【東京】第二回キッズ食育講師レッスン開催!
5月に第一回を開催した本講座、好評につき第二回の開催が決定しました。
子供向けの食育講師を目指す方必見です!!
合言葉は『こどもからこどもへ 広がれ!野菜を好きなココロ、野菜を楽しむチカラ』
日本野菜ソムリエ協会では、野菜の楽しさや不思議について知り、
楽しさをこどもからこどもへ伝える「キッズ野菜ソムリエ」プロジェクトや、
野菜ぎらいのお子様の偏食をなおす事を目的とした「野菜ソムリエの野菜ぎらい克服塾」(教室事業)を全国で展開しています。
日本野菜ソムリエ協会で開催されるキッズ向け食育イベントの指導者や、
ご自身のネットワークの中でのイベントの主催登壇を目指してみませんか?
◆日時:9月8日(月) 9:30~12:30 1日目(3hの講義)
9月24日(水)【午前の部】 デモ授業9:30~11:30 ランチ交流会11:40~12:40
【午後の部】 ランチ交流会11:40~12:40 デモ授業12:50~14:20
※本講座は2日間の講座です。
2日目は、午前の部・午後の部どちらかをお選び頂き、
お申し込みの際の問い合わせ欄にご記入ください。
◆場所:協会本部渋谷教室
◆定員:10名
◆金額:25,000円(税込 2日間・2日目はランチ付き)
◆講師:立原瑞穂さん
プロフィール
「野菜ぎらい克服塾」チーフインストラクター 10歳の娘と8歳の息子を持つ2児の母であり、
シニア野菜ソムリエ(野菜ソムリエ最高峰資格)、栄養士、 ジュニア食育マイスター他多くの資格を保有。
幼稚園、小学校、児童館での食育授業を中心に、テレビや 雑誌、食育イベント等に多数出演。
10年間でのべ4,000人の子供への授業経験をもつ。
「子どもの気持ちを引き出す授業」に定評があり、「野菜本来のおいしさを活かした簡単レシピ」を得意とする。
◆対象となる方:ジュニア野菜ソムリエ以上の資格をお持ちの方
◆内容:子供向けの食育講師として活躍したい方のための実践知識を学ぶ講座です。
・子どもへの指導の心構え 「子どものやる気を引き出すにはどうしたらいいの?」
「大人数で騒がしいときはどうしたらいい?」「トラブルを回避するためにはどういう事に気をつけたらいいの?」 など
ケースにての学習を中心に学びます。
・保護者にはどういう心構えで接したらいい?
・トラブル回避のために気をつけるべき事など
****お申込み方法******
※キャンセルされる場合は、事前に必ずご連絡をお願いします。
開催日1週間前 9/1(月)よりキャンセル料(全額)が発生します。
事前入金をお願いいたします。
◆お申込みはこちら
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo
<お申込みの入力手順>
1.ご希望のイベント項目をチェックし、「申し込む」を押す。
2.*印の必須事項を入力。
3.協会修了生の方は会員番号、プレミア会員の方、一般の方はその旨の入力。
4.「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認。
5. お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。
お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。
※2日目は午前・午後どちらをお選びいただき、問い合わせ欄にご記入ください。
また、お持ちの資格を必ず明記ください。
◆お電話からのお申込みは 03-5489-1131(平日10:00~18:00)
東京本部ベジフルメンバーズクラブ事務局 まで
・お申し込みの際、希望講座名・お名前・会員番号・一般、の旨をお知らせ下さい。
※期日前にご入金いただいた場合の、キャンセル、二重支払等、ご本人様都合によるご返金の場合、
返金振込手数料はご本人負担となります。予めご了承ください。
【お問い合わせ・ご連絡先】 日本野菜ソムリエ協会 (平日10:00~18:00)
◆東京本部ベジフルメンバーズクラブ事務局
TEL:03-5489-1131
MAIL:club@vege-fru.com