野菜ソムリエ★ナビ

  • 野菜ソムリエブログリンク集 野菜ソムリエ★ナビ

大阪支社Twitter

野菜ソムリエ養成講座

  • 野菜ソムリエ養成講座

Copyright(C)

  • 2011 Japan Vegetable Sommelier Association All Rights Reserved.

03.お知らせ(その他)

2016年1月 6日 (水)

「おかざき農園」岡崎さん 土佐の食材食事会 のご案内

『高知県土佐の「おかざき農園」 さんと「AKF久保農園」協賛』
×『植竹隆政シェフ監修 自然派イタリアンレストラン「カノビアーノアネックス」協力』 

コラボ食事会がございますのでご紹介します。

6 

3

当日は、高知県で有名なトマト農家「おかざき農園」の
岡崎秀仁さん(ジュニア野菜ソムリエ)
「久保農園」久保昭さんによる500~600種類のトマトから選定された
まだ市場に出ていない新しいトマトのプレゼンや、
食材の宝庫である土佐のうまいもの自慢という事で、
在来種野菜の紹介、土佐産の食材についての提案&トークがあります。
土佐の篤農家であるお二人より聞くお話はとても興味深く、勉強になると思います。

その後、多品種のトマトを使った植竹隆政さんの提案する
素材の風味を活かした繊細な自然派イタリアンをブッフェスタイルでの
会食でお楽しみ頂けます。

土佐食材の出会いと交流にいかがでしょうか?

5 4

 
「おかざき農園」 代表 岡崎秀仁さん  

ジュニア野菜ソムリエ 
「日本一甘いトマトを作りたい」そんな決意を胸に2002年から
フルーツトマト栽培に取り組んでいる。
南国土佐の温暖な気候と海辺の恵まれた環境で育ったトマトは、
糖度が高く、8度~14度フルーツトマトが全国的にも人気です。


「AKF久保農園」代表 久保昭さん

高知県須崎市のトマト農家。アスリートトマトが有名で、
トマトとイチゴを両方栽培し、豊富な土壌研究の経験を活かし
土壌の組成の段階からトマトやイチゴに最適の培地を作ることを目指しています。

「カノビアーノ」オーナーシェフ 植竹隆政さん

高校卒業後、東京調理師専門学校で和食、中華、西洋料理を学ぶ。
「バスタパスタ」の開業メンバーとして活躍。
その後単身イタリアに渡り、3年間修行の中でオリーブ油と
イタリア野菜の美味さに開眼。帰国後ビゴロッソの料理長を経て、
1999年代官山にカノビアーノを開業。
予約の取れない人気店としても有名。
現在、「カノビアーノ」ほか「カノビアーノ京都」などを展開。
※植竹シェフも当日来られます。

【日時】1月24日(日) 18:00~21:00 ぐらいまで
【場所】カノビアーノアネックス

http://canoviano-annex.com/access 
大阪府吹田市芳野町13-10(アメニティ江坂内 MiaViaアトリエ棟1F)

【料金】飲食代・ドリンク代付 8,000円 (当日支払)

【定員】40人 (先着順)
【申し込み方法】 

※要事前申込 担当者まで問い合わせください。

◆電話にて ・・・ 担当 090-3182-6381 (岡崎秀人さん)
                            090-8975-9125 (久保昭さん)
◆メールにて ・・・ [akf-konjyaku@mb.pikara.ne.jp]
「カノビアーノアネックス食事会の件」とご記入ください。

2014年11月18日 (火)

【修了生の活動紹介】野菜ソムリエ河内郁子さん

1兵庫県の野菜ソムリエ河内郁子さんが、

ミント神戸8Fにあるレストラン
『和のフレンチ ちかゑ』

【カラダのなかからキレイにしよう!】
をコンセプトに、
ランチ・ディナーメニューを
監修されました!

『菜食健美コース』というメニュー名で、
レシピ付きで提供されているそうですよ!

2月までの限定メニューです!

お近くの方は
是非、行ってみて下さいね♪

Line

■和のフレンチ ちかゑ 
  
http://r.gnavi.co.jp/k342516/

 ★メニュー詳細:ランチディナー

2014年10月 8日 (水)

【修了生の活動紹介】シニア野菜ソムリエ廣江美和子さん

R_event20140916 大阪府のシニア野菜ソムリエ廣江美和子さんが

『食の都・大阪』の食文化を踏まえ
「大阪らしさ」を表現する
大阪のプロ料理人・パティシエを対象にした大会
『第5回 食の都・大阪グランプリ』
で、
審査委員として審査されます!

