野菜ソムリエ★ナビ

  • 野菜ソムリエブログリンク集 野菜ソムリエ★ナビ

野菜ソムリエ養成講座

  • 野菜ソムリエ養成講座

Copyright(C)

  • 2011 Japan Vegetable Sommelier Association All Rights Reserved.

« 野菜ソムリエコース地域校を開講いたしました! | トップページ | 野菜ソムリエサミット金賞のアスパラガス »

2017年6月13日 (火)

さとらんど栽培体験と摘果メロン料理

こんにちは!野菜ソムリエ、ベジフルライターの福島陽子です。

今回は、札幌市東区にある農業体験交流施設「サッポロさとらんど」での栽培体験、こちらで購入したある野菜のお料理アイディアをご紹介します♪

2516b186b8d542a1b76576530e23f998

先日、さつまいもと落花生の苗の定植体験に参加しました。野菜苗と道具、そして畑のスペースをさとらんどにお借りして、植え方などを職員さんにレクチャーを受けながら、さつまいもと落花生の苗を植える栽培体験です。

C2ced905ede041929f17022daf62c774

さつまいもは、苗の植え方によって、おいものつき方が違うとのこと。今回おこなった斜め植えは、黒マルチ(雑草防止や保温のための黒いビニール)を使う時の一般的な植え方で、細長いおいもが多くできるそうです。真っすぐ立てる垂直植えは、大きなおいもができますが、個数は少なめ。真横に植える水平植えは、小さなおいもがたくさんできますが、マルチが使えないなど、それぞれの植え方にメリット、デメリットがあるとのこと。

9e16f95fd8c94965a2d6f0475a64263d_2  

雨が続いた時期の苗植えだったので、畑の土がぬかるんで長靴が埋まってしまったり、作業に苦労しましたが、植え終わったときは達成感がありました。

83c0ba7d8601446ca007f5c25125f162

9月末の収穫まで、さとらんどでの草取りや作業を頑張ります。

Img_8088

敷地内にある「さとらんど市場」にも立ち寄りました。主に石狩地区JAグループの農畜産物が販売されています。この時期は「アスパラガスフェア」が開催され、旬の野菜を買い求めるお客様でとても賑わっていましたよ。

A8bb4963bb404ce5a93cae1fef1ddf7f

「摘果(てっか)メロン」を購入しました。メロンを栽培する過程で小さいうちに間引きされた小メロンです。道内の直売所で何度か見かけたことはあったのですが、料理するのは今回が初めて。

メロンは、ウリ科キュウリ属ですね。摘果メロンをそのままかじると、まさにキュウリのような瑞々しい歯ごたえです。メロンの風味をかすかに感じますが、甘みはまだほとんどありません。

7f503023aaeb4ac68e17a365e5669a74

カットすると、このような断面。種は小さなスプーンを使って取り除きます。そのあとは横切りと縦切り、お料理によって切り方を変えてみました♪

8d79488830754cd18b68a108a3507ccb

さとらんど市場でも塩麹漬けがオススメとのことで、まずは自家製の塩麹で摘果メロンを漬けてみました♪さっぱりした摘果メロンに、まろやかな塩麹がしっかり漬かって、食卓にもう一品というときにぴったり。ポリポリとした歯ごたえです。

308ef86cd03149659ec2e649e158f9ff  

こちらは摘果メロンのピクルス。ピンクペッパーとレモンなど入ったピクルス液で漬けています。さっぱりしているので、箸休めにいいですね。

764662abac4b4517a2607fc2dfd7f7ba

摘果メロンは炒めても美味しい!イチオシは「摘果メロンのきんぴら」です。家族にも大好評で、ほんのり甘い摘果メロンがきんぴらの味付けにマッチして、箸が進みます。

皆様も摘果メロンで、食卓にあと一品!美味しいお料理を作ってみて下さいね。

Photo_2 福島 陽子

札幌円山在住の野菜ソムリエ。日本野菜ソムリエ協会札幌支社公認ベジフルライター。まつのベジフルサポーター。円山を街ブラして見つけたお店や季節の最新情報、ステキな食材を使った私の手料理をブログでご紹介しています!ベターホーム料理教室歴7年。野菜ソムリエのイベントでの野菜販売、レシピのアドバイスもしています。

http://yyyouko14.xsrv.jp/ 福陽ブログ 検索

« 野菜ソムリエコース地域校を開講いたしました! | トップページ | 野菜ソムリエサミット金賞のアスパラガス »

07.地域の耳より情報」カテゴリの記事

08.ベジフルレシピ」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さとらんど栽培体験と摘果メロン料理:

« 野菜ソムリエコース地域校を開講いたしました! | トップページ | 野菜ソムリエサミット金賞のアスパラガス »

このブログについて(札幌支社)

  • 日本野菜ソムリエ協会札幌支社のブログです。
    札幌支社で担当している地域の野菜ソムリエ情報をお届けいたします。
    なおブログ上でのコメントへの返信は控えさせていただいておりますのでどうぞご了承ください。

2019年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31