なまらうまい生落花生
秋の野菜を満喫中のベジフルライターの福島 陽子です♩
イベントなどのお仕事がない週末は、
お気に入りのマーケットめぐりをしています😊
先日はシェフのマーカス・ボスさんがプロデュースするメイマルシェに行きました。
美しくて美味しい野菜をシェフと生産者のお話を聞きながら選ぶことができます♩
土曜日午前開催のマーケットで、今期は10月15日までです。
そして、1周年を迎えたオーガニックグロッサリー サラダーマン。
野菜の栄養価がそのまま抽出されるコールドプレスジュースを頂きました❤️
野菜の濃さに、体がすっきり目覚めるよう✨
ちなみにわたくし、月曜日はサラダーマンのお手伝いをしています♪
旬の有機野菜やコールドプレスジュースにご興味ありましたら、
足をお運び頂ければと思います♪
旬といえば、先日、畑で収穫したばかりの「生落花生」が手に入ったので、
初めて茹でて食べてみました!
落花生のなり方はちょっと変わっていて、
一本の蔓が花の脇から伸びて地面にもぐり、その先に落花生がなります!
北海道産は今まで少なかったように感じますが、
最近は道内でも注目され、栽培する農家さんが増えているそうです。
野菜ソムリエコミュニティ札幌の畑で
成長する落花生を見たとき、感動しました✨
生落花生は塩茹でして、中の豆が柔らかくなってたら出来上がり

柔らかくてすごく美味しかったです!
今年は数が少なかったことと、少し旬を過ぎてしまったので、
もう販売がないかもしれませんが、
いつか生落花生を見つけたら、ぜひお試し頂ければと思います

生落花生、秋の楽しみの1つになりそうです

MaY MARCHE
札幌市南22条西6丁目
http://www.may-eu.com/
オーガニックグロッサリー サラダーマン
札幌市中央区南1条西18丁目1−13 キャトルセゾン 1F
http://www.saladerman.com/
札幌円山在住のジュニア野菜ソムリエ。円山を街ブラして見つけたお店や季節の最新情報、ステキな食材を使った私の手料理をブログで紹介しています!料理教室歴6年。野菜ソムリエのイベントでの野菜販売、レシピのアドバイスもしています。
http://yyyouko14.xsrv.jp/ 福陽ブログ 検索←
« ルバーブ | トップページ | 厚真産のハスカップを使ったヘルシー美肌粥 »
「09.季節の野菜果物情報便」カテゴリの記事
- いしかり農産物エキスパート~落花生の播種と水耕栽培の見学~(2018.06.07)
- 雪まつりでトマトの販売(2018.02.17)
- 沖縄県産コーヒー豆の収穫・焙煎を初体験!(2018.01.23)
- 北海道のマンゴー(2017.12.16)
- 主婦の大先輩に教わる伝統的なにしん漬け(2017.11.29)