資格者さまのお店をご紹介 ☆ミ
2015年 9月29日
札幌は中央区、市営地下鉄東西線「西18丁目駅」からほど近くに、
野菜ソムリエの 伊藤 大世(いとう かいせい)さんのお店
saladerman [オーガニックグロッサリー サラダーマン] がオープンいたしました
伊藤さんのお店は 有機野菜を取り扱うお店で、
現在は 北海道産のものをメインで取り扱っていますが、
品目により 全国の産地から 仕入れも行っているとのこと。
現在は、プレオープン中という事で、
お忙しい中ではございましたが、 さっそくお伺いしてしまいました
無事 迷子にならずに お店に 到着~
店内へ入ると、オーナーである伊藤さんが笑顔でお出迎えしてくださいました
丁寧に扱われた野菜たちが ぴかぴかで並んでおります
小松菜やホウレン草などの葉物野菜のほか、
ミニトマトや、 なかなか手に入りづらいグリーンレモンなども
販売されておりました。
そして、伊藤さんの エプロンもやっぱりオレンジ
このイメージカラーの由来をお聞きすると…
植物が動物に気付かせ食べさせるために色づき、
種を残す生命力にちなんだとのこと。
果てしない生命力… と意味する中には、お店のコンセプトである、
「安心」、「美味しい」だけではなく-とするところの、
日々 取り入れていく「食」、「野菜」の大切さを知った伊藤さんだからこそ、
より多くの人に 伝えていきたいメッセージなのだと 感じました。
伊藤さんの その思いとは…
そのメッセージが意味することは…
こちらのお店のホームページからご覧いただけます
そして、
「サラダーマン」のおススメ
コールドプレスジュースをいただきました
レッドタイプをチョイス。
こちらは、「飲む血液」とも言われる ビーツのほか、ニンジン、レモンで作っていただきまし
た。 レモンが良い仕事をしていて 味わいはすっきり、栄養吸収にもばっちりです
おススメサラダも販売しています
お店で取り扱う元気野菜を使い トータルフードコーディネートされたオリジナルサラダです ぜひ一度 おためしあれ
最後に…
お店のロゴマークの可愛いワンちゃん
ずっと、チワワだと思ってました…
そしてついに伊藤さんに「コーギーです」と 教えていただくこととなりました…
失礼いたしました…
このロゴマークへの思いも併せて
お店のホームページから ご覧になってみてくださいね。
お近くに お寄りの際は、
お立ち寄り 伊藤さんと 野菜のお話をしながら
ぜひ お買い物を楽しんでみてください
« 野菜ソムリエの秋の料理教室開催! | トップページ | 出前授業を開催しました! »
「03.野菜ソムリエ(修了生)情報」カテゴリの記事
- 野菜ともっと仲良くなろう!親子で手もみジュース作り体験(2018.11.26)
- 食品コンサルを行う野菜ソムリエに6次産業化支援について訊く(2018.04.11)
- 冬の道産野菜でひなまつり 野菜料理教室 開催しました!(2018.02.21)
- 野菜ソムリエプロによる島野菜たっぷりの朝食(2018.01.19)
- 北海道野菜を盛りあげ隊(2018.01.13)