野菜ソムリエ★ナビ

  • 野菜ソムリエブログリンク集 野菜ソムリエ★ナビ

野菜ソムリエ養成講座

  • 野菜ソムリエ養成講座

Copyright(C)

  • 2011 Japan Vegetable Sommelier Association All Rights Reserved.

« 柑橘のおいしい季節です! | トップページ | 北国の冬の農業 »

2017年2月21日 (火)

定山渓温泉でうまれたアップルパイのカフェ

こんにちは!ベジフルライターの福島 陽子です。

札幌南区にある豊かな自然に囲まれた人気の定山渓温泉。そんな定山渓にある、南区八剣山などのりんごを使ったアップルパイが楽しめるお店に行ってきました!

65fb2be1826241e8bf63e126c0d3c612

「ジェイ・グラッセ」は、定山渓「ぬくもりの宿 ふる川」に隣接するカフェ。札幌市南区八剣山をはじめ、北海道各地の農家を中心に直接仕入れるりんごやフルーツを使ったスイーツを作っています。温泉まんじゅうに並ぶ新しいお土産品を育てたい、温泉街の活性化につなげたいという思いで誕生したお店です。

Img_3793

木のぬくもりを感じるカントリー調の店内はカフェスペースがあり、お一人様でもご家族でも、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

S_img_3827

ドリンク付きの「札幌キッシュランチ」です。バルナバハムの塩麹ベーコンを贅沢に使って焼き上げたキッシュに、りんごのコンポートジュースで仕込んだ玉ねぎのピクルスとサラダ、スープ、お好きなドリンクが付きます。

Img_3797

さらに、デザートにミニソフトが付くお得なセット!北海道牛乳とイタリア製カルピジャーニ社のマシンでつくるきめ細やかなソフトクリームでした。

Img_3835

「サンドウィッチのランチ」は、塩麹ベーコンとたっぷりの具材を香ばしい十五穀パンに挟んだサンドウィッチのランチプレートです。果実を使い美味しく調理したソース「グラッセ」も自慢で、パンやアップルパイなど、様々なお料理で美味しいグラッセが楽しめましたよ。

Img_3807

お店の看板メニューであるアップルパイ。トッピングに好きなグラッセが選べます。その日はゆず、プルーン、りんごで、私はゆずをチョイスしました。

高温で仕上げたサクサク食感のパイ生地に、上品な甘さのりんごのピューレは、なるべく砂糖は使わず、上質なみりんで仕上げているそうです。甘すぎず、果実の旨みをいかしたジューシーな味わい。トッピングしたゆずのグラッセも、ほどよい酸味がマッチしていました♪

S_img_3856

アップルパイなど、単品でテイクアウトできるものもありますので、温泉のお土産にもオススメです!

定山渓温泉でうまれたアップルパイのお店、いかがでしたか?この土地のフルーツで作った美味しいスイーツをぜひ楽しんで下さいね。

Jglacée(ジェイ・グラッセ)

札幌市南区定山渓温泉西4丁目356

http://jglacee.jp/

« 柑橘のおいしい季節です! | トップページ | 北国の冬の農業 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 定山渓温泉でうまれたアップルパイのカフェ:

« 柑橘のおいしい季節です! | トップページ | 北国の冬の農業 »

このブログについて(札幌支社)

  • 日本野菜ソムリエ協会札幌支社のブログです。
    札幌支社で担当している地域の野菜ソムリエ情報をお届けいたします。
    なおブログ上でのコメントへの返信は控えさせていただいておりますのでどうぞご了承ください。

2019年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31