輝く野菜ソムリエ 第7回 大西真由美さん
野菜ソムリエの累計受講者数は7万人を突破。
資格取得後は仕事に活かしたり、地域の仲間と共に活動したり、趣味として楽しんだり、
料理教室や講座を開いたり。
その活かし方は百人百様です!
資格を活かして輝く野菜ソムリエをご紹介してまいります。
vol.7 大西 真由美(おおにし まゆみ)さん(広島県)
2012年 野菜ソムリエ取得
2014年 野菜ソムリエプロ取得
■受講のきっかけ
長女が幼稚園に入園した2007年春ごろから食育活動を始めました。
公民館や小学校での活動で、子供の野菜嫌いを心配するお母さんからの質問が多かったことから、野菜をもっと深くしりたい!そしてその魅力をもっと伝えたい!そう思うようになったのが野菜ソムリエを目指すきっかけでした。
■資格取得後~現在
野菜ソムリエの資格取得は、食の仕事への第一歩ともなりました。
それまで食育活動をしていたことから、子育て世代中心の料理教室の依頼をいただくようになりました。
料理教室などの回を重ねていくなかで、更なる知識を得るため、野菜ソムリエプロやその他にも冷凍生活アドバイザーや薬膳に関する資格取得にも挑戦しました。
野菜ソムリエプロ取得後は講演会などの依頼もいただくようになり、経験も増えていき、職業を聞かれて「野菜ソムリエ」と自信をもって言えるようになりました。
キッズ野菜ソムリエ任命イベント講師
講演会
野菜ソムリエになって今年で12年。資格を取得してから現在まで、楽しみながら活動ができています。
それは野菜ソムリエコミュニティ広島や全国の野菜ソムリエの仲間が沢山増えたことが大きいと思います。
同じ目的、同じことへの好奇心など、共感してもらえる仲間がいるのは本当に心強いです。
仲間たちとは日常的にSNSでも交流していて、困ったときは助けてもらえるし、私もサポートさせていただいています。
野菜ソムリエ講座にはベジフルクッカリーという講義がありますが、講座を受講した際に講師の先生が「野菜ソムリエになると野菜のように、自分の人生にも彩が沢山加わる」とおっしゃいました。あの時の言葉を今、私自身とても実感しています。
食育活動から始まった野菜ソムリエとしての活動ですが、現在はキッズ野菜ソムリエ育成講師、講演、テレビ出演、記事の執筆、レシピや商品開発など、様々なご依頼をいただけるようになりました。
カルチャーセンターでは「やさいごはん教室」などテーマを決めた講座を定期的に開催しています。
来年の4月からは季節の果物の食べ比べ講座も開催予定です。
また現在広島市郊外に50㎡の市民菜園を借りて季節の野菜を育てています。10年前に借り始めたころとは気候が変わってきており、夏の野菜が暑さのあまり、露地では育ちにくくなっているのを痛感しています。
一方で、季節ごとの野菜を育て、収穫する喜びも大きく、また収穫した野菜で料理をすることもとても楽しいです。
そして、今年の後半一番力を入れたのは「ひろしま食の手帖 2025」創刊イベントです。
この「ひろしま食の手帖」はスケジュール帳ですが、各ページに広島の食ネタコラムが書かれています。
例えば、小松菜、ワケギ、くわい、柑橘、イチジクなど、どれも広島が誇る農産物です。
さらに郷土料理特集など広島ネタ満載の読み物としても充実したスケジュール帳です。この創刊イベントで私は「99.9%」ほぼ広島県産食材を使った惣菜3種と、広島県産の旬の果物を使ったスムージーのレシピを考案し、当日の調理も担当しました。
99.9%広島県産にするには、生産者さん、地元の企業さんの協力なくしては成り立たない企画でした。私にとっても、大変貴重な経験となりました。私は、ALL広島で作り上げたこの手帖を、「この先10年発行していくためのメンバー」の一人になりました。広島のことを知りたければ「ひろしま食の手帖」と言っていただけるような存在になれたらと思っています。
ひろしま食の手帖:https://amzn.asia/d/7eSIvLC
私の野菜ソムリエとしての活動をお話させていただきましたが、家庭では主婦で2人の娘の母です。毎日のお弁当作りも楽しんでいます。
時々レアな野菜や果物を入れてクレームがつくときもあります(笑)
■これからのこと
これからの目標は、10年後も野菜ソムリエでいることです。私は野菜ソムリエを取得して、毎日がとても楽しく、充実した野菜ソムリエ生活を送っています。 10年後も野菜ソムリエとして楽しく活動をしていたいと思います。
また最近では野菜ソムリエさんから資格の活かし方について相談を受けることも増えてきました。野菜ソムリエ仲間として私ができることであれば協力をさせていただいていますので、遠慮なくご相談ください♪
ホームページ:https://www.yasaitogohan.com/
Instagram: momosakubiyori
ブログ:https://ameblo.jp/momosakukitchen
--------------------------------------------------------
いつも活き活きと楽しそうに活動の様子をお話してくださる大西さん。
そんな大西さんを講師にお迎えし、秋冬野菜の魅力をお伝えする無料のセミナーを実施します!
開催日:11/21(木)14:00~と20:00~の2回開催。(各45分間)
興味のある方はぜひご参加ください!
詳細は下記より▼
https://peatix.com/event/4174399
大西さん、ありがとうございました!