野菜ソムリエのお仕事紹介 vol.5 池田 大輔さん(大阪府)
野菜ソムリエのお仕事紹介
野菜ソムリエを活かして働く方をご紹介します!
vol.5 池田 大輔さん(大阪府)
野菜ソムリエ
大宝工業株式会社 タイロンのうえん 農園長
タイロンのうえんは大阪府枚方市にある農園。
大宝工業株式会社の事業の一つで、障害のある方や高齢の方を
積極的に雇用しています。
全従業員17名の中で、11名の方が精神、身体、知的障害のいづれかの障害を持ちながら
「生産」「販売」「事務」の仕事を担っておられ、池田さんはこのタイロンのうえんの
農園長をされています。
今回は池田さんにお話をお聞きしました。
■野菜ソムリエ取得のきっかけは??
「農園で働く障害者の方に『野菜により興味を持ち、意欲を持って仕事に取り組んでもらいたい』
という想いでまずは自分が学んでみようと思い野菜ソムリエを取得しました。」
■学んだことが自信に!
池田さんは農園長として作業にあたる障害者の方が自立して業務を担えるよう
フォローにあたります。
講座で各専門の講師から体系的に学んだことで自信がついたそうです。
■コミュニケーションを大切に。
仕事で意識しておられることをお聞きしました。
「作業中の会話を通じて野菜への興味を引き出すことを心がけています。
また、青空市での野菜販売でも栄養や食べ方を提案し地域のお客様との会話を大切にしています。」
■SNSで情報発信!
タイロンのうえんさんはSNSも積極的に活用されています。
「インスタグラムやFacebookは高次脳機能障害の方が運営を担っています。
旬の採れたて野菜の情報や青空市の情報などを日々発信しています。」
最近はフォロワーの数も増えてきて、発信のモチベーションアップにもつながっているそうです。
「#やさ活」への投稿も沢山していただいています!
「今後も講座で学んだ知識を社員教育や野菜のPRに積極的に活かしていきたい。」と池田さん。
「農福連携」という言葉をよく耳にするようになった近頃。
こういった現場で野菜ソムリエを活かして働く方がいらっしゃることに
野菜ソムリエの新たな可能性を感じました。
池田さん、貴重なお話をありがとうございました!
タイロンのうえん
http://www.tylon-nouen.com/
« わたしのベジフルライフ♯38 深見麻衣(ふかみまい)さん(大阪府) | トップページ | わたしのベジフルライフ#39 徳元 佳代子(とくもとかよこ)さん(沖縄県) »
「05.わたしのベジフルライフ」カテゴリの記事
- 誕生!小学生野菜ソムリエ!!(2020.03.24)
- わたしのベジフルライフ #41春日爽花(かすがさわか)さん(山口県)(2020.03.09)
- 野菜ソムリエのお仕事紹介 vol.6 梅本 葉月さん(愛媛県)(2019.07.29)
- わたしのベジフルライフ#39 徳元 佳代子(とくもとかよこ)さん(沖縄県)(2019.07.12)
- わたしのベジフルライフ#40 大西真由美(おおにしまゆみ)さん(広島県)(2019.07.18)