■野菜ソムリエからの畑便り『ジュニア野菜ソムリエ丸次敦子さん・前真央さん(広島県)』
『野菜ソムリエからの畑便り』では、
生産者野菜ソムリエから
『農業へのこだわりや想い』、『栽培されている旬の食材について』など、
生産者ならではの生の声を紹介していきたいと思います!
今回は、広島県のジュニア野菜ソムリエ、丸次敦子さん・前真央さん
(世羅幸水農園構成員)をご紹介します!
『世羅幸水農園(広島県)』
ジュニア野菜ソムリエ 丸次敦子さん(写真)・前真央さん
◆栽培野菜
【梨(幸水他20品種)】
広島県世羅町に位置する
『世羅幸水農園』
世羅町は、広島県のほぼ中央部の標高450~500m
の山間部に位置し、尾道市の北方40kmの地点にあり、
瀬戸内海と日本海の分水嶺をなしています。
年平均気温が12.5℃、降水量1400mm、
日照時間2000時間、積雪10cm前後、
昼夜の寒暖差があり、果物栽培には適しています。
58haの栽培面積を誇る、日本最大の果樹農園。
そのうち、約55haで梨の栽培を行われています。
『「幸水」を広めた世羅幸水農園』
今では、『幸水』という梨は有名ですが、
1963年の創立当時は品種登録されたばかりの梨で、
栽培方法などは、もちろん未確立。
その栽培技術を確立し、二十世紀梨中心だった西日本で
『幸水』を広めたのは、世羅幸水農園!
お客様においしい果物をお届けするために、
台風や雹等の大きな自然災害に合いながら、
国・県・町の御協力のもと栽培技術の確立、
新しい技術の導入を行われたそうです。『お陰様で、本年、
日本農業賞 個別経営の部 大賞を
受賞することができました!
これからも、お客様においしい果物をお届けできるよう、
技術の確立、新品種の導入など、
生産者一同作業に取り組んでいきたいと思います。』
創立50数年の
見事な栽培技術を持つ『世羅幸水農園』
『幸水』を中心とした
梨20品種の栽培の他、
ぶどう・りんご・もも・すもも・さくらんぼ・いちごなどの
果樹栽培もたくさん行われている日本最大の果樹農園。
丸次さん・前さん達の『梨』
是非、お召しあがり下さい!
■ジュニア野菜ソムリエ丸次敦子さん・前真央さんが作る |
« 【認定レストラン レストランピノモンテ】イベントのお知らせ | トップページ | メディア情報【野菜ソムリエ 土谷千鶴さん・野菜ソムリエ 藤岡いづみさん】 »
「08.野菜ソムリエからの畑便り」カテゴリの記事
- ■野菜ソムリエからの畑便り『野菜ソムリエ宮本泰邦さん(愛媛県)』(2014.11.26)
- ■野菜ソムリエからの畑便り『野菜ソムリエ児玉和則さん(島根県)』(2014.11.05)
- ■野菜ソムリエからの畑便り『ジュニア野菜ソムリエ丸次敦子さん・前真央さん(広島県)』(2014.10.22)
- ■野菜ソムリエからの畑便り『ジュニア野菜ソムリエ三峰教代さん(滋賀県)』(2014.07.30)