« 2014年8月 野菜ソムリエサミット結果報告 | トップページ | 2014年10月 野菜ソムリエサミット結果報告 »

2014年9月 野菜ソムリエサミット結果報告

野菜ソムリエサミット評価結果が発表となりましたので、
お知らせいたします。

評価したのは、当協会で実施した「味覚テスト」を通過した野菜ソムリエ10名、
そして「アル・ケッチァーノ」オーナーシェフである奥田政行氏にも
特別評価員として参加いただきました。
全国からエントリーされた野菜の評価を厳正におこない、
最高賞を三つ星として、二つ星・一つ星を決定しました。

------------------------------------------------
2014年9月5日開催

★★★ 三つ星:該当なし

★★☆ 二つ星:1品
・カボチャ「自然農法産・森のみやこかぼちゃ」

★☆☆ 一つ星:2品
・タマネギ「赤玉ねぎ」
・セロリ「太陽と水の野菜 ホワイトセロリ」

------------------------------------------------

★★☆ 二つ星:

カボチャ「自然農法産・森のみやこかぼちゃ」
出品者:自然農法園 白瀬農園 白瀬善美(北海道茅部郡森町)
http://shirasenouen.cart.fc2.com/
Min_2


<評価員コメント>
・皮がやわらかくほろ苦い。甘味の後にカボチャの風味が残り、
後を引いてもう一口食べたくなる。
・何も味をつけなくてもそのまま食べられるカボチャらしいしっかりとした味。
・カボチャはおいしい野菜だと実感させられた。
蒸したままで食べたいと思わせる力がある。

<奥田シェフコメント>
・甘みも香りも十分で、皮まで美味しい。サラダやタルトなど、何に変わっても
カボチャの旨みが活き、幅広く使える。

<入賞コメント>
Photo_9
市場では形や規格で評価されがちな野菜。
おいしさや栽培法など、お客さまにわかりやすい指標、
自然農法生産者の拡大につながる機会になればと
出品いたしましたので、うれしい受賞です。
今年は猛暑続きで、どの作物も例年ほど甘味が乗らなかったので、
いっそうの工夫をし、より良いものをつくりたいと思います。

<商品情報>
出荷時期:7月下旬~9月中旬
商品特徴:動物肥料を使用しない自然栽培の夏採りかぼちゃは、
               夏はホクホクで秋は和菓子のような濃厚な甘さ。普通栽培のみやこかぼちゃは
               傷みやすいと言われるが、自然栽培のものは腐りにくく保存性がよく、
               大きいものでは2月までおいしく食べられる。
               高粉質だが、火の通りが市販品よりも早い。
商品PR:有機認定、海産・動物肥料を一切使用しない、自然栽培40年の夏採り
             かぼちゃです。35年間、地域の教育機関や食育団体とともに食育を続け、
             安全でおいしい農産物を提供。当地ならではの食味を追求し、環境に配慮した
             40年の自然農法連作実験で、全国環境保全型農業推進会議主催、第19回
             環境保全型農業推進コンクールで最優秀賞(農林水産省生産局長賞)を受賞。
購入先 :白瀬農園ショッピングカートhttp://shirasenouen.cart.fc2.com/
             エム・オー・エー商事(全国のオレンジハウス各店)、コープさっぽろ、
             自然食ねっと・ふるさと21ほか、自然農法・有機専門店など




★☆☆
 一つ星:

タマネギ「赤玉ねぎ」
出品者:山下農園 山下一穂(高知県長岡郡本山町)

http://harehore.net/
Min_3



<評価員コメント>
・果物に近い甘味の中に適度な辛味があり、そのままでもおいしい。
・色鮮やかで、生のものはサラダに味の奥行きを与えてくれるような
  辛味・甘味・わずかな酸味を感じる。
・タマネギ嫌いな方にも生サラダとして食べていただける味!

<奥田シェフコメント>
・非常に品が良くおいしい。辛味、甘味、食感、みずみずしさの4つのバランスが
とても良い。

<入賞コメント>
美味しい幸せを感じていただければ嬉しいです。

<商品情報>
出荷時期:6月~10月
商品特徴:生食でも加熱調理でも、旨味と甘みがある。
商品PR:とにかく美味しい。
購入先 :エコスタイルショッピング
http://zibasun.com/shop/item_detail?category_id=130102&item_id=414533



セロリ「太陽と水の野菜 ホワイトセロリ」

出品者:王子グランパ株式会社 鈴鹿農場 太田勉(三重県鈴鹿市)

http://www.oji-green.co.jp/ojigranpa/
Min


<評価員コメント>
・セロリ独特の臭みではなく、甘みを含んだ旨みがとても強く出ている。
・うま味・塩味・辛味などのバランスがとても良い。
・食感が良いので生食に最適。衣を薄くしてかき揚げにも。

<奥田シェフコメント>
・セロリの良いところをバランスよく持っており、今まで食べたセロリの中で一番の
おいしさ。セロリに適した良い作り方をしていることがわかる。

<入賞コメント>
Photo_10
入賞の知らせをいただき、農場一同大変喜んでいます。ありがとうございました。
出品したホワイトセロリは、ここ鈴鹿のみんなで力を合わせて作った野菜です。
是非多くの皆さんに知っていただき食べていただけたらと思います。

<商品情報>
出荷時期:通年
商品特徴:淡いセロリの香りがあり、繊維が柔らかく歯切れが良い食感が特徴。
               茎と葉、全て食べられます。
商品PR:エアドーム式植物工場の清浄な栽培槽で、太陽光とたっぷりの水で育てた
             水耕野菜です。有機栽培に使用できる点滴や微生物製剤などを利用し、
             化学農薬の使用を最小限に留めています。
             収穫後は予冷による鮮度保持を行い、丁寧にパッキングして、コールドチェーン
             が保たれた状態で新鮮な状態のままお客様のもとへお届けできるよう
             努力しています。
             一般的なセロリと比較し、香りがやさしく、繊維が柔らかいため根本から
             葉っぱまで食べられます。
             シャキシャキとした食感で生食でも火を通してもおいしく、幅広い料理に
             ご利用いただけます。
購入先 :通信販売は行っていませんが、農場より直送はご相談により可能です。
(最少出荷数量、配送可能地域など制限あり。)
http://www.oji-green.co.jp/ojigranpa/

※商品情報はエントリー時に提出された書類より抜粋。

来月の開催もお楽しみに!

エントリーのご希望はコチラから。