野菜ソムリエ★ナビ

  • 野菜ソムリエブログリンク集 野菜ソムリエ★ナビ

野菜ソムリエ養成講座

  • 野菜ソムリエ養成講座

Copyright(C)

  • 2011 Japan Vegetable Sommelier Association All Rights Reserved.

« 読み聞かせしたい「野菜の絵本」 | トップページ | Rawスムージーレッスン »

2016年11月15日 (火)

体にいい!美味しい!野菜・果物×発酵食

こんにちは。ベジフルライターの福島 陽子です。

北海道は冬到来!道産野菜が少しずつ減って寂しい季節ですね。

冷蔵庫の中を見て、「さて、何を作ろう?!」と悩んでしまうことも

あるのではないでしょうか?

今日は、野菜と果物を使った発酵食をご紹介します。

 

発酵食とは、納豆、ヨーグルト、塩麹、酒粕など、発酵食品を使った食事。

発酵前より食品の栄養価が高まる、

善玉菌を活性化させ腸をきれいにするなど、

色々な効果を期待できます。

Img_7779

人気の万能調味料、塩レモン。熊本県産有機青レモンで作ってみました。

Img_7802

野菜をワイン蒸しして、仕上げに塩レモンを加えた美味しいカポナータ。

常備菜にもなります。

夏はズッキーニやパプリカ、冬はかぼちゃ、カブやレンコンなど、

旬の野菜でお楽しみくださいね。

Img_7912_1_3

ポークソテーの下味にも使えます。

さわやかな酸味で、お肉も美味しく頂けます。

 

有機青レモンは、札幌西18丁目の「サラダーマン」で買いました。

この時期に採れる、いい香りとほのかな甘味が特徴の青レモン。

もちろん、果汁の多い普通の黄レモンで作るのもおすすめです!

Img_7811_2

続いて、みそ漬け卵黄のカルボナーラ。

サラダ、塩レモンで作ったドレッシングです。

Img_7804

味噌の原料である大豆も、畑でとれる農作物ですね。

濃厚でうま味が凝縮された和風のカルボナーラになりました!

かつお節がまた合うんです。

Img_7943_3

最後は、水切りヨーグルトのパフェ

柿やブドウ、ナシなど甘い果物を使って、ヘルシーなパフェができました。

 

保存しやすく、体にいい発酵食、

野菜や果物と一緒に、上手に食卓に取り入れたいですね。

 

今回の料理はベターホームの月刊誌「月刊ベターホーム」を

参考に作らせてさせて頂きました。

ベターホーム協会『月刊ベターホーム』 http://www.betterhome.jp/

 

オーガニックグロッサリー サラダーマン

札幌市中央区南1条西18丁目113 キャトルセゾン 1F

http://www.saladerman.com/

 

13183410_566596390179557_14748342_2 福島 陽子

札幌円山在住のジュニア野菜ソムリエ。円山を街ブラして見つけたお店や季節の最新情報、

ステキな食材を使った私の手料理をブログで紹介しています!ベターホーム料理教室歴6年。野菜ソムリエのイベントでの野菜販売、レシピのアドバイスもしています。

http://yyyouko14.xsrv.jp/ 福陽ブログ 検索

« 読み聞かせしたい「野菜の絵本」 | トップページ | Rawスムージーレッスン »

08.ベジフルレシピ」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 体にいい!美味しい!野菜・果物×発酵食:

« 読み聞かせしたい「野菜の絵本」 | トップページ | Rawスムージーレッスン »

このブログについて(札幌支社)

  • 日本野菜ソムリエ協会札幌支社のブログです。
    札幌支社で担当している地域の野菜ソムリエ情報をお届けいたします。
    なおブログ上でのコメントへの返信は控えさせていただいておりますのでどうぞご了承ください。

2019年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31