涙のでないタマネギ「スマイルボール」
こんにちは!アクティブ野菜ソムリエ・ベジフルライターの出口恭美子です。
最近、話題の「スマイルボール」というタマネギをご存じですか?
「スマイルボール」は、タマネギ特有の辛みがなく目にしみないので、涙が出ないと話題で、昨年は試験販売、今年から一般にも販売されるようになった新品種のタマネギです!
先日、「スマイルボール」の体験会に参加させていただく機会があり、開発者の方から涙の出ない秘密や開発秘話などを伺ってきました。
「スマイルボール」を開発されたハウス食品の正村氏。
およそ10年の年月をかけ、「スマイルボール」を開発されたそうです。
ちなみに「スマイルボール」というの名前は、『涙を流さなくなることで、全てのお客様が笑顔になる新しいタマネギでありたい。これまでのタマネギにとらわれず、新しい食べ方や食シーンをお客様と一緒に(キャッチボールをしながら)創造できるタマネギでありたい。』という想いが込められているそうです。
また、「スマイルボール」は辛みがほとんどないので、水にさらす事なくタマネギ本来の甘みを感じる事ができます。
水にさらさずに食べる事ができるので、水に溶けやすい栄養素も効率よく摂取する事ができます。
そんな特性を活かしたお料理を調理し、試食させていただきましたよ。
「スマイルボール」のお料理は、次回、福島陽子さんからご紹介していただきますね。
お楽しみに♪【アクティブ野菜ソムリエ・出口恭美子 プロフィール】
2016年5月に横浜から札幌に引っ越してきました!
北海道のおいしい食材を楽しみながら、食材の魅力を発信中です。
また、野菜ソムリエ、栄養士、エコ・クッキングナビゲーターなどの資格を生かし、
QOLの向上を目的に食事バランスや野菜・果物の必要性&魅力を伝える講師活動やコラム執筆なども行っています。
お仕事実績は、こちらをご覧ください→ 野菜ソムリエカンパニーHP
個人ブログも更新中です→ 野菜でおいしく美しく♪
« 野菜ソムリエのお店「美肌ダイニング kei」 | トップページ | 涙のでないタマネギ体験会 »
「09.季節の野菜果物情報便」カテゴリの記事
- いしかり農産物エキスパート~落花生の播種と水耕栽培の見学~(2018.06.07)
- 雪まつりでトマトの販売(2018.02.17)
- 沖縄県産コーヒー豆の収穫・焙煎を初体験!(2018.01.23)
- 北海道のマンゴー(2017.12.16)
- 主婦の大先輩に教わる伝統的なにしん漬け(2017.11.29)