野菜ソムリエ★ナビ

  • 野菜ソムリエブログリンク集 野菜ソムリエ★ナビ

野菜ソムリエ養成講座

  • 野菜ソムリエ養成講座

Copyright(C)

  • 2011 Japan Vegetable Sommelier Association All Rights Reserved.

« 野菜ソムリエのいるお店 ◆nino cafe◆ | トップページ | おすすめブログ紹介♪ »

2012年5月18日 (金)

わたしのベジフルライフvol.8 増田智子さん

わたしのベジフルライフでは、自分なりの素敵なベジフルライフを送られている方に
スポットを当て、その方のベジフルライフについてご紹介していきます。

わたしのベジフルライフ vol.8 増田 智子(ますだ ともこ)さん (岡山県)
アクティブ野菜ソムリエ

岡山県在住のアクティブ野菜ソムリエの増田さん。
食育講座や料理教室の講師もされ、ご活躍されています。
Cimg3731

では、そんな増田さんはどんなきっかけで野菜ソムリエを受講されたのか伺ってみました。

「主人が転勤族なため、各地を転々としている我が家。
野菜ソムリエの資格ができたとき、関西に住んでいた私はフードコーディネーターの勉強をしていました。
『食』を仕事にして、できれば料理教室の講師になりたいと思っていました。
それには、自分なりの得意分野が欲しい。
そんな時知ったのが『野菜ソムリエ』でした。
野菜好きな私にはピッタリ!と思いましたが、当時は東京でしか講座が開講しておらず、転勤で東京に戻ったのを機に受講を決めました。 」


増田さんはジュニア野菜ソムリエを受講された後、
中級の野菜ソムリエも受講されています。

「料理講師になる上で得意分野が欲しくて受講した『野菜ソムリエ』。
ジュニア取得後、「これだけではまだスタート地点に立っただけだ」と感じ、より専門的な知識を身に着けたくて、すぐに次のステップに進みました。しっかりとした知識を重ねることで、自信につながると思ったのです。 」

では、実際受講してみて、どのような変化があったのでしょうか?

「日頃から野菜や果物を生活の中に取り入れていましたが、
受講したことによって旬をより意識して料理をするようになりました。

また、栄養素を損なわない調理法効果的に摂取する方法を知り、実践できるように。

仕事面では、『私は野菜ソムリエです』と胸を張って言えるよう勉強を重ね、
正確な知識で野菜の魅力を伝えられるようになりました。これが大きな自信に。 」

日常生活で活かす事が、何より身につきますよね!


そして、野菜ソムリエとして、勉強を重ねられた増田さんの現在のご活躍を伺うと、
お子様が小さいこともあり、家でできる
レシピ開発のお仕事などを多くされているそうです。

また、現在の転勤地、岡山へ来られてからは幼稚園、保育園、公民館などで食育講座料理教室の講師をされています。
昨年1年間は近くの公民館で『マザーズタイム~ママのための食育講座~』を定期的に行われていました。

では、そんな増田さんのオススメの野菜を伺うと、
『岡山の黄ニラ』だそうです!

岡山県は黄ニラの生産量日本一!市内のあちこちのスーパーで気軽に手に入るそうです。
シャキシャキの食感と、青ニラに比べてやさしい上品な香り。ほのかな甘みもあってすっかりトリコだそうです。

増田さんのオススメのレシピは⇒

『黄ニラのおにぎり』

Cimg1260_1280x960_3   <材料(2人分)>
   ●黄ニラ・・・1束
   ●
炊きたてご飯・・・2合分   
   ●塩昆布・・・10g

   <作り方>
   ①黄ニラは火を通しすぎないようさっと塩茹でし、2㎝長さに切っておく。
   ②炊きたてのご飯に①の黄ニラと塩昆布を混ぜ、ミニおにぎりを作る。

このレシピなら、どなたでもCimg1788_3
おいしい黄ニラを味わえそうですね!

ちなみに、このレシピは「備前県民局」が
作成した黄ニラレシピ集に提供されているそうです。
 
「岡山だけでなく全国の皆様に食べていただきたいです♪」とのコトです。

二人目のお子様が産まれたばかりの増田さん。
子供がいるからこそ、野菜にもより関心がもてたし、
子供がいるからこそ、幼稚園や公民館での仕事にも繋がりました。
野菜ソムリエの資格の活かし方次第で、子供がいても仕事に繋がります!

世の中のお母さん達を元気にしたい!

ママ野菜ソムリエとして引っ張りだこの増田さん。
これからもお子様と一緒に世の中のママ野菜ソムリエを
勇気づけて欲しいと思います。

増田さん、
ありがとうございました!

---------------------------
★増田さんのブログ
『ママ野菜ソムリエの*にこにこ*キッチン』

★増田さんのレシピ開発のお仕事

日本製粉さんのヘルシーパスタレシピを1年間担当されていた合計25レシピ。
↓そのうちの一例「オクラとひじきの彩りパスタ」
http://www.nippn.co.jp/hiroba/recipe/6/detail671.html

★増田さん紹介記事
『野菜ソムリエの活躍~3000人のベジフルライフ~』

---------------------------

只今、日本野菜ソムリエ協会では
岡山講座(通信制・通学制)を受付中です!

詳しい講義日程はコチラ

« 野菜ソムリエのいるお店 ◆nino cafe◆ | トップページ | おすすめブログ紹介♪ »

05.わたしのベジフルライフ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

このブログについて

  • 日本野菜ソムリエ協会のブログです。
    全国の野菜ソムリエ情報をお届けいたします。
    なおブログ上でのコメントへの返信は控えさせていただいておりますのでどうぞご了承ください。

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30