2015年1月 野菜ソムリエサミット結果報告
野菜ソムリエサミット評価結果が発表となりましたので、
お知らせいたします。
評価したのは、当協会で実施した「味覚テスト」を通過した野菜ソムリエ10名が
全国からエントリーされた野菜の評価を厳正におこない、
最高賞を三つ星として、評価を決定しました。
------------------------------------------------
2015年1月14日開催
★★★ 三つ星:該当なし
★★☆ 二つ星:1品
・ニンジン「へきなん美人」
★☆☆ 一つ星:3品
・レンコン「金沢のれんこん」
・ニンジン「京谷さんちのにんじん(マンゴーキャロット)」
・ニンジン「ひとしの野菜 彩誉(あやほまれ)」
------------------------------------------------
★★☆ 二つ星:
●ニンジン「へきなん美人」
出品者:JAあいち中央 碧南人参部会(愛知県碧南市)
https://www.jaac.or.jp/
<評価員コメント>
・とにかく甘い!味が濃い。歯切れも良く、噛めば噛むほど甘い!
・甘く、程良いニンジン臭さもある美味しさ。特にジュースが驚き。
・全てがバランスよく整っているニンジン。
<野菜ソムリエが提案する調理方法>
・生食が断然おすすめ。千切りのサラダやスティックにして。
・砂糖なしで煮物やグラッセに。
<入賞メッセージ>
栄えある2つ星を頂き、部会員一同喜んでおります。
碧南独自の品種を使用して、気候風土、品種の力、
農家の栽培努力で作り上げた結晶が「へきなん美人」です。
主に中京、北陸地域に出荷しています。
これを機に食べていただければ幸いです。
<商品情報>
出荷時期:11月中旬~3月下旬
商品特徴:形がきれいで色が濃く、ニンジン臭が少ない。ジュースやサラダに最適。
商品PR: へきなん美人という名前のとおり、姿・形がきれいです。
鮮やかな紅色で、どれも形がそろって美しいのが特徴。もちろん味もピカイチ。
ニンジン独特の臭みが少なく、甘みがたっぷり。
キメが細かく、柔らかで食感が良いので、サラダやジュースにして
甘味を味わっていただくのがオススメ。煮物にも使うと味わいが深まります。
購入先 :中京・北陸の主な量販店。また、下記webサイトより購入可能。
「JAタウン」http://www.ja-town.com/shop/g/g4401hekinanbizin10/
★☆☆ 一つ星:
●レンコン「金沢のれんこん」
出品者:農事組合法人One(石川県金沢市)
http://www.one2013.com/
<評価員コメント>
・シャキシャキ感が心地よく、噛んでいると甘みがやさしく広がる。
・すりおろして加熱すると、もっちりとしたサクサクした食感。素晴らしい!
・親しみやすい旨みが詰まっており、筋張っていなく、柔らかくて緻密。
<野菜ソムリエが提案する調理方法>
・旨みが強いので、調味料は少しの塩のみで、シンプルな調理方法でいただきたい。
・すりおろしたものを肉団子に加え、お鍋で!もちもちの食感を楽しみたい。
<入賞メッセージ>
今回の受賞、”一つ星”を頂き、大変光栄に思います。
スタッフ一同「よっしゃー!やったー!」と、大変喜んでおります。
私たちの地道な行動が評価された!とこれからの原動力となるでしょう。
担当スタッフは「次は三ツ星や!!」と意気込んています。
マイナー野菜の「れんこん」を多くの方々に食べていただける様、
さらに進化し精進して参ります。本当にありがとうございました。
<商品情報>
出荷時期:8月中旬~4月上旬
商品特徴:金沢のれんこんは、太くて節と節の間が短く、穴が小さいので肉厚。
その上、デンプンの糊化の温度が低く、粘りが強いのでもっちりした
食感が特徴。しかし、それでいてシャキシャキした歯ざわり。
田の肉ともいわれるレンコン。
商品PR: 【粘り保証】レンコンはイワシベースの魚粉など有機質肥料を多く
用いる事により旨味成分の強い仕上がりになっています。
バラにする事で節穴の中の泥噛みの有無を検査しつつ変色面を
最少に留めるので1容器内に廃棄部位が少ない。
Oneの農法は、太陰太陽暦で月の動きで地下水位の上下を読み、
作土の養分コントロールを行う技術を確立しています。
慣行に対し化学肥料70%減農薬不使用はもちろん、レンコンで
アミノ酸(70倍)の葉面散布を行うなどおいしいレンコンに対し
貪欲に追求しています。
【Oneの産物を、使用される皆様の武器(メリット)になる努力をします】
購入先 :webサイトでの購入 http://www.one2013.com/
電話・FAXでの購入 076-205-7119
●ニンジン「京谷さんちのにんじん(マンゴーキャロット)」
出品者:フレッシュベジタブル京谷(鳥取県米子市)
http://freshvegetable-kyoutani.com/index.html
<評価員コメント>
・綺麗な育ちを感じる。香り・甘み・かたさ(歯触り)すべて上品。
・ジュースにした時の旨みはとても良く、ニンジン臭さが出ず、
バランスのとれた味わい、程良い濃さが見事。
・生食としては全体にあっさりしているが、
ジュースになると甘さが強く出て特徴的である。
<野菜ソムリエが提案する調理方法>
・ジュースで是非。ニンジンのイメージが打ち破られる!
・柑橘のスッキリ感と合わせて、シャーベットにも。
<商品情報>
出荷時期:12月~3月
商品特徴:特にジュースとしての用途において甘さ、のど越し、後味の良さ、香りなどバランスがとれている。
購入先 :下記webサイトより購入可能。
「フレッシュベジタブル京谷」http://freshvegetable-kyoutani.com/
●ニンジン「ひとしの野菜 彩誉(あやほまれ)」
出品者:ひとしの野菜 篠宮ひとし(東京都東久留米市)
http://hitoshinoyasai.com/
<評価員コメント>
・甘さのあとにも後味が不思議とミントのようにスッキリしている。
・甘すぎず、でも十分に甘い。バランスのとれたニンジン。
・それほどまでに個性を強調していないながらも、「ニンジン」特有の特徴を持っている。
<野菜ソムリエが提案する調理方法>
・ニンジンらしい味わいを活かして、すりおろしてケーキやドレッシングに。
・少し加熱し、マリネなどでかたさを和らげて食べると旨みが際立つ。
<入賞メッセージ>
ありがとうございます。
これからも、高い評価をしていただけるように努力をしていきます。
<商品情報>
出荷時期:12月~2月
商品PR:甘みの強い品種でニンジンの苦手な方でも美味しく食べられるニンジンです。
購入先 :<取扱店(東京都内)> サミット(向台店・砧店・成城店 他)、
ヴェルジェ、マルエツ、キラリナ
*商品情報はエントリー時に提出された書類より抜粋。
*「」内の名称は、販売時の名称です。
来月の開催もお楽しみに!
エントリーのご希望は下記ご覧ください。
http://vf.way-nifty.com/summit/2014/06/post-33a6.html