野菜ソムリエアワード最終選考
こんにちは。
野菜ソムリエプロ・ベジフルライターの出口恭美子です。
野菜ソムリエアワード最終選考が開催されました。
野菜ソムリエアワードとは、食と野菜ソムリエの日を記念して毎年行われているコンペティションです。
昨年は、地区予選に出場させていただきました。
その時の記事は→https://ameblo.jp/kyoumi2001/entry-12353195317.html
今年は、最終選考で野菜ソムリエコミュニティ札幌として発表させていただきました。
昨年からテーマとしている「北海道150」「北海道みらい事業」について発表しました。
昨年は、勉強会や北海道野菜のPRだけでなく生産者さんとともに取り組んだ企画について皆さんに知っていただける機会になったかと思います。
残念ながら、入賞にはとどきませんでしたが、全国から集まった皆さんの発表をお聞きし、たくさんの刺激と気づきをいただく事ができました。
発表後に全国から集まった野菜ソムリエさんたちで
交流もたくさんでき、有意義な1日でした。
【野菜ソムリエプロ・出口恭美子 プロフィール】
今年は、最終選考で野菜ソムリエコミュニティ札幌として発表させていただきました。
昨年からテーマとしている「北海道150」「北海道みらい事業」について発表しました。
昨年は、勉強会や北海道野菜のPRだけでなく生産者さんとともに取り組んだ企画について皆さんに知っていただける機会になったかと思います。
残念ながら、入賞にはとどきませんでしたが、全国から集まった皆さんの発表をお聞きし、たくさんの刺激と気づきをいただく事ができました。
発表後に全国から集まった野菜ソムリエさんたちで
交流もたくさんでき、有意義な1日でした。
【野菜ソムリエプロ・出口恭美子 プロフィール】
2016年5月に横浜から札幌に引っ越してきました!
北海道のおいしい食材を楽しみながら、食材の魅力を発信中です。
また、野菜ソムリエ、栄養士、エコ・クッキングナビゲーターなどの資格を活かし、
QOLの向上を目的に食事バランスや野菜・果物の必要性&魅力を伝える講師活動やコラム執筆なども行っています。
お仕事実績は、こちらをご覧ください→ 野菜ソムリエカンパニーHP
個人ブログも更新中です→ 野菜でおいしく美しく♪
« 食品コンサルを行う野菜ソムリエに6次産業化支援について訊く | トップページ | お知らせ~タネと品種の勉強会~ »
「02.野菜ソムリエコミュニティ情報」カテゴリの記事
- ビブレ美瑛でスペシャルランチ(2019.02.10)
- 野菜ソムリエコミュニティ札幌主催イベント~白菜の収穫~(2018.10.14)
- 野菜ソムリエコミュニティ札幌主催イベント~高級ぶどう食べくらべ~(2018.09.25)
- お知らせ~タネと品種の勉強会~(2018.05.07)
- 野菜ソムリエアワード最終選考(2018.04.17)