« 【名古屋】2/28理事長セミナー◆野菜ソムリエとして活躍するには◆ | トップページ | 【3/1名古屋】第3回 野菜ソムリエアワード 北陸・甲信越・東海地区予選大会@名古屋開催! »

【仙台】仙台伝統野菜 仙台白菜を使ったキムチ作りに挑戦

※一般の方もご参加いただけます。お誘い合わせのうえ、ご参加下さい!

仙台の伝統野菜といえば仙台雪菜・仙台芭蕉菜・余目ねぎ・仙台長なす等がありますが
代表的な伝統野菜として仙台白菜があげられます。
冬に美味しい仙台白菜はお鍋に、お味噌汁と万能選手!
キムチ作り名人に美味しいキムチの作り方を伝授していただきます

Photo_4   Photo_6

【内容】    
 ・仙台白菜のお話
 ・仙台白菜の名前の由来について
 ・発酵についてのお話
 ・仙台白菜を使ったキムチ作り

【日時】 
 ・2014年2月22日(土)
 ・13:00~15:30

【会場】
 JAたなばたけ   ベジキッチン
 仙台市宮城野区福室 2-7-30

【参加費】 
  2,500円 当日会場にてお支払いください。
  キャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡ください。

【定員】20名

【持ち物】 筆記用具・エプロン・お持ち帰り用の密封容器
※最少催行人数に達しない場合、開催を見送る事もございますのでご了承下さい。
※お申し込み後、実施日1週間前よりキャンセル料(参加費)が発生致します
のでご注意お願いします。 

~講 師~ 
◆李 京子さん(イ キョンジャ) 
キムチをはじめとする韓国料理を通し地域住民との日韓交流を精力的に活動。
李さんが講師を務める韓国料理教室は、簡単に本場の味が作れるとリピーター
で定員になる程の人気の料理教室を主宰なさっています。

◇中川 牧子さん
野菜ソムリエ。
自宅でプライベートレッスン形式のパン教室主宰。
小学校で食育指導を行うなど幅広い分野で活躍。現在、FMたいはく(コミュニティFM)
でカラフルベジフルの番組を担当。

*講師からのメッセージ*
 宮城の冬野菜といえば仙台白菜。甘くて、軟らかさが特徴です。
美味しいキムチ=発酵食品で身体の中から元気になりましょう。

◆申し込み方法◆
【HPのお問合せフォーム】
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_sendai/contents/hp0013/list.php?No=&CNo=13
1.『仙台伝統野菜 仙台白菜』をチェックし「申し込む」ボタンを押す。
2.必須事項、会員番号(7桁の数字)、プレミア会員の有無を記入して送信して、  
「入力内容の確認」ボタンを押す。
3.お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。

【お電話の方】
平日10:00~18:00    022-263-3831(仙台支社)まで
・お申し込みの際、お名前・会員番号・ご連絡先・ご希望の講座名をお知らせください。
・定員になり次第締め切らせていただきます。
・留守番電話の場合は、お名前・会員番号・ご連絡先を入れて頂きましたら、
後程、担当者よりご連絡いたします