【名古屋】7/26 愛知の野菜を知ろう ~田中先生と伝統野菜 てんぐなす を食す会~
※一般の方可能です。
知って食べよう。レストランイベントを田中先生と開催します
今回の場所は、先生が立ち上げた「食堂ハタケタナカ」です
まず 今回は、隠れテーマのお話から。。
今までカフェの立ち上げについての実るプロジェクトで講座をしてきましたが、
その講座が体現されたお店です。
「食堂ハタケタナカ」のコンセプトは。。。。
【和洋ナチュラルレシピと自然派ワイン。
「安心・安全で体にいいもの」がコンセプトのカフェ。
野菜がたっぷりで体にやさしいあったかごはんをお楽しみください】
コンセプトとお店。ぜひ見て下さいね
さて、本題です。野菜ソムリエだからのお楽しみ!!
野菜のランチを 美味しく 学んで 食べましょう。
今回のテーマは「愛知の伝統野菜 てんぐなす」
今後はもっと愛知の野菜を知ろうというテーマで
シリーズ化したいと思っています。 今回は伝統野菜。
もちろん名古屋支社ですから、他県の企画もやりますよ。
旬をとらえて美味しい野菜を学んでいきましょう。
伝統野菜。。。馴染みがない方もいるかもしれませんが、
東京では、いろいろと保存、勉強会などの活動がされているテーマであります。
愛知は伝統野菜がいろいろとあります。この機会に触れてみませんか?
今回は、先生が畑で作っている伝統野菜 てんぐなす をとりあげます。
名前の由来は「天狗の鼻状の奇形果が発生しやすい」とのこと。
おもしろそうですね
てんぐなす がどのようにお料理されてでてくるか楽しみですね
当日のランチは~
☆前 菜
☆サラダ
☆メイン
〇パン、ソフトドリンク1杯
※もちろんワインも飲めますが、各自、ご負担くださいね。
【開催日時】 2014年7月26日(土) 11:00~13:30
【講 師】 田中 稔 先生(ベジフルクッカリー講師、東邦ガス料理教室講師)
【場 所】 Map→ 食堂 ハタケタナカ
【料 金】 2,000円 (野菜ランチコースとワンドリンク付き(ソフトドリンク))
※当日集金いたしますので、おつりのないようにお持ち下さい。
※お申し込み後、実施日1週間前(7/19)より
キャンセル料(参加費)が発生いたしますのでご注意お願いします。
【定 員】 30名
【お問い合わせ・お申込み先】
◇お電話の方
日本野菜ソムリエ協会
名古屋支社 052-249-9557(営業時間 10:00~19:00 土・日・祝休)
※(1)お名前 (2)連絡先電話番号 をお伝えください。
◇インターネットをご使用の方 ココをクリックしてお申込ください!
※お申込後、1週間以上たっても返信がない場合は、ご一報ください。
<