留寿都の若手生産者さんによる野菜ソムリエサークル
こんにちは!野菜ソムリエ、ベジフルライターの福島陽子です。
今回は、7月7日に開催される野菜ソムリエサークルについてご紹介します♪
野菜ソムリエサークルは、活躍する野菜ソムリエから資格取得後のヒントを頂く野菜ソムリエ修了生の集い。
7月のテーマは「生産者、そして野菜ソムリエの日々」。今回の講師は、北海道留寿都村「よしかわファーム」の生産者であり野菜ソムリエでもある、吉川巴さんです。
巴さんは農業と家事、育児など忙しい日々をこなす野菜ソムリエ。留寿都村の野菜を多くの皆様に知ってもらうため、自分の畑で収穫した野菜を使ったお料理を発信したり、農家さんのマルシェを企画するなど、幅広く活動されています。
私の所属する野菜ソムリエコミュニティ札幌が8月26日にチカホで開催する「野菜の日マルシェ」でも、巴さんと一緒に留寿都村の新鮮な野菜を販売致します♪
巴さんの働く農場「よしかわファーム」のじゃがいも、ヤングコーン、とうもろこし、豆類などの美味しい野菜は、通信販売や留寿都の道の駅でも販売されています。
私も吉川さんご夫婦が作る野菜のファンのひとり。今年4月、よしかわファームさんの「雪下長いも」を取材させて頂きました。
雪下長いもは、秋に収穫せず越冬させ、春に収穫したもの。寒い冬に糖分を蓄えた甘くて美味しい長いもです。そのまま生で、焼く、煮るなど、様々な調理法で楽しめますね。
取材では、最先端の重機を使った迫力の長いもの掘り出しと、吉川さんのご家族総出で行われる丁寧な収穫風景に感動したのを覚えています。
笑顔が印象的でかわいらしい巴さん。日本の農業を担う若手生産者の巴さんの輝く笑顔に、いつも元気を頂いています(^^)
野菜ソムリエ 吉川巴さんのミニ講座、ぜひ参加して下さいね!詳しくは、ベジフルメンバーズクラブをご覧ください。吉川巴さんの野菜ソムリエFacebookページも、チェックして下さいね。
札幌円山在住の野菜ソムリエ。日本野菜ソムリエ協会札幌支社公認ベジフルライター。まつのベジフルサポーター。円山を街ブラして見つけたお店や季節の最新情報、ステキな食材を使った私の手料理をブログでご紹介しています!ベターホーム料理教室歴7年。野菜ソムリエのイベントでの野菜販売、レシピのアドバイスもしています。
http://yyyouko14.xsrv.jp/ 福陽ブログ 検索←