【2/5】小さくても頼もしい~味わい色々なお豆~早割対象プラン
*野菜・果物を毎日の生活にもっと取り入れてみませんか!
「野菜教室」受講後は、野菜・果物をもっと食べるコツが、きっとわかります♪
「野菜ソムリエの野菜教室とは?」→クリック!
(小さな)、(ちょっとした)の意味をもつ豆。
でも、そのパワーはかなり大きなものです。
小さな中にぎっしり詰まった良質なチカラを
野菜ソムリエから、もっと学んでみませんか。
☆講師からのメッセージ☆
「青・黄・緑・金・黒・白・紅・大・小・花・空・落・鞍・貝・鶉・虎……..」
これらから想像できる食べ物、それは(おはじきのように可愛いお豆)です。
世界中で食べられている豆類は、約70種類とも言われています。
お正月、節分、お祝い事、新豆も出揃うこの時期に、特に気になるお豆。
野菜として、豆類として、栄養満点で体の調子を整えてくれる
すばらしいお豆と向き合って、その魅力を充分に楽しみましょう。
お豆の食べ比べ、レシピをご用意して、皆さまのご参加をお待ちしております。
■講師:荒井さなみさん(アクティブ野菜ソムリエ)
http://ameblo.jp/sole-mare-delfino/
■日程:2014年2月5日(水) 13:30~15:30
■場所:協会本部渋谷B教室
東京都渋谷区道玄坂1-9-5渋谷スクエアA12F
■内容:・野菜と果物の基礎知識(栄養素のお話など)
・食生活を見直そう
いつも食べている野菜と果物の量は?
もっと野菜と果物を摂るコツ
・お豆について&おすすめレシピの試食
■受講料:(税・食材教材費込)
*早割価格:2,000円(1/22までにご入金済の方)
*通常価格:2,500円
■持ち物:・筆記用具
■定員:20名
◆お申し込み方法◆
※キャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願いします。
食材手配上、開催日一週間前(協会営業日)1/29(水)よりキャンセル料(講座料金)がかかります。
事前入金となります。
【お申込みはこちら】
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo
<お申込みの入力手順>
1.ご希望のイベント項目をチェックし「申し込む」を押す。
2.*印の必須事項を入力して下さい。
3.協会修了生・受講生の方は会員番号、一般の方はその旨を入力して下さい。
4.「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容を確認。
5.お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。
【お電話の方】
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)
*お申し込みの際、
希望講座名・お名前・会員番号・会員で無い方は(一般)をお知らせ下さい。
*定員に達し次第、締め切りとさせていただきますので、予めご了承下さい。
*お振込後、お客様のご都合によるご返金、他講座へのお振り替えは応じかねますので
ご了承ください。
【お問い合わせ・ご連絡先】
日本野菜ソムリエ協会
東京本部ベジフルメンバーズクラブ
03-5489-1131 (平日10:00~18:00)
MAIL:club@vege-fru.com