野菜ソムリエ★ナビ

  • 野菜ソムリエブログリンク集 野菜ソムリエ★ナビ

野菜ソムリエ養成講座

  • 野菜ソムリエ養成講座

Copyright(C)

  • 2011 Japan Vegetable Sommelier Association All Rights Reserved.

« 掲載情報♪ | トップページ | いちおしカルテレシピvol.13 »

2012年3月15日 (木)

野菜ソムリエ的ひみつの県民ショー☆コミュニティえひめ編☆

野菜ソムリエ的ひみつの県民ショーは各地域の野菜ソムリエコミュニティに
その府県に関するへぇ~!という情報をお伝えいただくコーナーです。

今回は野菜ソムリエコミュニティえひめからのご紹介です。

コミュニティえひめの野菜ソムリエ 野村純江さんが紹介してくださりました。

~3月の柑橘 せとかのご紹介~
「愛媛といえば柑橘。
愛媛のみかん栽培は江戸時代の終わりごろ、宇和島市吉田町で
始まったとされています。
美味しく食べやすいものが好まれて、新しい品種が続々登場しています。
生産量の統計でみると、愛媛県は温州みかんでは和歌山県に次ぐ第2位ですが
アンコールやいよかんなどの中晩柑類では第1位となっています。
また、収穫品目の多さも第1位。愛媛県は、やっぱり日本一のかんきつ王国です。
その中でも今の季節のイチ押しは、せとか
Photo_2
せとかは、清見タンゴールの「ジューシーさ」と
アンコールの「甘さ」をかけ合わせたものに、
マーコットの「香りとコク」を交配させたものです。
2001年に登録された、比較的新しい品種です。

香りがよく、しつこくない甘さと柑橘らしい酸味のある果汁が
たっぷり含まれています。
皮がむきやすく、種がなく袋ごと食べられるなど、
食べる側にとっては理想的な柑橘です。
一方、生産者にとっては枝にトゲが多く果実に傷がつきやすいため、
摘果後の真夏にビニールハウス内で、
枝を吊り上げる作業など大変な苦労も多いそうです。
収穫量もまだ少ないため高価ではありますが、
一度は味わっていただきたいおススメ柑橘です。」

そんなせとかを使ったレシピを紹介していただきました.。

せとかゼリー

材料:150ccカップ3個分
せとか果汁   250cc
水         250cc
粉寒天        4g
砂糖       90g

作り方:
1、せとかの果汁を搾る。
2、鍋に250ccの水を入れ、粉寒天を加え沸騰させる。
3、砂糖を入れて溶かす。
4、せとか果汁を入れて、沸騰直前で止める。
5、粗熱を取り、容器に入れ冷やす。
Photo_3

レシピ紹介: 生産者 山内律子さん
せとかの栽培を始めてまもなく10年を迎えます。
おいしかったよと、お便りをいただくととてもうれしいです。
せとかは果実の房を包むじょうのうが薄いため、手で果汁を搾っても
苦味がなく美味しいです。


愛媛県ではせとか以外にも主要なもので18品種が出回っており、
ほぼ一年中柑橘が楽しめるそうです。

そしてそんなかんきつ王国ならではの柑橘レシピがあるのだそうです。

それは、、、、、

みかんごはん
!!!!!!!!!

みかんジュースを入れて炊き上げた、炊き込みご飯(ピラフ)です。
このメニュー、学校給食にも登場するとのこと。
愛媛県のシニア野菜ソムリエ 近藤 路子(こんどう みちこ)さんが
旬の野菜や果物を使ったメニューを紹介するページみちこ厨房の中で
みかんごはんのレシピを紹介されています。

見た目はほんのり黄色くて、おいしそうです!
Photo

みかんごはんが給食に出るなんて、さすがかんきつ王国ですね。

みかんごはんの詳しいレシピについては近藤さんの
みちこ厨房をご覧ください!!


愛媛県にはまだまだ美味しい野菜・果物がたくさんあるとのこと。
またこのひみつの県民ショーのコーナーでご紹介させていただきたいと思います。
お楽しみに☆



野菜ソムリエコミュニティえひめ ホームページ
http://www.vfc-ehime.com/

野菜ソムリエコミュニティえひめは先日開催された第1回野菜ソムリエアワード
野菜ソムリエコミュニティ部門で見事銀賞♪を受賞されました!
野菜ソムリエアワードの様子はコチラ
結果発表はコチラより ご覧いただけます!

« 掲載情報♪ | トップページ | いちおしカルテレシピvol.13 »

13.野菜ソムリエ的ひみつの県民ショー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

このブログについて

  • 日本野菜ソムリエ協会のブログです。
    全国の野菜ソムリエ情報をお届けいたします。
    なおブログ上でのコメントへの返信は控えさせていただいておりますのでどうぞご了承ください。

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31