中央市場見学とグランドホテル料理長によるお料理教室
こんにちは!野菜ソムリエ、ベジフルライターの福島陽子です。
皆様は、中央卸売市場に行ったことはありますか?
北海道唯一の中央卸売市場であり、北海道や全国の新鮮な魚介類・野菜・果物を取り扱っている札幌市中央卸売市場。道内の拠点市場として、札幌圏など約230万人の食を支え、また北海道という大きな生産地の市場として全国に供給する重要な役割を担っています。
そんな北海道の台所である札幌市中央卸売市場で、一般市民に向けた市場内見学、そしてグランドホテル総料理長のお料理教室が開催され、私も参加させて頂きました。
催しの前半は、セリの様子などをビデオでお勉強したあと、市場内の青果棟と水産棟を見学者通路から見学させて頂きました。敷地面積は札幌ドームの建築面積の約2.5倍。見学した棟だけでもかなり広かったです。
青果棟では、道内外に出荷されるメロンが箱ごとに分けられていました。今年の夕張メロンは道外への出荷量が多く、道内へはやや高価格での販売になったとのこと。
鮪が取引される低温室。生の鮪の取引を行っているのは、ここだけ。札幌中央卸売市場では、鮪はテレビでよく見る床ではなく、テーブルの上でせりが行われます。
ベテランの説明員さんから、せりについての説明もありました。青果ではオークション形式の「上げぜり」が行われますが、水産では「一声ぜり」。せり人(せりを行う人)の掛け声に合わせて一斉に札を見えて、そのなかで最高価格をつけた人が競り落とせる方法です。
せり人になるには、3年間の実務経験と筆記試験に合格しなければならないとのこと。せり人として責任をもって取引を仕切り、常に相場感を理解しなければならない大変な仕事だそうです。ほかにも卸売業者、仲卸業者、買出人、売買参加者、関連事業者など、1日およそ3500人もの人たちが札幌中央卸売市場で働いています。
後半はいよいよ、野菜をたっぷり使ったお料理教室。講師は、グランドホテル総料理長である小泉哲也先生。
本日のメイン料理は「鶏肉のディアブル ラタトゥイユ添え」。ディアブルは、悪魔という意味。焼き色を付けた鶏肉に、練がらしの入ったちょっと辛めのソースを塗り、パン粉をまぶしてこんがり焼いたお料理です。夏野菜をたっぷり使ったラタトゥイユと一緒に頂きます。ラタトゥイユは、野菜を小さめに切ってズッキーニに詰めてもいいとのこと。
ほかにも「小海老、ポテト、林檎、アボカドのサラダ」、「朝もぎとうもろこしのクリームスープ」を教えて頂きました。グランドホテルは、とうもろこしのスープも有名なホテルですね。フレッシュなとうもろこしの風味を活かしたクリームスープ、美味しかったです。
一流ホテルの総料理長による野菜をたっぷり使った楽しい料理教室、とても貴重な時間でした。
帰りに、青果部運営協議会様からバナナやレタスなどステキなお土産を頂きました。ありがとうございました。
そんな食の魅力満載の札幌中央卸売市場で9月17日(日)、毎年恒例の大きな催しが開催されます。「札幌市中央卸売市場 消費拡大フェア二〇一七」では、普段は入ることの出来ない市場内を1日限りで一般開放!野菜詰め放題や生マグロ解体ショー&即売会など人気のイベントが開催されます。
ターレットの試乗会もあります。ちなみに札幌市中央卸売市場のターレットは、すべて燃料に天然ガスを使用。排ガスを減らして食品の劣化を防ぐ取り組みは、全国の中央市場でも注目されているそうです。
イベントの詳しい情報は、ホームページをご覧くださいね。
札幌市中央卸売市場
札幌市中央区北12条西20丁目
http://www.sapporo-market.gr.jp/
札幌円山在住の野菜ソムリエ。日本野菜ソムリエ協会札幌支社公認ベジフルライター。まつのベジフルサポーター。円山を街ブラして見つけたお店や季節の最新情報、ステキな食材を使った私の手料理をブログでご紹介しています!ベターホーム料理教室歴7年。野菜ソムリエのイベントでの野菜販売、レシピのアドバイスもしています。
http://yyyouko14.xsrv.jp/ 福陽ブログ 検索←
« アカデミックレストラン~北海道の旬野菜をおいしく味わい尽くすコース料理と健康と美肌のミニセミナー | トップページ | JA石青協と野菜ソムリエが石狩の新鮮野菜をピーアール »
「07.地域の耳より情報」カテゴリの記事
- HATAJO×さっぽろ産業振興財団 北海道ブランド応援イベント(2018.03.19)
- 野菜果物好きにはたまらない!野菜ソムリエのいるお店♪(2018.03.09)
- えにわハッピーハロウィン×すわろうテラス(2017.10.28)
- 秋の定山渓(2017.10.21)
- 大通BISSE めぐり市での一期一会(2017.10.17)
« アカデミックレストラン~北海道の旬野菜をおいしく味わい尽くすコース料理と健康と美肌のミニセミナー | トップページ | JA石青協と野菜ソムリエが石狩の新鮮野菜をピーアール »