冬にんじんの日
こんにちは!アクティブ野菜ソムリエ・ベジフルライターの出口恭美子です。
本日、11月24日は「冬にんじんの日」です。
調味食品、保存食品、飲料など、食品の製造、販売を行うカゴメ株式会社が制定。
自社の美味しいにんじんジュースや、にんじんの入った野菜果実ミックスジュースなどを飲んで、健康になってもらうのが目的。
冬のにんじんは夏のものと比べてβ-カロテンが豊富で、甘みも増してにんじん本来の美味しさが味わえる。
日付は冬にんじんの旬である11月と、2と4で「にんじん」の語呂合わせから。
(日本記念日協会HPより)
という事で、以前に提案させていただいたにんじんのレシピをご紹介します。
詳しいレシピは、 コチラ をご覧ください。
ちなみにこちらのレシピと連動して意外な場所で食育イベントを行い、
子どもたちにニンジンクイズに挑戦してもらいました!
実は、ココあるカラオケ屋さんなんですよ。
イベントの詳しい内容は、 コチラ をご覧ください。
子どもたちもとっても喜んでくれた楽しいイベントでした!
2016年5月に横浜から札幌に引っ越してきました!
北海道のおいしい食材を楽しみながら、食材の魅力を発信中です。
また、野菜ソムリエ、栄養士、エコ・クッキングナビゲーターなどの資格を生かし、
QOLの向上を目的に食事バランスや野菜・果物の必要性&魅力を伝える講師活動やコラム執筆なども行っています。
お仕事実績は、こちらをご覧ください→ 野菜ソムリエカンパニーHP
個人ブログも更新中です→ 野菜でおいしく美しく♪