グランプリは誰の手に?
熱い戦いは始まったばかりです!

★詳細はコチラ

2014年8月19日 (火)

【修了生の活動紹介】シニア野菜ソムリエ西川博之さん・ジュニア野菜ソムリエ石本里美さん

R20140819 岡山県のシニア野菜ソムリエ 西川博之さんと、
岡山県のジュニア野菜ソムリエ石本里美さんが、

期間限定OPENのやおや
『ORTO DELI』にいらっしゃいます。

『美味しく・楽しく』をテーマに
岡山県産の産地直送で新鮮な野菜・果物を取り揃え、

日々の食卓に取り入れてもらえるよう、
値頃感も充実!


「岡山県でもこんな野菜があるんだ」
とか
「この野菜はこんな食べ方があるんだ」
「こんな生産者さんが作っているんだ」など、

情報満載で、新たな発見ができるお店です。

やおやとは思えない位、
とってもオシャレカワイイお店です!

花屋naraさんのお休みの間の期間限定OPENですので、
お近くの方は、
是非行ってみて下さいね♪

Line

■ORTO DELI
岡山市南区浜野2-1-35 アトリエZ1F
11:00~18:00
月曜日・火曜日休み
http://ameblo.jp/seizzzz/
mail:ortoderi808@gmail.com

★詳細はコチラ

2014年7月18日 (金)

【一般の方参加可!】イベントのお知らせ

※どなたでも参加頂けるイベントです!
Event20140718_2
JA兵庫六甲・JA兵庫信連主催で

『ふれあいまつり』
というイベントが開催されます!

そのイベントでは、
『キッズ野菜ソムリエ育成プロジェクト』や、
『野菜ソムリエと食生活チェック!!』、
『賢く食べてメタボ予防セミナー』や、
『ベジフルインナービューティーセミナー』など、

野菜ソムリエのブースもたくさんあります!


『食生活チェック』以外のものは
事前予約になります!


野菜や、
野菜ソムリエとふれあってみませんか?

是非、ご参加下さい♪

Line

『ふれあいまつり』
【日時】2014年8月2日(土)11:00~17:00
【会場】兵庫県農業会館

★お申込・詳細はコチラ
※申込締切:2014/7/25(金)

2014年5月21日 (水)

【修了生の活動紹介】ジュニア野菜ソムリエ高見忠男さん

1010708_563485003764549_83312775619 第3回野菜ソムリエアワードの認定料理教室部門で
みごと準優勝された
大阪府のジュニア野菜ソムリエ高見忠男さんが、

5/19(月)に尼崎市保健所にて
『大人の食育カフェ
~もっと野菜が食べたくなる♪~』

というイベントで料理講師をされました!

イベントの様子はコチラからご覧頂きます。

ちなみに、
高見さんはいろんなイベントを開催されたり、
講師をされたりしています。

最新情報はお店のfacebookから
確認して頂けます♪

第3回野菜ソムリエアワード準優勝の料理教室で、
料理を学んでみられませんか?

ご興味のある方、
是非、ご参加下さい!


Line_2

■高見さんのお店
『キッチン&カフェ エマーブル』

06-6437-1418
尼崎市南武庫之荘1-29-9
11:00~16:00 17:30~22:00
11:30~15:00 17:30~22:00(土日祝)
月曜日休み
阪急武庫之荘駅から徒歩4分
http://aimable.okoshi-yasu.net/index.html
https://www.facebook.com/aimable.2010.4.22

2014年5月19日 (月)

【修了生の活動紹介】ジュニア野菜ソムリエ西坂正寛さん

2014_033 広島県のジュニア野菜ソムリエ西坂正寛さんが、

世界司厨士連盟加盟国(西洋料理)の料理人が、
各カテゴリーに分かれて競いあう
『2014FHAカリナリー・チャレンジ国際料理大会』
日本ナショナルチームとして出場され、

