冬のオススメ野菜講話会
こんにちは!野菜ソムリエ、ベジフルライターの福島 陽子です。
雪に覆われたこの季節、どうしても野菜不足になってしまいませんか?
そんな悩みを解消するために、
チカホの「おもしろ健康チェック」という催しの中で行われた、
野菜ソムリエ上級プロ 田所 かおりさんの特別講話会に参加しました。
野菜ソムリエの最高峰である野菜ソムリエ上級プロである田所さん。
農業現場で野菜について研究され、
現在は野菜・果物・ハーブを扱う講座を開催するなど、
農業者と生活者の橋渡し役として大変ご活躍されています。
特別講話会でお聞きしたテーマは
「冬にオススメの野菜・果物7選」!
ショウガ、ニンニク、温州ミカン、シイタケ、トウミョウ、ニンジン、
そしてナガイモ!
店頭での選び方、保存法、栄養と機能性、レシピなど、
為になる野菜の知識を、わかりやすく教えて頂きました。
「温州ミカンの原産地は?豆苗はエンドウの若葉?」
と、野菜の○×クイズがいくつか出題され、皆で盛り上がりました(^^)
温州ミカンの原産地は日本。
最近、はじめて温州ミカンの親とされる品種がみつかったそうです。
豆苗は、〇。
ほうれん草より豆苗のほうがカロテンが多いとのことで、
見た目に寄らず?栄養のあるオススメの野菜なんですね~。
ヤマイモの葉の付け根にできるムカゴ、
今日初めて知ったという方もいたり、
皆さん熱心に野菜のお話に耳を傾けていました。
田所さんが商品開発に関わったラーメンやドレッシングなどの商品も
場内に展示されていましたよ。
美味しそうなので、食べてみたいです~♪
そんなステキな野菜ソムリエ 田所 かおりさんの最新情報は、
こちらのホームページをご覧ください。
皆さんの身近な場所で、ステキな野菜ソムリエが活躍されていますよ。
野菜ソムリエのイベントに出会いましたら、
ぜひ参加して、興味を持って頂けたら嬉しいです♪
札幌円山在住野菜のソムリエ。日本野菜ソムリエ協会札幌支社公認ベジフルライター。円山を街ブラして見つけたお店や季節の最新情報、
ステキな食材を使った私の手料理をブログでご紹介しています!料理教室歴7年。野菜ソムリエのイベントでの野菜販売、レシピのアドバイスもしています。
http://yyyouko14.xsrv.jp/ 福陽ブログ 検索←
« 食べ比べ体験付き説明会を開催しました | トップページ | ミルク&ナチュラルチーズフェア »
「09.季節の野菜果物情報便」カテゴリの記事
- いしかり農産物エキスパート~落花生の播種と水耕栽培の見学~(2018.06.07)
- 雪まつりでトマトの販売(2018.02.17)
- 沖縄県産コーヒー豆の収穫・焙煎を初体験!(2018.01.23)
- 北海道のマンゴー(2017.12.16)
- 主婦の大先輩に教わる伝統的なにしん漬け(2017.11.29)