☆野菜ソムリエコミュニティ紹介リレー☆vol.6【徳島】
☆野菜ソムリエコミュニティ紹介リレー☆
野菜ソムリエを取得した修了生が中心となって活動する協会認定の
地域コミュニティ、野菜ソムリエコミュニティ。
現在全国49カ所、海外1カ所の計50カ所で発足し、地域ごとに様々な活動をされています。
大阪支社が担当する近畿・中国・四国地域で活動するコミュニティを
順番にご紹介していきます。
今回は野菜ソムリエコミュニティ徳島をご紹介します!
それではご覧ください!
◆野菜ソムリエコミュニティ徳島◆
メンバーは33名。(2020年4月時点)
野菜ソムリエ上級プロ2名、野菜ソムリエプロ10名、野菜ソムリエ21名です。
徳島県産の野菜、果物を中心とした青果物の普及、摂取促進に関する食育等イベント実施、
生産現場での体験、見学などの活動をしています。
昨年から新型コロナウィルスの影響でほとんどの活動は自粛となり、
思うように活動ができませんでしたがその様な中でも開催できた活動についてご紹介します。
◆この1年の活動◆
●3月『かめびし醤油』の見学会
香川県引田にある宝暦3年創業のかめびし醤油でのマイ醤油作り体験。
むしろ麹法を学び、築200年を超える麹蔵を見学。万能調味料発酵食品『醤油』を楽しく学びました。
●7月『水の丸地区』の勉強会
徳島県西部、三好市の標高1000mにある天空の菜園『水の丸地区』へトマト栽培の見学へ。
より良い野菜作りのため、昼夜の気温差が大きいという山間部の気候を活かすことに加え
土作りを大切にした土耕にこだわる栽培をされていました。
◆メンバー紹介◆
コミュニティメンバーの中からお二人を紹介いたします!
●政平安世さん
野菜ソムリエ(現在野菜ソムリエプロ取得の勉強中)
2020年度とくしま創生アワード(徳島を元気にする事業プランコンテスト)でグランプを受賞された(株)TKYの代表取締役。
小規模農家の抱える課題を解決する事業システムを構築。有機栽培や特別栽培基準に基づいた農産物は
『四国の野菜セット』として『土のはぐくみ』でネット販売をしています。
▼土のはぐくみ
https://yasai.shop-pro.jp/
●山下直子さん
野菜ソムリエプロ
『とくしま有機農業サポートセンター』で若い農業従事者の育成や販売支援をされて昨年より(株)コープ有機に転籍。
コミュニティ活動に積極的に参加されとても頼りになるメンバーです。
簡単、美味しいをモットーに美容と健康の為に楽しく料理を作ることを大切にされています。
◆徳島の農業について◆
農地面積30800ha。
温暖な気候と吉野川沿いの平野をを活かして四季を通じて多種多様な農産物を栽培し、
京阪神に安定的に供給しており関西の台所と言われています。
<代表的な野菜をご紹介!>
生しいたけ(生産量全国1位)
菌床栽培の普及でハウス栽培でき肉厚で香り高い高品質なしいたけができる。
特色として傘の裏が淡白色で足が短い。
れんこん(全国3位)
良質の粘土質の土壌で栽培され一本一本手作業で掘って収穫。鳴門れんこんは色白でシャキシャキ。
関西では主流。鳴門にれんこん栽培が始まったのは大正8年だそうです。
にんじん(全国3位)
春にんじんの生産量は全国1位。
大型のトンネルハウス栽培で
雨が当たらず乾燥しにくい状態で生育するので柔らかく甘い。
カリフラワー(全国3位)
純白の花蕾とさっくりした歯ざわり。秋~春にかけての出荷が多い。
ブロッコリー(全国5位)
近年の需要の高まりから生育量が増加している。全農など PR活動、ブランド強化に取り組んでいる。
さつまいも(全国5位)
ミネラル豊富な砂地で栽培されているのでとても甘い。鳴門市から吉野川北岸で栽培されているのが『なると金時』。徳島ではギフトシーズンに3k.5k箱が飛ぶ様に売れる。
らっきょう
鳴門の大毛島の銀砂という海砂で作られたらっきょうは小粒ですシャキッ感が絶妙。人気のため県内でも入手困難。
そして最後に
阿波すず香
阿波すず香はスダチとユズを交配して徳島県が育成したオリジナルの香酸柑橘。
まだまだデビューしたての新しい品種ですが、その開発には10年もの長い期間を
要したそうです。
種が少なく、果汁が豊富なことが特徴です。
2016年からコミュニティが参画し、レシピを出し合うなど
普及に一役買っています!
◆コミュニティの取り組みと今後の活動予定◆
会員向けのイベントをはじめ、阿波すず香を含む徳島県産農産物の販売促進と県民の野菜摂取アップにつながる活動、
地元生産者さんの販路拡大協力などこれからも活動を行っていきます。
徳島では生産量の上位を占める農産物がこんなに多くあることを始めて知りました!
また地域に密着した様々な活動をされていますね。
早くコロナが収束して安心してイベントなどが開催できるようになればと思います。
コミュニティ徳島の皆様、ご紹介ありがとうございました!