~自然の恵み~愛媛の美味
「ぴゅあハチミツ&春の柑橘」
※一般の方でもご参加いただけます。
♪嬉しいお土産付き♪
“知らないで食べる”から“知って食べる”へ
今回は、“柑橘”と“ハチミツ”にクローズアップ!
じっくりと自分好みの味わい探しをしてみませんか♪
柑橘類は一年中ありますが、春の柑橘はは格別!
生産者さんが貯蔵してくれた柑橘を、いつも食べていますが、
採りたてとどっちが美味しいの?
収穫したての「柑橘」と、貯蔵した「柑橘」の香り・甘味・酸味の違いを食べ比べてみましょう♪
ハチミツは、みつばちによって作られた自然の甘味!
もともと日本に住んでいた野生の「日本みつばち」と、
養蜂に適した「西洋みつばち」それぞれどんな特徴があるの?
日本みつばちと、西洋みつばちのハチミツの色合い・口当たり・コクの違いを食べ比べ♪
ハチミツと柑橘で「MYドリンク」を作ってみましょう。
普段、何げなく食べている「柑橘とハチミツ」の魅力、
新しい味わいの世界をお届けいたします。
日 時:2014年3月24日(月)
昼の部: 14:00-15:30 (13:30から受付開始)
夜の部: 19:00-20:30 (18:30から受付開始)
※昼・夜とも同一内容となります。
会 場:協会本部渋谷A教室
参加費:
協会講座受講生以上 2,000円
一般 2,500円
持ち物:筆記用具
定 員 : 各回 30名
講師:MICHIKO
アクティブ野菜ソムリエ
調味料マイスター・カレーマイスター・食養生士・調理師 他多くの資格を持つ。
料理研究家として、レシピ・調味料開発を手掛ける一方、
イベントプロデュース、講演など、多方面で活躍。
代官山にて、料理教室
「食あとりえ ひめ亭」を主宰。
*****お申込み方法******
※キャンセルされる場合は、事前に必ずご連絡をお願いします。
※3/17(月)から全額キャンセル料がかかります。
■お申込みはこちら
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo
<お申込みの入力手順>
1.ご希望のイベント項目をチェックし、「申し込む」を押す
2.*印の必須事項を入力
3.調味料マイスター講座修了生の方はその旨。
協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」一般の方はその旨の入力
4.「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5.お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。
お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。
■お電話からのお申込みは
平日10:00~18:00
◆東京本部ベジフルメンバーズクラブ事務局 まで
・お申し込みの際、希望講座名・お名前・野菜ソムリエ会員番号(7桁の数字)、
一般の方はその旨をお知らせ下さい。
・定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。
・最少催行人数に達しない場合、開催を見送る事もございますのでご了承下さい。
【お問い合わせ・ご連絡先】
日本野菜ソムリエ協会 平日10:00~18:00
◆東京本部ベジフルメンバーズクラブ事務局
TEL:03-5489-1131
MAIL:club@vege-fru.com