« 【仙台】香るプロジェクトvol.5~ターゲットに合わせた食育講座を開く!~ | トップページ | 【札幌】マラソンレース1ヶ月前からの食事術(初級編) 】 »

南高梅のふるさとみなべの梅を使って梅干し作り!

※一般の方もご参加いただけます。
梅の時期がやってくると、毎年大阪 で開催している
大好評の梅干し作りの講座が

今年は遂に東京・名古屋福岡札幌でも開催決定♪
※各会場の詳細は、リンク先をご確認ください。

「梅はその日の難のがれ」ということわざがあるように、
朝梅干しを食べると、その日は災難を逃れられると言われています。
昨年の猛暑も、クエン酸たっぷりの梅干しを食べて乗り切った方も
多いのではないでしょうか?

Photo_2

南高梅のふるさと、みなべの梅を使って梅干しを手作りしてみませんか?

梅の漬け方を伝え続けて15年の講師が、漬けごろの香り高く柔らかい南高梅を使い
梅を漬けた経験のない人も、失敗なく仕上げられる方法を伝授します。

出来上がった梅干しは、常温でも腐らず保存が可能ですが
市販の減塩梅干しや、ハチミツ梅干しに慣れてしまい
「しょっぱさ」がちょっと苦手な方には
「カツオだし味」に変える方法もお伝えします。

今までの参加者からは
「自分で漬けた梅干しは格別!酸っぱくても、ええ塩梅やった!」と大好評!

失敗した方からのご質問や、素朴な疑問にもすべて丁寧にお答えします。

当日は「約1kgの梅干し」「300gの梅シロップ」
実際に漬けていただき、ご自身で漬けた梅干しと梅シロップは、お持ち帰り頂きます!

【講師】垣淵 浩子
Kakibuchi_2
・シニア野菜ソムリエ
・ベジフルビューティーセルフアドバイザー
・ジュニア・アスリートフードマイスター
・野菜ソムリエコミュニティ和歌山代表
■日  時:6月5日(木)19:00-20:30      (受付開始 18:30~)
 
■受講料:
協会講座受講生以上:3,500円(税込)

一般の方:4,000円(税込)

■持ち物:筆記用具、ハンドタオル、お持ち帰り用の袋♪

 

 

■定  員:20名
****お申込み方法******
※キャンセルされる場合は、事前に必ずご連絡をお願いします。
 5月29日(木)よりキャンセル料(全額)が発生します。
※事前入金をお願いいたします。
■お申込みはこちら
<お申込みの入力手順>
1.ご希望のイベント項目をチェックし、「申し込む」を押す。
2.*印の必須事項を入力。 
3.協会修了生・受講生の方は会員番号、一般の方はその旨を入力。
4.「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認。
5.お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。
お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。
■お電話からのお申込みは 
03-5489-1131(平日10:00~18:00)
東京本部ベジフルメンバーズクラブ事務局 まで
・お申し込みの際、希望講座名・お名前・会員番号をお知らせ下さい。
*期日前にご入金いただいた場合の、キャンセル、二重支払等
  ご本人様都合によるご返金の場合、振込手数料はご本人様負担となります。
  予めご了承ください。
*最少催行人数に達しない場合、開催を見送る事もございますのでご了承下さい。
【お問い合わせ・ご連絡先】
日本野菜ソムリエ協会 平日10:00~18:00
◆東京本部ベジフルメンバーズクラブ事務局
TEL:03-5489-1131
MAIL:club@vege-fru.com