【オススメ産地便】~紅はるか(鳥取県)~
『オススメ産地便』では、野菜ソムリエコミュニティに
各地域特産の旬のオススメ食材を紹介して頂きます!
そのオススメ食材の販売先情報も合わせてご紹介♪
しかも修了生の方が販売されていますので、安心です!
知らなかった特産物の情報を知るだけでなく、
あなたの自宅でも産地の味を楽しめるかも!
~生産者と生活者を繋ぐ~
そんなステキなコーナーにしていきたいと思っています☆
ということで、
今回は野菜ソムリエコミュニティ鳥取から
『紅はるか』のご紹介です。
はるかに甘い
『紅はるか』
秋から冬にかけて一番食べたくなる野菜といえば
『サツマイモ』ではないでしょうか。
美味しい焼き芋が食べたいという要望で出来たのが
『紅はるか』です。
今までの品種より、は・る・か・に美味しいから付いた
ネーミングにピッタリの甘―いサツマイモです!
高い糖度の糖質の中でも麦芽糖の割合が高いため、
強い甘さなのに後口がすっきりしているのが特徴です。
■加熱しても残るビタミンC
風邪の予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果があるビタミンCを含んでいます。
でんぷんに守られているので加熱しても壊れにくいです。
■食物繊維
効率よく沢山の食物繊維を摂る事が出来ます。
■ヤラピンによる便秘改善
生のサツマイモを切ると断面から白いミルク状の液体が滲み出してきます。
この白い液体がヤラピンという成分です。
『紅はるか』には、沢山のヤラピンが含まれています。
熱にも強く加熱しても壊れにくいです。
このヤラピンはお通じを良くし、便秘の解消に役立つとされており、
芋に含まれている食物繊維と共に非常に高い効果が期待できます!
『紅はるか』は、今の時期に
旬の野菜を美味しく健康に摂るには
最適な野菜ですね!
爽やかな甘み、自然なスイーツを楽しみましょう♪
■ジュニア野菜ソムリエ佐々木博さんが作る『紅はるか』を購入したい方は↓↓ |