カルチャーナイト サラダーマンのキッズ八百屋
こんにちは。野菜ソムリエ、ベジフルライターの福島陽子です。
7月21日に開催されたカルチャーナイト キッズ八百屋のオーガニック野菜夕市が無事終了致しました。有機八百屋「サラダーマン」にお越し下さった皆さま、ありがとうございました。
カルチャーナイトとは、札幌市内の文化施設や公共施設が一年に一日だけ夜間開放して、市民が札幌の街の文化を楽しむイベント。野菜ソムリエコミュニティ札幌の一員として、今年も参加させて頂きました。
野菜についてお勉強したあと、キッズ八百屋さんが夕市のお手伝いをするとても素敵な催しです。
イベント前半は、野菜ソムリエプロの竹居田尚子先生によるトマトのお勉強会。
ミニトマトは赤、黄色、オレンジ、どれが甘いのかな?竹居田先生の明るいおはなしに、こどもたちが元気な声でお返事する、とても楽しい内容でした。
私は有機野菜ミニ講座の講師として、こどもたちに少しだけお話させて頂きました。
サラダーマンは、有機野菜の八百屋さん^_^有機は低学年には少し難しいテーマでしたが、元気に育った有機野菜のこと、そして有機JASマークの野菜がお買い物の1つの選択肢として、親子に少しでも伝わっていたら嬉しいです。
肥料や有機JASマークを知ってるよー!という子もいて、感心しちゃいました!
後半はいよいよ、屋外に移動して八百屋さん体験です!参加したこどもたちもとても楽しみだった様子で、元気いっぱい!お勉強会で試食したトマトの味の感想、しっかりお客さんに伝えられたみたいです♪
野菜ソムリエの皆さんも持ち味を生かして、こどもたちの接客を優しくサポート。とても勉強になりました。
催しの最後は竹居田代表から頑張ったこどもたちへ、キッズ八百屋証明書の授与式も行われました。照れながらも嬉しそうに賞状を受け取ってくれました。
来年もぜひ、こちらのイベントに参加して下さいね。
札幌市中央区南1条西18丁目1-13-1F
札幌円山在住の野菜ソムリエ。日本野菜ソムリエ協会札幌支社公認ベジフルライター。まつのベジフルサポーター。円山を街ブラして見つけたお店や季節の最新情報、ステキな食材を使った私の手料理をブログでご紹介しています!ベターホーム料理教室歴7年。野菜ソムリエのイベントでの野菜販売、レシピのアドバイスもしています。
http://yyyouko14.xsrv.jp/ 福陽ブログ 検索←
« キッズ野菜ソムリエ認定講師になりました! | トップページ | お知らせ~アカデミックレストラン~ »
「02.野菜ソムリエコミュニティ情報」カテゴリの記事
- ビブレ美瑛でスペシャルランチ(2019.02.10)
- 野菜ソムリエコミュニティ札幌主催イベント~白菜の収穫~(2018.10.14)
- 野菜ソムリエコミュニティ札幌主催イベント~高級ぶどう食べくらべ~(2018.09.25)
- お知らせ~タネと品種の勉強会~(2018.05.07)
- 野菜ソムリエアワード最終選考(2018.04.17)