冷製コールドディスプレイ銀メダル
ホットライブクッキング競技(85人前3コース料理)銀メダル
を受賞されました。


こちらの大会は、
内閣府認定公益社団法人 全日本司厨士(しちゅうし)協会 中国地方本部の会員で、
日本代表ナショナルチーム(6名)、個人出場、役員を含め、
約1年半前に日本選手団を結成されたそうです。


現地では厨房を2ヶ所借り、
多くの方々の強力なサポート体制の中、
選手が力を発揮されたそうです。 


Fha 『この大会で料理のみならず、
 語学力の大切さ、チームワーク、様々な人への感謝など、
 数多く勉強になり、今後の仕事や人生に役立てたいと
  強く思いました。

 また、ジュニア野菜ソムリエとしても、より一層
 農家さんが大切に育てた野菜を、多くの方々に、
 最良の状態で美味しく提供して行かなくては
  ならないと思いました。』


西坂さん。


西坂さんは
広島の講座会場でもある、『ホテルニューヒロデン』
総料理長をされています。

国際料理大会で銀賞を受賞された『ホテルニューヒロデン』の西坂さんの料理、
是非、召しあがってみて下さいね♪


Line

■西坂さんのお店
『ホテルニューヒロデン』

082-263-3456
広島市南区大須賀町14-9
8:45~21:30
広島駅南口より徒歩約3分
http://www.newhiroden.co.jp/

2013年11月21日 (木)

【修了生の活動紹介】シニア野菜ソムリエの石井郁子さん・欧来食堂TANAKA

兵庫県のシニア野菜ソムリエ石井郁子さんと
大阪の認定レストランである『欧来食堂 TANAKA』が、

コラボして作られた
『犬鳴ポークと大阪産野菜のシチューセット』
News201311212_2

阪急百貨店の青いキブトカタログ 阪急からのお歳暮』
販売されています!
News20131121


野菜と豚肉の旨味が溶け込んだ『ポークシチュー』

お世話になったあの方への贈り物に、
1年頑張った自分へのご褒美に

是非、ご賞味下さい♪

----------------------
■カタログに掲載されている記事はコチラからご覧頂けます!

2013年11月15日 (金)

【修了生の活動紹介】野菜ソムリエ川原由佳さん

広島県の野菜ソムリエ川原由佳さん(故人)の本
『ゆっくりお料理でもしましょうか』が自費出版されました!

News201311152_2

この本は生前、川原さんが丁寧につづられた
179もの『旬野菜・果物のレシピ』

ご主人と野菜ソムリエコミュニティ広島の有志の方々が
忠実に再現し、創りあげられた本です。

非売品のものですが、
大阪支社に贈呈して頂きましたので、

是非、教室に閲覧しに来て下さい!



★レシピの一部をご紹介します。


News20131115

2013年10月24日 (木)

【認定レストラン「庄内Veg-ITALIAN アル・ケッチァーノ」】イベントのお知らせ

Event20131024_2山形県・庄内の野菜ソムリエ認定レストランである
『庄内Veg-ITALIAN アル・ケッチァーノ』が、

10/26(土)・27(日)にグランフロント大阪で行われる
『ヤンマープレミアムマルシェ』に参加されます。

その中で「奥田シェフとの交流タイム」で直接シェフと交流して頂ける
野菜ソムリエの方限定の特別招待状を頂きました!

奥田シェフからも
『大阪の野菜ソムリエの方と野菜の話で交流したい』との
メッセージを頂いております。


滅多にない機会です。
今週末お時間のある方は、是非、行ってみて下さいね♪

※ご参加の方は下記のPDFが特別招待状になりますので、
必ずプリントアウトしてご参加下さい!


★詳細・特別招待状はコチラ


Line

『ヤンマープレミアムマルシェ
 ~アル・ケッチァーノ奥田政行シェフとの交流タイム!~』


【日時】2013年10月26日(土)16:00~
    2013年10月27日(日)13:00~ or 16:00~

【場所】グランフロント大阪 北館1F ナレッジプラザ

※ご参加の方は下記のPDFが特別招待状になりますので、
必ずプリントアウトしてご参加下さい!

★詳細・特別招待状はコチラ


このブログについて

  • 日本野菜ソムリエ協会大阪支社のブログです。
    大阪支社で担当している地域の野菜ソムリエ情報をお届けいたします。
    なおブログ上でのコメントへの返信は控えさせていただいておりますのでどうぞご了承ください。

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30