野菜ソムリエ★ナビ

  • 野菜ソムリエブログリンク集 野菜ソムリエ★ナビ

野菜ソムリエ養成講座

  • 野菜ソムリエ養成講座

Copyright(C)

  • 2011 Japan Vegetable Sommelier Association All Rights Reserved.

« 2018年5月 | トップページ | 2018年9月 »

2018年6月

2018年6月 7日 (木)

いしかり農産物エキスパート~落花生の播種と水耕栽培の見学~

こんにちは。
野菜ソムリエプロ・ベジフルライターの出口恭美子です。

いしかり農産物エキスパートの講座で落花生の播種と水耕栽培の見学を行いました。

いしかり農産物エキスパートとは、実際に畑へ行き、見学&収穫をして、石狩の農産物について学びます。

訪れたのは、にんじんの回でもお世話になった石狩市北生振地区、須藤さんの畑。

須藤さんは、石狩落花生研究会の会長さんでもあるのです。

落花生の産地と言えば、千葉県と神奈川県が有名ですが、北海道でも新しい作物として注目されているそうです。

ちなみに北海道で落花生の栽培はまだまだ少ないのですが、節分でまく豆は落花生なんだそうですよ!

北海道では岩見沢市が産地になっていますが、生落花生のおいしさに感動し、石狩でも作りたい!味わいたい!と2013年に石狩落花生研究会が発足したそうです。

北海道では5月に播種を行います。

セルトレイに土を入れます。

O1007075214205648699

O1007075214205648704

1つずつ落花生の種を入れます。
O1007075214205648709

そして、上からもう一度土を被せます。

O1007075214205648715

おまけでポットにも。
ポットに入れた落花生の種は自家栽培用にお持ち帰りさせていただきました。
O1007075214205648727

あとは須藤さんが育苗して、畑に定植してくれるそうです。
ありがとうございます!
私たちは、草取りなどのお手伝いをし、秋には収穫予定です♪

午後からは、石狩市花川にあるコムズファームさんで水耕栽培の見学をさせていただきました。
まだ小さいサラダ野菜たち。
かわいい♡

O1007075214205648733

ちょっと大きくなったフリルレタス

O1007075214205648745

クレソンも!
O1007075214205648753

コムズファームさんでは、露地栽培もあり数えきれないくらいたくさんの種類の野菜を育てているそうです。

O1007075214205648765
O1007075214205648772

コムズファームさんは、農福連携もされていたり、バイオマスエネルギーについてのお話も伺いました。

コムズファームさんは、週末には札幌のマルシェに出店もされているので
買いに行くのが楽しみです♪



P1160583_6【野菜ソムリエプロ・出口恭美子 プロフィール】

2016年5月に横浜から札幌に引っ越してきました!
北海道のおいしい食材を楽しみながら、食材の魅力を発信中です。また、野菜ソムリエ、栄養士、エコ・クッキングナビゲーターなどの資格を活かし、
QOLの向上を目的に食事バランスや野菜・果物の必要性&魅力を伝える講師活動やコラム執筆なども行っています。

お仕事実績は、こちらをご覧ください→ 野菜ソムリエカンパニーHP
          個人ブログも更新中です→ 野菜でおいしく美しく♪

2018年6月 5日 (火)

タネと品種の勉強会

こんにちは。
野菜ソムリエプロ・ベジフルライターの出口恭美子です。

野菜ソムリエコミュニティ札幌主催イベント『タネのせかいへようこそ!~北海道農業の歴史と未来~ 』を開催しました。
種苗会社であるタキイ種苗様を講師にお招きし、北海道との関わり、育種についてなどたくさんのお話しを伺いました。
タキイ種苗の創業は、なんと天保6年(1835年)!
北海道は、昭和28年(1953年)に札幌駐在所(現・北海道支店)を開設されたそうです。
タキイ種苗の代表品種と言えば、桃太郎シリーズ。
桃太郎と言っても桃太郎ファイト、桃太郎8、ホーム桃太郎などたくさんの品種があるのです。
前半に北海道支店の小嶋課長様より種苗会社の役割やタキイ種苗の北海道での取り組み、タキイ種苗を代表する桃太郎トマトについてお話していただきました。

201805271
桃太郎トマトが世に出るまでは果肉がやわらかく輸送途中や店頭に並んでいる間に
傷んでしまうため、青い段階で採り、輸送の途中で赤く色づく方法をとっていました。
青いままで採ってしまっているので、うま味や香りがうすいトマトになってしまっていたそうです。
そこで、完熟してから出荷しても傷まないトマトを開発したそうです。

201805272

後半は、長沼研究農場の飯澤チーフより育種のお話を伺いました。
飯澤チーフからは、「あなたにとっての美味しさとは何ですか?」という質問があり
参加者からは様々な意見がでました。
美味しさの基準は人それぞれ違っていて、また食べる環境によっても変わってくるため
育種するうえで一番悩むのだそうです。
最後の質疑応答の時間も参加者からたくさんの質問があり
もっとたくさんのお話を伺いたいくらい奥の深い内容でした!
タキイ種苗様、お世話になり、ありがとうございました!!




P1160583_6【野菜ソムリエプロ・出口恭美子 プロフィール】

2016年5月に横浜から札幌に引っ越してきました!
北海道のおいしい食材を楽しみながら、食材の魅力を発信中です。また、野菜ソムリエ、栄養士、エコ・クッキングナビゲーターなどの資格を活かし、
QOLの向上を目的に食事バランスや野菜・果物の必要性&魅力を伝える講師活動やコラム執筆なども行っています。

お仕事実績は、こちらをご覧ください→ 野菜ソムリエカンパニーHP
          個人ブログも更新中です→ 野菜でおいしく美しく♪

« 2018年5月 | トップページ | 2018年9月 »

このブログについて(札幌支社)

  • 日本野菜ソムリエ協会札幌支社のブログです。
    札幌支社で担当している地域の野菜ソムリエ情報をお届けいたします。
    なおブログ上でのコメントへの返信は控えさせていただいておりますのでどうぞご了承ください。

2019年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31