野菜ソムリエ★ナビ

  • 野菜ソムリエブログリンク集 野菜ソムリエ★ナビ

野菜ソムリエ養成講座

  • 野菜ソムリエ養成講座

Copyright(C)

  • 2011 Japan Vegetable Sommelier Association All Rights Reserved.

« 【シニア野菜ソムリエ有吉さん】イベントのお知らせ! | トップページ | メディア情報【ジュニア野菜ソムリエ 原田恵さん】 »

2014年10月29日 (水)

認定料理教室紹介『野菜料理教室「y.vege」』

『認定料理教室紹介』では、
大阪支社スタッフがオススメする
日本野菜ソムリエ協会認定の料理教室をご紹介していきます♪

今回は、大阪府の野菜ソムリエ原野揚子さん主宰の料理教室
『野菜料理教室「y.vege」
です。
Harano

『彩のアイデアクッキング

旬の野菜・果物を使った
家庭料理を学べる料理教室。

ちょっとしたアイデアで
普通の家庭料理がとってもおいしい料理に変身!

素材そのものの『優しい甘み・うま味』引き出すため、
天然だしにこだわり、その使い方を工夫した
オリジナルレシピを考えられています。


和気あいあいとした雰囲気の中で
『ライブ感のある教室』を心がけながら、
生徒さんたちと一緒に調理されます。


使われる野菜・果物は、予め市場調査をし、
野菜の鮮度はもちろん、できるだけ地産地消のものを使用し、
また、新しい品種を見つけた時は必ず取り入れ、
その使い方なども紹介されています!

もちろん、
家庭でもすぐに作って頂けるよう、
手に入りやすい食材を使用し、
調味料にもこだわられています。


メインの野菜・果物については説明をし、
また、品種の違う野菜・果物を食べ比べたり、
同じ品種の野菜・果物でも、調理方法を変えて
食べ比べたりしているそうです。


『自分が作ったレシピで、皆様と調理して
「美味しい」と言ってもらえた時が
一番うれしい瞬間です!

そして、ご家庭でも「作ったよ」との言葉を聞くと、
最高の気分です。
ランチ会のように気楽に参加して頂ける教室を心掛けています!
一緒に楽しく調理しましょう♪』


アイデアクッキングを学んで、
いつもの家庭料理がワンランク上の味に!

食材選びにこだわった旬の野菜・果物料理が
たくさん楽しめる料理教室!

「野菜本来のだしの味」
「調味料を加えた時の味」

それぞれの味の変化をしっかり学ぶ事ができますよ!


お近くの方は是非ご参加下さい♪

Harano7_2 Harano3 Harano9

Line_2

Resipi『野菜料理教室「y.vege」』より
~秋味リゾット
 

20141024_185530

【材料】※4人分
米…1合
押し麦…大さじ1
栗…5個
大根…100g
椎茸…2枚
銀杏…20粒
1番出汁(昆布・鰹節)…500cc
バター…大さじ2
塩…小さじ1/2
胡椒…適量
バルサミコ酢…大さじ1

【作り方】
1.大根と椎茸はさいの目切り、銀杏は殻と薄皮、栗は鬼皮と渋皮共に取っておく。
 (銀杏は飾り用に1人2個ずつ取分ける)
2.フライパンを温め、バターで洗い米、押し麦を炒め、を加え、
  全体に馴染んだら出汁を入れ、蓋をして弱火で10~15分好みの固さまで炊く。
3.塩・胡椒で味を整え、器に盛り、弱火で煮詰めたバルサミコ酢、
  飾り用の銀杏をあしらう。

★彩りに南天の葉などがあれば、より季節感が出ます。 


Line

◆今回ご紹介した料理教室
【野菜料理教室「y.vege」大阪市・阿倍野区
http://www.vegefru-cooking.jp/detail01.php?id=292

« 【シニア野菜ソムリエ有吉さん】イベントのお知らせ! | トップページ | メディア情報【ジュニア野菜ソムリエ 原田恵さん】 »

07.認定料理教室紹介」カテゴリの記事

このブログについて

  • 日本野菜ソムリエ協会のブログです。
    全国の野菜ソムリエ情報をお届けいたします。
    なおブログ上でのコメントへの返信は控えさせていただいておりますのでどうぞご了承ください。

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30