野菜ソムリエの「輪」
大阪支社の事務所には今このようなものを掲示しています。
日本野菜ソムリエ協会には仙台支社があるのですが、
その仙台支社とその地域の野菜ソムリエの方々へのメッセージです。
講座やイベントにお越しになる受講生、修了生の皆様にご協力いただいています。
あの3月11日の地震から9か月が過ぎました。
依然として厳しい現状と対面されている方々がいらっしゃると思うと
普段過ごしている日常がとても有難いものだと改めて実感します。
先日テレビで「すでに震災が風化してきている、
被災された方々は自分たちが忘れられたような気持ちになり、
それが復興を遅らせる」というのを聞きました。
私たちにできることは微力かもしれませんが、
今も大変な状況にいらっしゃる方々に想いを寄せるということも
大切なことなのでは、と思います。
現在講義室にカードやペンをご用意しています。
ご協力いただける方はぜひメッセージをご記入ください!
よろしくお願いいたします。
各地域の野菜ソムリエの皆様も野菜ソムリエらしい支援をということで
様々な活動をされています。
住んでいる地域が違っても「野菜ソムリエ」でつながっているんだなと
思います。
こんな野菜ソムリエの「輪」がどんどん大きく強くなっていったら
いいなと思います。
活動の様子はコチラよりご覧いただけます。
ぜひご覧ください。
« いちおしカルテレシピ紹介vol.6 | トップページ | 高知野菜サポーターの高知訪問 »
「15.その他」カテゴリの記事
- 『おいしい山形商談会』『西洋なしフォーラム』のご案内(2015.10.15)
- 野菜ソムリエ通信 2012年春号(2012.03.06)
- 2012年 スタート!!(2012.01.01)
- 野菜ソムリエの「輪」(2011.12.16)
- ジングルベル♪ジングルベル♪♪(2011.11.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント