野菜ソムリエ★ナビ

  • 野菜ソムリエブログリンク集 野菜ソムリエ★ナビ

野菜ソムリエ養成講座

  • 野菜ソムリエ養成講座

Copyright(C)

  • 2011 Japan Vegetable Sommelier Association All Rights Reserved.

« 野菜ソムリエサークル開催しました | トップページ | はるばる大分からお越しいただきました♪ »

2015年7月 3日 (金)

ラワンブキって大きいけど、かわいいーの巻

大きなものとなれば、大人が手を伸ばして届くかどうかという高さになるラワンブキ。

北海道では、足寄のラワンブキが有名です。

Dsc_2662

大きいので「大味なのでは?」と思うなかれ、シャキシャキとした歯ごたえと、フキ特有の香りがあり、でも、アクがほとんどないので、皮をむく際にも手が黒くならない。

大きなものでは、100円玉ではなく、500円玉ほどの穴があり、ここに肉やつみれを詰めるのも楽しいんです。

1506638_830403870382381_66286163930

料理もいろいろ。

フキというよりも、野菜と思って料理すると楽しいですよ。

やっぱり穴があるのは、いいなー。

ソーセージを入れたり、ちくわを入れたりしてフライにしたり、穴を活かした切り方の天ぷらもいいですね。

10985266_841763959246372_5529197935

11225254_837004326389002_3826592687

チーズとケチャップをのせてオーブンで焼いてピザ風~
10424293_841763979246370_1403962264

ゆでたものを千切りし、同じく千切りしたハムとマヨネーズと塩、コショウもサラダに!

11698853_841764022579699_4268009042

そして、ゆでて皮をむいたものにグラニュー糖をかけて出てきた水分で煮詰め、さらにグラニュー糖をまぶしたアンゼリカ。フキの香りがよい、大人のおやつになりました!

11705188_840271956062239_5743285095










« 野菜ソムリエサークル開催しました | トップページ | はるばる大分からお越しいただきました♪ »

08.ベジフルレシピ」カテゴリの記事

このブログについて(札幌支社)

  • 日本野菜ソムリエ協会札幌支社のブログです。
    札幌支社で担当している地域の野菜ソムリエ情報をお届けいたします。
    なおブログ上でのコメントへの返信は控えさせていただいておりますのでどうぞご了承ください。

2019年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31