食べ比べ体験付き説明会を開催しました!
こんにちは。
野菜ソムリエプロ・ベジフルライターの出口恭美子です。
札幌支社にて食べ比べ体験付き説明会を開催いたしました。
説明会での食べ比べ講座は、東京でも担当させていただいていました。
初めて登壇したのは、2010年4月。
東京、札幌と通算7年担当させていただいていて、とっても想い出深く、そして楽しいお仕事の1つです。
毎回、色んな方とお会いでき、みなさんの夢や想いをお伺いし、刺激をいただく事も多いです。
今回、ご参加くださった方々は飲食店で働く方々で、食べ比べ講座では野菜談義で盛り上がりました!
野菜や果物を通して、たくさんの方とつながる事ができるのも野菜ソムリエならではではないかなと思っています。
4月21日の野菜ソムリエサークルでは、みんなで野菜談義や野菜ソムリエについて盛り上がりたいと思っています。
皆さまのお越しをお待ちしております。
■開催日時:2017年4月21日(金) 14:00~15:30(受付13:40~) *途中入室も可能です。
★夜の時間帯(18:00~の参加を希望されたい方は 協会までご相談ください。)
■会場:日本野菜ソムリエ協会 札幌支社
札幌市中央区大通西5丁目11大五ビル 2階
■参加費:800円(税込) ※食べ比べ込み。
※事前のお振り込みをお願いたします。
<振込先>■ゆうちょ銀行 〇一八(ゼロイチハチ)支店
普通1339264 フードディスカバリー㈱
■持ち物:名刺 (交換されたい方は是非お持ちください)
*野菜ソムリエコース受講中以上の方が参加対象となります。
詳細は→野菜ソムリエHP
《お申し込み方法》
●HPからのお申込
下記、お問い合わせフォームからお申し込み下さい。
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_sapporo/申込み先フォーム
<お申込みの入力手順>
1、 ご希望のイベント項目をチェックし、「申し込む」を押す
2、 *印の必須事項を入力
3、 協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」を入力
4、 「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5、 お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。
お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。
【お電話の方】
受付時間:平日10:00~18:00
札幌支社連絡先 TEL:011-281-8420
・お申し込みの際、お名前・会員番号・緊急連絡先・ご希望講座名(【野菜ソムリエサーク ル】 4/21)をお知らせください。
・定員になり次第締め切らせていただきます。
・お申し込みをキャンセルされる場合は事前にご連絡いただきますよう、ご協力をお願いします。
・実施日1週間前よりキャンセル料(参加費同額)が発生いたしますので、ご注意下さい。
【お問い合わせ先】
一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会 札幌支社
〒060-0042 札幌市中央区大通西5丁目11番地 大五ビル2F
【TEL】011-281-8420(平日10:00~18:00)【FAX】011-281-8421
2016年5月に横浜から札幌に引っ越してきました!
北海道のおいしい食材を楽しみながら、食材の魅力を発信中です。
また、野菜ソムリエ、栄養士、エコ・クッキングナビゲーターなどの資格を生かし、
QOLの向上を目的に食事バランスや野菜・果物の必要性&魅力を伝える講師活動やコラム執筆なども行っています。
お仕事実績は、こちらをご覧ください→ 野菜ソムリエカンパニーHP
個人ブログも更新中です→ 野菜でおいしく美しく♪
« この春一押しのレッスン特集 | トップページ | セイロを使った野菜蒸しに挑戦 »
「03.野菜ソムリエ(修了生)情報」カテゴリの記事
- 野菜ともっと仲良くなろう!親子で手もみジュース作り体験(2018.11.26)
- 食品コンサルを行う野菜ソムリエに6次産業化支援について訊く(2018.04.11)
- 冬の道産野菜でひなまつり 野菜料理教室 開催しました!(2018.02.21)
- 野菜ソムリエプロによる島野菜たっぷりの朝食(2018.01.19)
- 北海道野菜を盛りあげ隊(2018.01.13)