野菜ソムリエ★ナビ

  • 野菜ソムリエブログリンク集 野菜ソムリエ★ナビ

野菜ソムリエ養成講座

  • 野菜ソムリエ養成講座

Copyright(C)

  • 2011 Japan Vegetable Sommelier Association All Rights Reserved.

« 【野菜ソムリエコミュニティ京都】12月イベントのご案内 | トップページ | メディア情報【野菜ソムリエ 板金千嘉子 さん】 »

2013年12月13日 (金)

【オススメ産地便】~キウイ『ヘイワード』(愛媛県)~

『オススメ産地便』では、野菜ソムリエコミュニティ
各地域特産の旬のオススメ食材を紹介して頂きます!

そのオススメ食材の販売先情報も合わせてご紹介♪
しかも修了生の方が販売されていますので、安心です!

知らなかった特産物の情報を知るだけでなく、
あなたの自宅でも産地の味を楽しめるかも!

~生産者と生活者を繋ぐ~
そんなステキなコーナーにしていきたいと思っています☆


ということで、
今回は野菜ソムリエコミュニティえひめから
『キウイ(ヘイワード)』のご紹介です。

Line_2

Kiwi_2生産量日本一!
『キウイ(ヘイワード)』

柑橘王国の「愛媛県」
デモ、意外と知られてないのですが、
愛媛県キウイの生産量が全国No.1なのです!


中国原産のキウイ
日本に入ってきたのは1960年代。
みかんの転換作物として、みかんの産地を
中心に栽培されてきました。


ちなみに、キウイの産地は、
愛媛県が26%、福岡県が19%、和歌山県が11% となっており、
この3県で全国の約6割を占めています。
11月~5月頃に出回ります。

愛媛県で主に栽培されているキウイ『ヘイワード』という品種。

今回、記事を書いて下さった『菊地農園』さんの『ヘイワード』は、
化学肥料は使用せず、愛媛ならでは、みかんジュースの搾りカスと
しょう油の絞りカスをブレンドし、発酵した肥料を使われています!

また、農薬の使用も極力控えられ、
手間暇かけて育てられたキウイは、安心・安全はもちろんのこと、

エメラルドグリーンの色が大変鮮やかで、
丸みを帯びた酸のおかげで、口当たりがとってもまろやか。
甘みと酸味のバランスがよく、とってもジューシーなキウイなのです!



キウイは、きれいな楕円形で、果皮にまんべんなく産毛が付いているものが良品!
果皮の色は、濃すぎるものよりも明るい薄茶色のものが良く、
軽く握ったときにやわらかさを感じれば食べ頃です。
(果皮に傷があるものやへこみのあるものは味が落ちているので避けましょう。)


ビタミンCが多いので風邪予防に効果的!
カリウムも多く含み、高血圧や動脈硬化、糖尿病の予防や、
がんの要因となる変異原生を抑える効果もあり、
いろんな病気の予防効果が期待されています!

食物繊維量も多く含むので便秘改善にも有効。
豊富に含まれるビタミンCとの相乗効果で美容効果もあります。


また、かたくて未熟なキウイは常温で追熟させる必要があります。
乾燥を防ぐためビニール袋で包み(密封はしません)、
15℃前後の部屋に置いておきます。
その際、りんごやバナナと一緒に袋に入れると早くやわらかくなります。
指で軽く押して弾力を感じれば食べ頃。

熟したキウイは冷蔵庫で2~3時間冷やすと
よりおいしく食べられます。


これから旬を迎えるキウイ

キレイなエメラルドグリーンの果肉と共に
甘酸っぱく、さわやかな食感を楽しみましょう♪


Line

ジュニア野菜ソムリエ菊地さんが作る『キウイ』を購入したい方は↓↓
  


ジュニア野菜ソムリエの菊地義一
さんの農園 
菊地農園
TEL:0893-57-0145
メール:kikuchi.yosikazu@gmail.com

★菊地さんが立ち上げられた農業法人『楽農研究所』の加工品はコチラ↓↓
 

  https://www.facebook.com/GemJamLabel

  愛媛の食材を使った
  とってもオシャレでかわいい加工品を販売されています♪

« 【野菜ソムリエコミュニティ京都】12月イベントのご案内 | トップページ | メディア情報【野菜ソムリエ 板金千嘉子 さん】 »

11.オススメ産地便」カテゴリの記事

このブログについて

  • 日本野菜ソムリエ協会のブログです。
    全国の野菜ソムリエ情報をお届けいたします。
    なおブログ上でのコメントへの返信は控えさせていただいておりますのでどうぞご了承ください。

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30