野菜ソムリエ★ナビ

  • 野菜ソムリエブログリンク集 野菜ソムリエ★ナビ

野菜ソムリエ養成講座

  • 野菜ソムリエ養成講座

Copyright(C)

  • 2011 Japan Vegetable Sommelier Association All Rights Reserved.

« 野菜ソムリエ的ひみつの県民ショー☆コミュニティしまね編☆ | トップページ | ■新野菜ソムリエ・新ジュニア野菜ソムリエ 合同合格授与式 レポート »

2012年9月19日 (水)

おすすめブログ紹介♪

おすすめブログ紹介では、
大阪支社スタッフお勧めのブログをご紹介いたします♪

今回ご紹介するのおすすめブログは
山口県のジュニア野菜ソムリエ高下容子さんのブログ
『管理栄養士コーゲヨーコの「バランス喰楽部」』です。


「カロリーじゃない!食事はバランスが大事!」
管理栄養士&国際薬膳食育師&フードコーディネーター&ジュニア野菜ソムリエなどの
資格を生かして、日々発信されておられるこのブログ。
「予防医学」や「日本の食」を勉強中だそうです。


アンチエイジングや免疫力アップ!
健康で楽しく、素敵な毎日を過ごしたいという想いでブログを綴られています!




そんな高下さんは
管理栄養士として、現在企業の社員食堂で働かれています。
以前は病院の管理栄養士を20年されていたとか。

『病院時代、栄養指導するときにいつも思っていました。
 「栄養指導って、本来は病気になってからではなく、
健康なうちに、病気にならないように指導するのが本来の栄養指導ではないのではないか」と。』




高下さん自身が病気をしたことがきっかけで、
病院の管理栄養士から企業の社員食堂の管理栄養士に転職されたそうです。

そこでびっくりしたのが、
毎日ラーメンや丼など、炭水化物ばかり食べている人が多かったということだそうです。

それとカロリーの数字ばかり気にして、たとえ偏った食事でも
「カロリーが低ければいい」と考えている人が多かったのそうです。


「野菜を食べさせたい!この人たちの意識をカロリーから
 バランスの良い食事に変えたい!」

 という思いから、ジュニア野菜ソムリエの資格をとられたそうです。




『私の献立には、野菜料理が多いんです。』

何と、お昼の定食だけで、1日の野菜の量の約3分の2を摂れるとか!

また最近の社食ブームにも乗っかり、
ヘルシー志向が強くなり、食堂に対する関心も上がってきているそうです。

そこで、今社食で一番人気は「オニオンサラダ」
野菜に対するPOPや栄養のアドバイスもされているそうです。




そして、資格取得後に立ち上げられたこのブログ。

ブログを始められて、
たくさんの野菜ソムリエさんに出会えたそうです!

『「野菜が好き」という共通の思考が嬉しいのと、
意識の高い方が多く、日々刺激や元気を頂いております。

また、私の知らない新種の野菜や地方の伝統野菜などとても参考になります。』




『果物や野菜にはまだまだ解明されていない未知の効果があると思います。
健康で元気で長生きするためにも、
ブログでどんどんアピールしていきたいと思います!

これからも、素敵な野菜ソムリエさんたちと交流して、
自分のレベルアップや仕事に活かしていきたいと思います。』


と、今後の目標も語って頂きました!


山口のコミュニティにも積極的に参加して、
交流を持ちたいという高下さん。

今後もどんどんブログの輪が広がっていきそうですね!



健康と美と運動と…
カラダの中がキレイになっていく情報満載の高下さんのブログ、


是非、皆様ご覧下さい♪



■□『管理栄養士コーゲヨーコの「バランス喰楽部」』

---------------------------

只今、日本野菜ソムリエ協会では
山口講座(通信制・通学制)を受付中です!

詳しい講義日程はコチラ


無料体験説明会も申し込み受付中!
 詳しくはコチラ

« 野菜ソムリエ的ひみつの県民ショー☆コミュニティしまね編☆ | トップページ | ■新野菜ソムリエ・新ジュニア野菜ソムリエ 合同合格授与式 レポート »

12.おすすめブログ紹介」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

このブログについて

  • 日本野菜ソムリエ協会のブログです。
    全国の野菜ソムリエ情報をお届けいたします。
    なおブログ上でのコメントへの返信は控えさせていただいておりますのでどうぞご了承ください。

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31