夏ねぎ生産量全国1位を誇る坂東市
そして!野菜ソムリエにも大人気のTOM-VEGEのぼけしらずまで
多くの産地を見学し、数々のレシピ開発に携わるほど、
ネギにご縁がある野菜ソムリエ 知久幸子が
ねぎの魅力をたっぷりと深くお届けします!
■講師:昼の部:奈良優子さん(アクティブ野菜ソムリエ)
夜の部:知久幸子さん(アクティブ野菜ソムリエ)
■日程:2013年11月7日(木)
<昼の部>12:00~13:30
<夜の部>19:00~21:00
■場所:協会本部渋谷B教室
東京都渋谷区道玄坂1-9-5渋谷スクエアA12F
■内容:・野菜と果物の基礎知識(栄養素のお話など)
・食生活を見直そう
いつも食べている野菜と果物の量は?
もっと野菜と果物を摂るコツ
・ネギについて&おすすめレシピの試食
■受講料:(税・食材教材費込)
*早割価格:2,000円(10/24までにご入金済の方)
*通常価格:2,500円
■持ち物:・筆記用具
■定員:各20名
◆お申し込み方法◆
※キャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願いします。
食材手配上、開催日一週間前(協会営業日)10/31(木)よりキャンセル料(講座料金)がかかります。
事前入金となります。
【お申込みはこちら】
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo
<お申込みの入力手順>
1.ご希望のイベント項目をチェックし「申し込む」を押す。
2.*印の必須事項を入力して下さい。
3.協会修了生・受講生の方は会員番号、一般の方はその旨を入力して下さい。
4.「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容を確認。
5.お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。
【お電話の方】
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)
*お申し込みの際、
希望講座名・お名前・会員番号・会員で無い方は(一般)をお知らせ下さい。
*定員に達し次第、締め切りとさせていただきますので、予めご了承下さい。
*お振込後、お客様のご都合によるご返金、他講座へのお振り替えは応じかねますので
ご了承ください。
【お問い合わせ・ご連絡先】
日本野菜ソムリエ協会
東京本部ベジフルメンバーズクラブ
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)
MAIL:club@vege-fru.com