実りの秋到来!野菜果物で美肌力を高めよう
こんにちは!アクティブ野菜ソムリエ・ベジフルライターの出口恭美子です。
こちらのイベントでミニセミナーをさせていただく事になりました。
テーマは、美肌。
季節の変わりめでお肌が気になる季節、本格的な乾燥の季節が始まる前に準備しましょう!
さらに、ランチ4品とワンドリンクがついて、2,500円という超お得企画。
若干名の募集になりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
札幌もしくは札幌近辺で働く女性なら誰でも参加OKです。
ご参加お待ちしております。
【若干名募集!初めての方も大歓迎!】
実りの秋到来!野菜果物で美肌力を高めよう🍁
〜野菜ソムリエのプチセミナー付懇親会~
Sapporo Smile Woman Project事務局です。
今後の Sapporo Smile Woman Projectの活動について考えて行くにあたり、ゆる〜い感じで、
皆さまのご要望も色々とお聞きしたいと思い、
楽しく美味しく綺麗になれる懇親会を
企画致しました〜!!
Sapporo Smile Woman Projectについては→
https://www.facebook.com/SapporoSmileWoman/?fref=ts をご覧下さいませ!!
-🌰-----------懇親会概要----------🌰-
◇実施日:10月22日(土)
11:00~13:00(受付 10:45~)
◇場所:円山銀座園
http://maruyama-ginzaen.com/
北海道札幌市中央区南3条西22-2-2
・地下鉄東西線「西18丁目」駅1番出口徒歩7分
・地下鉄東西線「円山公園」駅4番出口徒歩7分(円山公園駅から491m)
※大通から曲がる場合は、北翔大学とドコモショップがある交差点を南方面に曲がってください。
※22丁目の区画の東側に面しています。
◇定員:12名 ※先着順
◇参加費:2500円
(当日払い・ワンドリンク付き)
<ランチコースメニュー>
・韓国前菜3品盛り
・ポタージュ
・韓国お粥 もしくは 韓国風リゾット
・プチデザート
------------------------------------------
今回は、モニターご協力というお礼を込めて、
参加費2,500円にワンドリンクをサービスさせていただくことになりました(о´∀`о)
お得です。笑
お店は円山銀座園という焼肉屋さんですが、
今回は野菜を中心に韓国料理のランチコースを
特別に用意していただきました。
こちらのお料理は旬の野菜を使った昔ながらの
韓国料理でとっても美味しいです。
野菜の知識を学んでワイワイしながら
美味しいお料理を味わいましょう!
なお、会の最初に野菜ソムリエによる
プチセミナー を予定しています。
野菜・果物のもつ抗酸化力や
インナービューティーについてなどを
お話いたします。
※写真はイメージです
その他、当日の食材の説明や
シェフからプロのコツを教わるなど、
ちょっとした楽しい企画を考えています。
【お問合わせ・お申し込み】
★お申し込みは、本メール以下アドレス宛に
お名前(フルネーム)と参加の旨を
お知らせください。
お友達を誘いたいという方は、
お友達のお名前(フルネーム)も
お知らせください。
★お申し込み締め切り
<10月14日(金)17:00 ※但し、先着順>
※締め切り後のキャンセルは、
キャンセル料が発生しますので、
予めご了承ください。
何かわからないことなどあれば、
下記までお問合せください。
皆さまとお会いできることを
楽しみにしています!
Sapporo Smile Woman Project事務局
E-mail:sapporosmilewoman@gmail.com
2016年5月に横浜から札幌に引っ越してきました!
北海道のおいしい食材を楽しみながら、食材の魅力を発信中です。
また、野菜ソムリエ、栄養士、エコ・クッキングナビゲーターなどの資格を生かし、
QOLの向上を目的に食事バランスや野菜・果物の必要性&魅力を伝える講師活動やコラム執筆なども行っています。
お仕事実績は、こちらをご覧ください→ 野菜ソムリエカンパニーHP
個人ブログも更新中です→ 野菜でおいしく美しく♪
« 日本一の厚真産ハスカップを使った新食感パンケーキ | トップページ | 鮭の遡上を見に千歳へ »
「03.野菜ソムリエ(修了生)情報」カテゴリの記事
- 野菜ともっと仲良くなろう!親子で手もみジュース作り体験(2018.11.26)
- 食品コンサルを行う野菜ソムリエに6次産業化支援について訊く(2018.04.11)
- 冬の道産野菜でひなまつり 野菜料理教室 開催しました!(2018.02.21)
- 野菜ソムリエプロによる島野菜たっぷりの朝食(2018.01.19)
- 北海道野菜を盛りあげ隊(2018.01.13)