自分の住む県を元気にできる野菜ソムリエになろう♪
≪シニア野菜ソムリエ名鑑 柳澤 泉編≫
*一般の方もご参加いただけます。
「シニア野菜ソムリエ」と聞くとどんなイメージを持ちますか?
シニア野菜ソムリエとは
「やりたいことを、実現することが出来るスペシャリスト」
になる為の資格です。
「なぜシニア野菜ソムリエになったの?」
「シニア野菜ソムリエってどんな活動をしているの?」
いろいろなジャンルで活躍する
「シニア野菜ソムリエ」のヒミツを聞きにきませんか?
第10弾はシニア野菜ソムリエ 柳澤泉さんです。
柳澤さんの活動の原点は「自分の住む青森県を元気にしたい」という想いにあります。
皆さんも、自分の住んでいる地域をもっともっと盛り上げていきませんか?
【講師よりメッセージ】
青森は農業県ですが、必ずしも子供たちが農業に関心を持っているとは限りません。
故郷を誇りに思える活動を通して、郷土愛を育み『自分の住んでいるところはすごいんだ』と自信を持ち、地域の未来を担うためのお手伝いができればと思っています。
【プロフィール】
(東京都出身 日本大学大学院 博士前期課程修了)
証券会社勤務後、青森県に移住。
(有)北斗種苗園 専務取締役として種苗販売・栽培指導に関わる一方、
自立した地域社会の構築を目指し、シニア野菜ソムリエの資格を取得。
食産業のスモールビジネス支援・女性の起業支援を数多く手掛けている。
東日本大震災後、味の素冷凍食品㈱他多数の企業と連携し、
農地復興事業をこれまで継続して進めている。
毎日新聞社「毎日農業記録賞」優秀賞受賞。
農文協 食の応援団団員。
青森県森林審議会委員 他
(特)農商工連携サポートセンター理事
(社)青い森地域創協議会理事
◆開催日時:2014年2月18日(火)13:30-15:00(受付13:00~)
◆会場:協会本部渋谷B教室
◆費用:無料 (どなたでもご参加いただけます!)
*****お申込み方法******
※キャンセルされる場合は、事前に必ずご連絡をお願いします。
■お申込みはこちら
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo
<お申込みの入力手順>
1.ご希望のイベント項目をチェックし、「申し込む」を押す。
2.*印の必須事項を入力。
3.野菜ソムリエ会員番号、一般の方はその旨を入力。
4.「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認。
5.お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。
お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。
■お電話からのお申込みは
平日10:00~18:00
◆東京本部ベジフルメンバーズクラブ事務局 まで
・お申し込みの際、希望講座名・お名前・野菜ソムリエ会員番号をお知らせ下さい。
【お問い合わせ・ご連絡先】
日本野菜ソムリエ協会 平日10:00~18:00
◆東京本部ベジフルメンバーズクラブ事務局
TEL:03-5489-1131
MAIL:club@vege-fru.com